今年は最新作が公開なのでいろいろ話しちゃいますよね。
1
:2022/04/20(水) 18:43:27.27 !extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが...
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。
――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
前スレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1639559658/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが...
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。
――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
前スレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1639559658/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3
:2022/04/21(木) 17:27:43.65 >>1
乙締まり
乙締まり
4
:2022/04/21(木) 21:49:30.39 >>1
乙
これも君の名とか天キノコと同じ世界の話っぽいな
5月公開の「バブル」とか天キノコと同じ世界の話だと思ってたら
まさかの全然違う監督作品でビックリしたわw
乙
これも君の名とか天キノコと同じ世界の話っぽいな
5月公開の「バブル」とか天キノコと同じ世界の話だと思ってたら
まさかの全然違う監督作品でビックリしたわw
2
:2022/04/20(水) 18:44:53.99 監督 新海誠
キャラクターデザイン 田中将賀
作画監督 土屋堅一
美術監督 丹治匠
キャラクターデザイン 田中将賀
作画監督 土屋堅一
美術監督 丹治匠
5
:2022/04/22(金) 23:01:38.50 アニメでは東京を水に沈めるの好きね
エヴァ、攻殻、天気の子、バブル
エヴァ、攻殻、天気の子、バブル
6
:2022/04/22(金) 23:11:07.83 上映中のコナンのEDでコミックス・ウェーブ・フィルム確認
そういえばやってたな
そういえばやってたな
7
:2022/04/22(金) 23:14:03.86 去年の緋色の弾丸の方
9
:2022/04/23(土) 15:49:10.17 旧作のBD BOXはよ
13
:2022/04/25(月) 19:52:51.92 音楽は誰かわかったの?
しっとりとした歌声だけど、そっち方面に詳しい人は声でわからないのかね。
しっとりとした歌声だけど、そっち方面に詳しい人は声でわからないのかね。
14
:2022/04/25(月) 20:01:28.17 ボーカルは知らんけど音楽はRADで確定っぽい。野田洋次郎のインスタストーリーにビデオコンテっぽいのが映り込んでた。
18
:2022/04/26(火) 02:54:36.39 >>14
昔のビデオコンテじゃないの?
昔のビデオコンテじゃないの?
15
:2022/04/25(月) 21:03:33.88 もし本当にそうなら少し残念かな
RADがどうとかではなく、そこを断ち切る勇気を見たかった
RADの劇伴は天気の子でメッチャ進化したと感じたから、それはそれで楽しみではあるんだけど
でも歌だけで劇伴は別って可能性はまだあるか
RADがどうとかではなく、そこを断ち切る勇気を見たかった
RADの劇伴は天気の子でメッチャ進化したと感じたから、それはそれで楽しみではあるんだけど
でも歌だけで劇伴は別って可能性はまだあるか
16
:2022/04/25(月) 21:08:10.54 以前監督が何かのインタビューで沢山の人に向けたエンタメを3部作として作るって言っていたから次でラスト
だから劇伴ももし次もRADだとしたら変わるのはすずめの次作じゃないかと思う
だから劇伴ももし次もRADだとしたら変わるのはすずめの次作じゃないかと思う
17
:2022/04/25(月) 21:51:15.46 新情報が来るのは
どのタイミングだろうか
どのタイミングだろうか
21
:2022/04/26(火) 20:14:32.87 >>17
5月末くらいに
声優と楽曲発表?
5月末くらいに
声優と楽曲発表?
22
:2022/04/26(火) 21:42:39.19 ウルトラマンに合わせて予告第一弾
あるか
あるか
23
:2022/04/26(火) 22:03:05.59 きっと感動できる内容だと思う
期待しています
期待しています
24
:2022/04/26(火) 22:24:03.79 そうか?
きみなわではともかく天キノコのRADは
うるさかったイメージしかない。
きみなわではともかく天キノコのRADは
うるさかったイメージしかない。
25
:2022/04/26(火) 23:17:56.02 天気は内容が好きになれなかったから、音楽は二の次でとくに何もないかなぁ
まず音楽より内容が良くないと
まず音楽より内容が良くないと
26
:2022/04/27(水) 00:02:58.80 内容は君のが好きだけど
音楽と映像の親和性は天気の方がよりすごくなってた
音楽と映像の親和性は天気の方がよりすごくなってた
30
:2022/04/27(水) 12:23:54.96 >>29
すずめの戸締まり RADWIMPSでツイッター検索したら出てくるぞ
すずめの戸締まり RADWIMPSでツイッター検索したら出てくるぞ
28
:2022/04/27(水) 11:21:59.44 また知り合いのアニメ映画監督が
性懲りもなくラインしてくる件
性懲りもなくラインしてくる件
32
:2022/04/27(水) 15:52:53.29 クレヨンしんちゃんでも特報流れた
33
:2022/04/27(水) 16:40:59.10 ビデオコンテ見ながら音楽を編曲するってアニメ以外でもあるの?
36
:2022/04/28(木) 14:49:19.22 >>33
実写でもCMとかはビデオコンテは大昔からやってるはず
実写でもCMとかはビデオコンテは大昔からやってるはず
37
:2022/04/28(木) 20:13:17.21 明日の金ローでは
誠が影響を受けたと言った魔女宅やるぞ
すずめのヒントを探さねば
誠が影響を受けたと言った魔女宅やるぞ
すずめのヒントを探さねば
38
:2022/04/28(木) 21:08:51.3539
:2022/04/28(木) 22:19:51.82 >>38
それなら星追うでやってるから違う
それなら星追うでやってるから違う
40
:2022/04/28(木) 22:40:39.92 戸締まり能力の一時喪失とかじゃないか?
41
:2022/04/28(木) 23:21:44.02 ・動物と旅をする → 星追う
・子供が一人で都会に出て居場所をみつける → 天気
・空を飛んで恋人を救う → 天気
魔女宅→すずめの候補
・頑張って成し遂げた仕事&プレゼントが喜ばれない
・能力が一時期に使えなくなる(後で治る)
・動物と話す能力を(完全に)失う
・猫が、猫ぬいぐるみの身代わりに囮になる
・貨物列車で移動する
・子供が一人で都会に出て居場所をみつける → 天気
・空を飛んで恋人を救う → 天気
魔女宅→すずめの候補
・頑張って成し遂げた仕事&プレゼントが喜ばれない
・能力が一時期に使えなくなる(後で治る)
・動物と話す能力を(完全に)失う
・猫が、猫ぬいぐるみの身代わりに囮になる
・貨物列車で移動する
42
:2022/04/28(木) 23:30:35.76 キービジュで持ってる椅子が実は猫とかかね
足一本ないの気になるけど
足一本ないの気になるけど
62
:2022/04/30(土) 22:51:09.58 まだどんなお話になるかわからないけど
設定は結構ワクワクしてる
珍しく異世界ファンタジーも混ざってくるかもしれないし
逆にオカルト的な要素になっていくのかもしれないし
この設定でどう料理するのか楽しみ
設定は結構ワクワクしてる
珍しく異世界ファンタジーも混ざってくるかもしれないし
逆にオカルト的な要素になっていくのかもしれないし
この設定でどう料理するのか楽しみ
63
:2022/04/30(土) 22:54:24.13 製作期間が君の名は。や天気の子よりちょっと長めなのもプラスに作用してくれたらなあと思ってる
64
:2022/04/30(土) 23:34:17.41 なんで新海誠と細田守って比べられるんだろw
経歴も作風も共通点なんかほとんどないのに。
年齢が近くて漢字三文字だからか。
経歴も作風も共通点なんかほとんどないのに。
年齢が近くて漢字三文字だからか。
67
:2022/05/01(日) 07:48:02.97 >>64
三文字で、夏映画、青空ポスター
他に一般人が知ってる監督が居ない
三文字で、夏映画、青空ポスター
他に一般人が知ってる監督が居ない
65
:2022/04/30(土) 23:39:29.45 宮崎駿、細田守、新海誠、みんな名前が3文字だからツイッターのトレンドに入らなくて可愛そうだよな
68
:2022/05/01(日) 07:49:17.48 面白くて大ヒットすればベストだけど
面白いのに振るわなかったり
逆に、微妙な内容なのにネームバリューでヒットしたらそれはそれでモヤる
面白いのに振るわなかったり
逆に、微妙な内容なのにネームバリューでヒットしたらそれはそれでモヤる
71
:2022/05/01(日) 10:01:40.65 ティーザーを観ただけなので大きなことは言えないが
映像だけならジブリの上を行っている気がする
おまけに映像からマイナスイオン出ていそうだw
映像だけならジブリの上を行っている気がする
おまけに映像からマイナスイオン出ていそうだw
72
:2022/05/01(日) 11:27:04.78 ジブリって映像が売りではないのでは?
77
:2022/05/03(火) 08:54:13.58 ロン毛がエレンに見える
86
:2022/05/06(金) 19:50:01.33 特報の予告見ましたが、結界師みたいな話?
高橋留美子劇場みたいな話?
高橋留美子劇場みたいな話?
87
:2022/05/06(金) 20:42:37.82 ロードムービーかつ主人公が各所に行って災いの扉を閉じていく話
らしいよ
特報見た限り自分は楽しみにしてる
らしいよ
特報見た限り自分は楽しみにしてる
88
:2022/05/07(土) 08:35:33.48 今回は恋愛要素なさそうだね。よかった
89
:2022/05/07(土) 18:30:16.93 災害ネタばっかだな新海って
90
:2022/05/07(土) 20:51:05.47 秒速や言の葉はもっと個人の関係性を描いてるけどね
エンタメ第一作として作った君の名はきっかけに現実の災害があって以降リアルで色んな事が起き続けていて
作る際にそういったものの影響を受けている事は本人が言ってたよ
エンタメ第一作として作った君の名はきっかけに現実の災害があって以降リアルで色んな事が起き続けていて
作る際にそういったものの影響を受けている事は本人が言ってたよ
93
:2022/05/09(月) 05:02:40.46 君の名は面白かった
天気の子はつまらなくはないけどラストが納得できない
さて今回はどうかな
天気の子はつまらなくはないけどラストが納得できない
さて今回はどうかな
94
:2022/05/09(月) 11:49:55.26 「君の名は。」はよくできてると思ったけど自分には合わなかった。
おしゃれすぎる。
「天気の子」は青臭い新海が帰ってきて最高だった。
次作は「星を追うこども」と同じ匂いがする。
嫌な予感。
おしゃれすぎる。
「天気の子」は青臭い新海が帰ってきて最高だった。
次作は「星を追うこども」と同じ匂いがする。
嫌な予感。
95
:2022/05/09(月) 12:06:52.19 文句なしに面白かったのは君の名和
イマイチだっけど泣けたのは天気
イマイチだっけど泣けたのは天気
96
:2022/05/09(月) 13:08:50.14 天気は起承転結の転に入るまでが長かったことと、帆高が最後まで大したことしてなくね?
てのが引っかかったから個人的には絵と音楽が良いだけの凡作
てのが引っかかったから個人的には絵と音楽が良いだけの凡作
100
:2022/05/09(月) 20:16:06.66 >>96
ワイは個人は全体のために犠牲になるべきかという重たいテーマに衝撃を受けた
ワイは個人は全体のために犠牲になるべきかという重たいテーマに衝撃を受けた
コメントする