『すずめの戸締まり』(すずめのとじまり、英: Suzume)は、新海誠が監督・脚本を務める、2022年11月11日に公開予定の日本のアニメーション映画。 日本各地の廃墟を舞台として、災いの原因となる“扉”を閉じていく少女の解放と成長を描くロードムービー。主人公は九州のとある田舎に住む17歳の少女・鈴芽(すずめ)。 8キロバイト (820 語) - 2022年7月16日 (土) 12:57 |
社会現象は起こるのでしょうか?
666
:2022/07/25(月) 15:58:51.05ID:xjKM17X30 今度のはかなり地味な印象受けるから興行収入は100億行くか行かないかだろうな。
まあ、元の新海に戻るだけだよ。
まあ、元の新海に戻るだけだよ。
668
:2022/07/25(月) 16:33:23.42ID:Sp/qiHdgd 下手すりゃ100億いかないだろうな?
名探偵コナンに負けるかも知れない
名探偵コナンに負けるかも知れない
669
:2022/07/25(月) 16:39:05.67ID:KLMaziXh0 ブランドで人は入るから、十分な面白さがあれば100億は軽く超えるだろう
逆に微妙だった場合はどうなるかなぁ…
逆に微妙だった場合はどうなるかなぁ…
670
:2022/07/25(月) 17:22:54.91ID:jr6ghNxA0 100億行くに決まってんじゃん
まだメッキは剥げないぜ
音楽もRADが引き続き担当だし、勝ちパターンでそのままいくだろw
楽勝楽勝
まだメッキは剥げないぜ
音楽もRADが引き続き担当だし、勝ちパターンでそのままいくだろw
楽勝楽勝
676
:2022/07/25(月) 23:17:25.61ID:fQBhH0a/0 まだブランド力があると思ってるのか
とっくに賞味期限終わってるぞ
とっくに賞味期限終わってるぞ
677
:2022/07/26(火) 00:12:49.35ID:sRFvmXBYa うん、小説版と映画の公開が楽しみだよな
678
:2022/07/26(火) 01:26:33.98ID:EP9qlOSK0 まあ宮崎駿も下り坂に入ってから逆に動員増えていったからな…
内容はあまり関係ないんだな
内容はあまり関係ないんだな
679
:2022/07/26(火) 10:37:55.47ID:f9OJrLtV0 みんな映画なんて見てないんだよ。
ブランドで見てるんだよ。
「宮崎駿」も「新海誠」もブランド品。
シャネルやグッチと同じ。
ブランドで見てるんだよ。
「宮崎駿」も「新海誠」もブランド品。
シャネルやグッチと同じ。
680
:2022/07/26(火) 12:16:50.20ID:2yBkSVeJa お前の脳内世界の話はいらない
685
:2022/07/28(木) 13:21:27.10ID:5l81GF+y0 不思議な奴らだな
興収ガンガン積んでるんだからネタバレなんてなんて事無いじゃん
興収の足を引っ張らない事=どうでも良い事だからな
映像美とかRADで興収積めれば内容はこの際薄くても良い
興収ガンガン積んでるんだからネタバレなんてなんて事無いじゃん
興収の足を引っ張らない事=どうでも良い事だからな
映像美とかRADで興収積めれば内容はこの際薄くても良い
686
:2022/07/28(木) 13:52:05.48ID:sIhrUED3a どんな下等生物が交わると売豚みたいな出来損ないが産まれるんだ?
689
:2022/07/28(木) 19:02:39.09ID:5l81GF+y0 >>686
新海に対する嫉妬
嫉妬は醜い、興収は正義、誰でも知ってる
新海に対する嫉妬
嫉妬は醜い、興収は正義、誰でも知ってる
690
:2022/07/28(木) 19:59:34.10ID:TklLcJ440 >>689
つまり炎柱さんが最強?
つまり炎柱さんが最強?
691
:2022/07/28(木) 20:00:57.24ID:isQYKZbQ0 君の名は。の王道ハッピーエンドで「おっ、新海誠もこういうのできるんじゃん」と嬉しくなったのに天気の子で死ぬほどがっかりしてからの今作
どうなるかなぁ、予告だとまたありきたりセカイ系に見えるが
どうなるかなぁ、予告だとまたありきたりセカイ系に見えるが
コメントする