ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
119キロバイト (18,012 語) - 2023年1月22日 (日) 15:27
いえいえ、むしろ超初心者も混ざってますw

100 名無し募集中。。。
デジタルで買い切りってのも少数派な気がするけど




101
けいおんは挫折とか葛藤とかそういうドラマ一切無くて酷かったけどこのアニメのキャラも最初からプロ級なのか?

103
>>101
マンガ・アニメに限らず殆どのフィクションが現実より上手く行くだろ
そうじゃないとえらい時間かかる

104
>>101
ギターの子は毎日6時間練習を3年やってたからうまいけど独りで弾いてたからバンドで合わせるのは下手
それでライブでも最初はうまくいかないけど段々と成長していく

107
アニヲタじじいが熱中してるだけ
若者は見てない

121
>>107
アニヲタはドルヲタほど年食ってない

109
今どきCD売上とか意味ないぞ

115
>>109
なんで

112
バンドリ!みたいな声優バンド?

116
>>112
バンドリみたいな興行とスマホゲーが本丸の企画じゃなくて漫画のアニメ化

113
また弾きもしないギターをアニヲタが買わされてるのか

131
>>113
TMネットワークに喧嘩売ってるの?

114
昨年末だったかYahooの検索か何かのトレンドにスライドギターってのが上がってて
何でスライドギター?って思ったらこのアニメの影響だった
スライドギター知らない奴が大勢見てたんだな
自分はアニメ見てないからどういうシーンだったかわからないけど

117
>>114
マウントを取るって概念が一般的に認知された時代にそのレスは見てる方がすごく恥ずかしくなる
音楽マウントをとりたい&見てない自慢が共感性羞恥に刺さるからやめてくれ

130
>>117
惨めなやつw

187
>>117
おぼえたての言葉を使ってみたかったんだろうけど>>114自身は羞恥心を覚えてないのでその使い方は間違い
本当に恥ずかしいのはお前

159
>>114
ボトルネック奏法な

120
アニ豚がこぞって黒のレスポール買っていってるらしいな
どうせ弾かないんだからネックがぐにゃぐにゃに歪む前に早く手放しで市場に放流してくれよ
待ってるぜ

124
>>120
実際に売れてるのはギブソンでもエピフォンでもない廉価レスポールタイプ
待つだけ無駄かと

128
>>124
エピフォンも充分に廉価版やろ

153
女だけが歌うユニットって意味だろ

162
>>153
つまりは結束バンドっていう名前のアイドルかよ

163
>>162
アイドルと声優は違う
声優はアニメの一部であってアニメの最大要素でもない
2次元は人が介在しないと何も存在しないから色んな専門家の技能を結集させる
ハロヲタは曲もPVもステージもショボいと思ってるからアイドルの若さしか評価できない

171
これ具体的にどういうグループなん?

173
>>171
女の声優にソロで曲やらせても声*が大して反応しないからバンドの名を騙って歌わせただけで
別にグループ結成して活動してるわけじゃない
まあただの単発の企画ものだと思えばいい

180
>>173
アニメは1発でも当てたら息の長いコンテンツになる場合も多い
CD売って終わりと思ってるならもうちょっと知識を増やしたほうがいいのでは
これだけヒットしたら2期もあるだろうし見積もりが甘いんじゃない?