|
アニメーションとしての演出の技術、漫画としての描写の技術、プロの技ですね!!
100
:2023/01/31(火) 23:06:02.15ID:oSLGjZFJ0 ちょっとしたうなずきや目線の仕草でこんなにも心情を表現するってスゴいよな
演奏中の体の動きはキャプチャーだからリアルなのは分かるけど、あのリアルな目線の動きをどうやってアニメにしたのか
ただただスゴい
演奏中の体の動きはキャプチャーだからリアルなのは分かるけど、あのリアルな目線の動きをどうやってアニメにしたのか
ただただスゴい
104
:2023/01/31(火) 23:22:38.70ID:TLf9Yk1m0 >>100
山田が過去バンドの話に入る時の視線の動かし方テクいわ
山田が過去バンドの話に入る時の視線の動かし方テクいわ
111
:2023/01/31(火) 23:42:27.18ID:oSLGjZFJ0 >>104
8割方ばかアニメなのに(いい意味で)時々エモいシーンをちらつかせるから余計に刺さる
俺にとってはマジ笑って泣ける神アニメだわ
俺いいオッサンだけど、ここまで何周もアニメ見たことない
8割方ばかアニメなのに(いい意味で)時々エモいシーンをちらつかせるから余計に刺さる
俺にとってはマジ笑って泣ける神アニメだわ
俺いいオッサンだけど、ここまで何周もアニメ見たことない
113
:2023/01/31(火) 23:44:24.27ID:Vc2JFKQv0 >>111
俺もぼざろで初めてアニメリアタイで追っかけて2周以上したわ
俺もぼざろで初めてアニメリアタイで追っかけて2周以上したわ
118
:2023/01/31(火) 23:56:08.45ID:refIRSAG0 >>111
ワシももう直ぐ10周だし原作買ったしパシフィカ買ってエレキの練習中だし。
ワシももう直ぐ10周だし原作買ったしパシフィカ買ってエレキの練習中だし。
119
:2023/01/31(火) 23:56:58.52ID:6oUkfZYKd >>111
アラフィフだけど初めてアニメ何周もしてる
良いアニメや映画見ても3日もすれば感動は落ち着くのに、1ヶ月経っても引きずるなんて思いもしなかった
アラフィフだけど初めてアニメ何周もしてる
良いアニメや映画見ても3日もすれば感動は落ち着くのに、1ヶ月経っても引きずるなんて思いもしなかった
105
:2023/01/31(火) 23:24:30.38ID:Vc2JFKQv0 >>100
ぼっちちゃんが文化祭で(どうしようどうしようどうしようどうしよう)って焦る時横髪が落ちるの好き
ぼっちちゃんが文化祭で(どうしようどうしようどうしようどうしよう)って焦る時横髪が落ちるの好き
133
:2023/02/01(水) 00:21:32.89ID:GLZcUzhgd >>100
わかる
至る所で細かい所が凝りまくってるんだよな
わかる
至る所で細かい所が凝りまくってるんだよな
188
:2023/02/01(水) 08:43:14.18ID:atoR3xmpa >>133
ギャグシーンでもTシャツデザイン回で虹夏と喜多ちゃんがぼっちの部屋に入った時、
卓上ミラーボールが回る*かな音とかも凝ってるよな
あの音でより虚無感が伝わる
ギャグシーンでもTシャツデザイン回で虹夏と喜多ちゃんがぼっちの部屋に入った時、
卓上ミラーボールが回る*かな音とかも凝ってるよな
あの音でより虚無感が伝わる
136
:2023/02/01(水) 00:32:43.12ID:Q2W4pPF80 >>100
実はそういう細かい仕草によって心情を表現する技術において、
現在の日本アニメ界の最高峰に位置する演出家が
何かとぼざろと比較されるけいおんの監督山田尚子だったりする
けいおんは監督デビュー作だからまだ技術的に確立されてないけど、
たまこラ*トーリーとかリズと青い鳥とか見ると、
そういう細かい仕草の情報が超高密度で息が詰まるぞ
実はそういう細かい仕草によって心情を表現する技術において、
現在の日本アニメ界の最高峰に位置する演出家が
何かとぼざろと比較されるけいおんの監督山田尚子だったりする
けいおんは監督デビュー作だからまだ技術的に確立されてないけど、
たまこラ*トーリーとかリズと青い鳥とか見ると、
そういう細かい仕草の情報が超高密度で息が詰まるぞ
139
:2023/02/01(水) 00:35:33.81ID:VF/r3W0y0 >>136
京アニの演出はクドすぎて好きじゃない
京アニの演出はクドすぎて好きじゃない
108
:2023/01/31(火) 23:34:23.70ID:MIBQH4dm0 >>78
頭おかしいコメントしかなくて笑った
悍ましいわ
頭おかしいコメントしかなくて笑った
悍ましいわ
112
:2023/01/31(火) 23:43:12.99ID:W7ACOu1+0 >>108
「見てないけど」で始まるのがちょこちょこあって面白い(面白くない)
見てなくてコメントする感覚がまず分からんな
「見てないけど」で始まるのがちょこちょこあって面白い(面白くない)
見てなくてコメントする感覚がまず分からんな
122
:2023/01/31(火) 23:58:40.66ID:tfQ100Hwa >>112
はてブってネット老害しか使ってない印象あるしまともな人間の方が少そう
はてブってネット老害しか使ってない印象あるしまともな人間の方が少そう
109
:2023/01/31(火) 23:37:30.33ID:J9zAMQvQ0 >>65
2期があったとしてよく着せ恋2期の後に製作スタートと思われるけど
いわゆる1期でも制作開始時期、放送時期が半年しかずれないこの2作品は
ほとんど同時製作状態スタッフ横断掛け持ちの忙しさだったんじゃないかな
2期があったとしてよく着せ恋2期の後に製作スタートと思われるけど
いわゆる1期でも制作開始時期、放送時期が半年しかずれないこの2作品は
ほとんど同時製作状態スタッフ横断掛け持ちの忙しさだったんじゃないかな
114
:2023/01/31(火) 23:49:03.68ID:wyQb8xK5a >>109
7話から着せ恋の監督副監督総作監作監がぼざろ制作に合流してきたしそれまでは並行して作ってたんだろね
7話から着せ恋の監督副監督総作監作監がぼざろ制作に合流してきたしそれまでは並行して作ってたんだろね
117
:2023/01/31(火) 23:55:37.68ID:QchLyffi0 クローバーは着せ恋、スパイ、青*におそらくアニメジャパンでステージがあるホリミヤも2期やるから制作リソースの取り合いにもなっているだろうな
125
:2023/02/01(水) 00:03:58.90ID:LgXU9EnWa >>117
リソースの取り合いになるとしたら美術撮影仕上げや制作進行といったClover社内チームだよ
アニメーター自体は制作ラインと密なんで元動画工房主力を中心とした若手精鋭は梅原P配下で他のCloverには見向きもしない
リソースの取り合いになるとしたら美術撮影仕上げや制作進行といったClover社内チームだよ
アニメーター自体は制作ラインと密なんで元動画工房主力を中心とした若手精鋭は梅原P配下で他のCloverには見向きもしない
155
:2023/02/01(水) 01:33:41.72ID:0JkAfgge0 >>125
けろりらの描くスパイファミリーとか想像つかないもんな
けろりらの描くスパイファミリーとか想像つかないもんな
124
:2023/02/01(水) 00:03:53.95ID:Q1zyRF7s0 ぼざろ2期どこで切るにしても12話で収められる内容じゃないし2クールにしてほしい
130
:2023/02/01(水) 00:11:01.49ID:n5RJG4io0 >>124
原作45話(4巻収録)までで、全13話の枠が取れればギリギリだと思う
問題は45話で初登場のあの人のCVか…
原作45話(4巻収録)までで、全13話の枠が取れればギリギリだと思う
問題は45話で初登場のあの人のCVか…
127
:2023/02/01(水) 00:09:30.82ID:7TWG3m23a 2期はアジカンのどの曲カバーしてもらいたい?
かっこいい*アウト?
エモい君の街まで?
進研ゼミ高校講座CMソングだったマーチングバンド?
かっこいい*アウト?
エモい君の街まで?
進研ゼミ高校講座CMソングだったマーチングバンド?
144
:2023/02/01(水) 00:44:25.84ID:VdfUJcc10 >>127
君の街までもいいが俺はある街の群青かなあ
君の街までもいいが俺はある街の群青かなあ
140
:2023/02/01(水) 00:38:08.01ID:kMBYze5Na きららアニメは例年追いかけていて近年の恋アス、球詠、おちフル、スローループ、RPG不動産も見てきた
アジカンもリライトの頃から聞いてる
Cloverも去年の明日ちゃん、着せ恋、スパイ、シャドーハウスと見た
しかしぼっちざろっくがこれらの中で特に評判爆上がりしたのがあんましピンとこない
まあ面白いからいいんだけどな
アジカンもリライトの頃から聞いてる
Cloverも去年の明日ちゃん、着せ恋、スパイ、シャドーハウスと見た
しかしぼっちざろっくがこれらの中で特に評判爆上がりしたのがあんましピンとこない
まあ面白いからいいんだけどな
141
:2023/02/01(水) 00:40:12.30ID:c11qMC+w0 >>140
やっぱ音楽ものってのがデカいんじゃないかな
3~4話辺りで演出面白いぞと話題になり始めてたけど一気に爆発したのは5話だし
やっぱ音楽ものってのがデカいんじゃないかな
3~4話辺りで演出面白いぞと話題になり始めてたけど一気に爆発したのは5話だし
146
:2023/02/01(水) 00:47:15.91ID:IqA5vrTT0 >>140
同意見
まあ何がどう当たるかは水物
サクラや宣伝にアフィの持ち上げまで働くからな
何十周もしてますアピールとかどんだけ暇なんだお前としか思わない
一応バンドアニメだから見て最初からスレにも居るけど
同意見
まあ何がどう当たるかは水物
サクラや宣伝にアフィの持ち上げまで働くからな
何十周もしてますアピールとかどんだけ暇なんだお前としか思わない
一応バンドアニメだから見て最初からスレにも居るけど
147
:2023/02/01(水) 00:49:51.77ID:/qDP2zcT0 >>140
原作から話を膨らませた上で4コマ漫画独特のテンポの良さを上手く活かした構成により、ほとんどと言って良いくらいダレるところがない
それがこの作品の一番の強みではないかと思う
原作から話を膨らませた上で4コマ漫画独特のテンポの良さを上手く活かした構成により、ほとんどと言って良いくらいダレるところがない
それがこの作品の一番の強みではないかと思う
143
:2023/02/01(水) 00:44:24.98ID:XU6/le+/0 アジカンは名前がADFのパクリだし
コミックバンドだと思ってたわ
コミックバンドだと思ってたわ
165
:2023/02/01(水) 03:51:54.84ID:kbNQPsr60 >>143
このスレでADFなんて言ってもほとんど通じないよw
2枚目のアルバムまでは最高だったな
このスレでADFなんて言ってもほとんど通じないよw
2枚目のアルバムまでは最高だったな
181
:2023/02/01(水) 08:01:20.64ID:PV6om5dpd >>165
俺は当時テクノ聞いてたから知ってる
つーかこの手のレスって恥ずかしい
あんたが思ってるより2chは大勢の人が集まってるよ
俺は当時テクノ聞いてたから知ってる
つーかこの手のレスって恥ずかしい
あんたが思ってるより2chは大勢の人が集まってるよ
150
:2023/02/01(水) 01:10:33.65ID:LgXU9EnWa 放送前に話題にあまり上がらなかったのは意図的に事前告知を抑えたことも影響してるみたい
ハードルを上げずにリアタイ時に何が起きるかわからないドキドキ感を大切にしたいから宣伝を控え目にする博打を打ったら結果的に成功したと
「ぼっち・ざ・ろっく!」プロデューサーインタビュー ヒットの裏側
https://mantan-web.jp/amp/article/20230129dog00m200002000c.html
ハードルを上げずにリアタイ時に何が起きるかわからないドキドキ感を大切にしたいから宣伝を控え目にする博打を打ったら結果的に成功したと
「ぼっち・ざ・ろっく!」プロデューサーインタビュー ヒットの裏側
https://mantan-web.jp/amp/article/20230129dog00m200002000c.html
154
:2023/02/01(水) 01:24:23.08ID:3b2FfAlt0 >>150
石川達也はかぐや様やマギアレコードや明日ちゃんも担当しているプロデューサーで制作現場より上の立場の人間としてはヒットする確証はなかったのだな
それでも放送前に声優陣が出演する特番組んだりして宣伝にもそれなりに手を回していたとは思うが
石川達也はかぐや様やマギアレコードや明日ちゃんも担当しているプロデューサーで制作現場より上の立場の人間としてはヒットする確証はなかったのだな
それでも放送前に声優陣が出演する特番組んだりして宣伝にもそれなりに手を回していたとは思うが
158
:2023/02/01(水) 01:41:25.19ID:tOEnCE990 はまじあき自身がけっこう投影されてるみたいだ*
インタビューで「私はぼっちちゃんと、山田と、廣井をミックスしたような性格だと思っていて 」って言ってて
最悪の組み合わせやん…って思った記憶ある
インタビューで「私はぼっちちゃんと、山田と、廣井をミックスしたような性格だと思っていて 」って言ってて
最悪の組み合わせやん…って思った記憶ある
160
:2023/02/01(水) 01:57:33.71ID:tP3O1daA0 >>158
それを聞いて凄く共感してしまった悲しき生物もここにいる
それを聞いて凄く共感してしまった悲しき生物もここにいる
163
:2023/02/01(水) 02:25:34.90ID:BIejfoYJ0 公式助かる
https://twitter.com/kerorira1/status/1620467819120054273?s=46&t=A4H23MNp-2w89ElRHeIP8Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kerorira1/status/1620467819120054273?s=46&t=A4H23MNp-2w89ElRHeIP8Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195
:2023/02/01(水) 09:02:13.16ID:OeEOPh3LM >>163
喜多ちゃんなのに制服は山田なのな
喜多ちゃんなのに制服は山田なのな
167
:2023/02/01(水) 05:06:40.58ID:urv5M64V0169
:2023/02/01(水) 05:51:54.20ID:tf8vr5HM0 >>167
ヒーカップでブリるぼっち!
ヒーカップでブリるぼっち!
182
:2023/02/01(水) 08:07:20.05ID:6iUUuOSS0 >>167
ウマ娘の時は比較的ぼっちよりの演技だと思ってたけど、長谷川郁美もそうだけど声優ってほんと凄いな
役によって声色全然変えてるし
ウマ娘の時は比較的ぼっちよりの演技だと思ってたけど、長谷川郁美もそうだけど声優ってほんと凄いな
役によって声色全然変えてるし
197
:2023/02/01(水) 09:07:53.26ID:y1rCqbIh0 >>167
元気いっぱいに歌ってるのもいいぞ
(出典 video.twimg.com)
元気いっぱいに歌ってるのもいいぞ
(出典 video.twimg.com)
168
:2023/02/01(水) 05:07:40.18ID:6ONLBvlf0 大丈夫だとは思うがギターマガジン取り置き頼んだほうがいいのかな?
ぼざろのためだけじゃないんだけどそんなに数入らないから怖い
ぼざろのためだけじゃないんだけどそんなに数入らないから怖い
171
:2023/02/01(水) 06:11:53.51ID:VdfUJcc10 >>168
流石にTAB譜にそこまでの需要はないだろうけど一応
念のために取り置き頼んでおいた方がいいと思う
流石にTAB譜にそこまでの需要はないだろうけど一応
念のために取り置き頼んでおいた方がいいと思う
176
(出典 Youtube)
比較聴くと山田と廣井のベースもだけど
ぼっちのギターも結構違うんだな
山田が決めてる編曲ってのもコード進行とか厳密な部分もあるだろうけど
実際は奏者のアドリブとか裁量もかなりあるってことか
:2023/02/01(水) 07:41:12.95ID:PV6om5dp0(出典 Youtube)
比較聴くと山田と廣井のベースもだけど
ぼっちのギターも結構違うんだな
山田が決めてる編曲ってのもコード進行とか厳密な部分もあるだろうけど
実際は奏者のアドリブとか裁量もかなりあるってことか
184
:2023/02/01(水) 08:11:15.49ID:MQWWDDdJM >>176
ドラムとサイドギターの有無によってベースの役割も大きく違ってくるしギターの守備範囲も変わるからな
山田のベースラインはシンコペーションという変則的なビート構成を多用してるけどこれは虹夏が徹頭徹尾ビート維持に徹してるから出来る芸当で
代わりにきくりバージョンではドラムかいないけどビート維持をベースが終始担ってるからぼっちはかなりフリーダムに演奏できている
新宿のライブでぼっちが「音の壁」と評した隙のないベースラインがきくりの演奏キャラクターなんだろうと思う
ドラムとサイドギターの有無によってベースの役割も大きく違ってくるしギターの守備範囲も変わるからな
山田のベースラインはシンコペーションという変則的なビート構成を多用してるけどこれは虹夏が徹頭徹尾ビート維持に徹してるから出来る芸当で
代わりにきくりバージョンではドラムかいないけどビート維持をベースが終始担ってるからぼっちはかなりフリーダムに演奏できている
新宿のライブでぼっちが「音の壁」と評した隙のないベースラインがきくりの演奏キャラクターなんだろうと思う
180
:2023/02/01(水) 07:53:09.13ID:mEmP+0uP0 アニメでの運指部分がかなり正確みたいだから運指に迷ったら見返せばいいじゃん
196
:2023/02/01(水) 09:04:49.76ID:2xccdxhcd >>180
そんなに正確ではない
文化祭のぼっちとかわりと適当
忘れてやらないのサビ前の踏み抜いてのとこなんて全く違うとこ押さえてるよ
そんなに正確ではない
文化祭のぼっちとかわりと適当
忘れてやらないのサビ前の踏み抜いてのとこなんて全く違うとこ押さえてるよ
183
:2023/02/01(水) 08:09:18.48ID:J0Oyj/Jq0 >>47
コメントで面白くないから2話で切ったとかいう奴ら、わざわざ面白くないから切ったアニメの記事読んでコメント書きに来てるの*じみてて好きだよ
コメントで面白くないから2話で切ったとかいう奴ら、わざわざ面白くないから切ったアニメの記事読んでコメント書きに来てるの*じみてて好きだよ
187
:2023/02/01(水) 08:42:30.75ID:s0u2PGbw0 >>183
1話から面白くて切るとこないアニメだったけどなー
自分のセンスの無さをひけらかしてなにが嬉しいんだかw
なお記事読んでない
1話から面白くて切るとこないアニメだったけどなー
自分のセンスの無さをひけらかしてなにが嬉しいんだかw
なお記事読んでない
189
:2023/02/01(水) 08:48:58.35ID:n5udiGtdd >>187
コメントは動物園だけど、記者自体は肯定的だし記事も面白いよ
コメントは動物園だけど、記者自体は肯定的だし記事も面白いよ
192
:2023/02/01(水) 08:51:19.45ID:s0u2PGbw0 >>189
そっか読んでみる。ありがと。
そっか読んでみる。ありがと。
193
:2023/02/01(水) 08:57:54.75ID:oPPFrPOL0 本物の陰キャ引きこもりはぼっちちゃんには劣等感しか感じないでしょ
199
:2023/02/01(水) 09:20:30.74ID:5ppXrr97a >>193
下には下がいるからな
下には下がいるからな
コメントする