ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
120キロバイト (18,095 語) - 2023年1月30日 (月) 21:02
男だったら”三郎”とか”三太”とかかもしれないwww

721
ぼっちはアルバムを秘匿したいタイプで気の毒だが気持ちはわからんでもない
でも自室に虹夏ヒストリーとかいって自分史の写真を飾っているのも自己愛強すぎて不気味というか闇も深そう




725
山田の好物は放送で言わなかったけどカレー、アイスクリーム、jojo苑かな

739
>>725
山田はうなぎとか寿司とか高いもの好きそう

728
けろりら神にもはまじあき配信はヒヤヒヤ感を楽しむものって言われてて草生えた

731
729
ぼっちの自己紹介読んで傷が疼いたやつは多いと思いますハイ
はまじあき凄いわ

730
>>729
しばくぞ?

735
>>729
喜多ちゃんガチギレ案件

734
けろりらって有名なの?

736
>>734
アニメぼざろのキャラデザ・総作監

747
山田はアニメでおすすめの動画に出てきたみたいなこと言ってたから存在は知ってる
けど恐らく再生してないからぽいずんが言うまで気づいてない

749
>>747
すごく上手かったって言ってたじょん
流石に見てないなら見てないって言うわ

750
>>749
すまんうろ覚えだったわ

758
自称楽器うま勢として対抗心燃やしたりはしないのかな山田
その辺は特になんもないよね

766
>>758
手下としてこきつかったりヨヨコにマウント取り直すのに「ウチのメンバーも凄いんだぜ」てな感じでぼっちのチャンネル見せたりで対抗よりむしろ都合のいい存在になっちゃってる

759
ぼっち...プロ並み
山田...高校生にしてはうまい
喜多...成長速度がやばい
虹夏さんは?

761
804
>>761
へえ~そうなんだ
精神的な技量ってなんだろ
弾ける弾けないではなく演奏で感動させる能力かな

805
>>804
精神的な技量じゃなく技量が精神に左右されるって話やろ?
ぼっちだって人前ではあがっちゃう精神のせいで本気出せないんだし

783
>>759
虹夏も高校生にしては上手い

770
吹っ切れたらこうなる?

(出典 i.imgur.com)

788
>>770
よく見るとシンバルが凹んでるwww

789
ひとり
ふたり

三人目できたらどういう名前にするんだ後藤家

792
>>789
日本語としてであれば一応言い方ある(あった)んだよ
三人=みたり 四人=よたり(よったり) 五人=いつたり(いったり) 六人=むゆたり
七人=ななたり 八人=やたり 九人=ここのたり 十人=とたり
昔(といっても明治期くらいまで)は通じたものが1と2を残して消えただけの話で

809
???「面白いの最初だけでしたね」

810
>>809
アニメから入ったから原作のこのセリフショックだったわ…

他の辛辣なセリフとか表情とか演出とか
アニメだとマイルドにコミカルになってたよな〜
声優さんの演技のおかげで冷たく聞こえるセリフも辛くないし

クローバーワークスさんありがとう