ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
120キロバイト (18,115 語) - 2023年2月8日 (水) 13:51
つまり本日からです!

300
ねんどろいどよく分からんが3体出るって事だよな…全部買うか




303
>>300
ねんどろいどは顔のパーツとか交換出来るフィギュア
しかもほかのと互換性あるからキメラカスタムもできる

307
ぼっちちゃん以外の3人のねんどろが出てもぼっちちゃんほどの小物とか顔で個性出ないよな
でも出るんだろうけど

308
>>307
喜多ちゃんはキタ~ンがあるな

335
>>307
虹夏だってドリトスを回転させるギミックもできるし
喜多ちゃんの顔面崩壊バージョンもあるから割とバリエーション豊富なのでは

315
山田のフィギュアとかヤバ過ぎる、クオリティ次第じゃキャラフィギュア*捧げるまである
そして山田買ったら必然的に他3人も揃えたくなって...まで読める

323
>>315
フィギュアは、一体だけで仲間が居ないと夜中に泣くと聞いたことがある…

327
>>323
ぼっちと山田は仲間いなくても大丈夫そうだけど
夜中にぴーぴー泣いてる虹夏は見てみたい

339
>>315
人気のねんどろいどは転売されるから予約おすすめ

326
4人で結束バンドっていう集まりだから一人欠けてるだけでも成り立たないから
結局4人全員集めてしまうという未来が見える

343
>>326
まあぼっちはぼっちでも成立するからぼっちだけ発売するのは良心的でもある

328
News every.でカラカラと青春コンプレックスが流れたらしい
ここぞとばかりに推してくるな

330
>>328
スタッフの中にぼざろ好きがいるんじゃ

336
>>328
流行に乗って*できてeveryも嬉しいし、好きな作品扱われて俺達も嬉しくてwinwin

338
頭振るとカラカラ鳴る山田フィギュアもプリーズ

352
>>338
ねんどろいどは頭部が空洞かつ分解可能(顔面バーツ差し替え式なので)だから簡単に再現できる

346
2期の音楽アルバムのタイトルは結束バンド2とかじゃなくて他のバンドの曲も入れた未確認ライオットになりそう

347
>>346
色んなジャンルのアーティストに提供して貰えそうでええな

350
特番に担当編集が出るのは何もおかしくないんだけどぼざろの場合原作者のヤバさを恐れてこうしたのではと思ってしまった

358
>>350
配信聞いてたらYouTuber的な面白さはあるけど絶対に表舞台に出してはいけない人な気がする…(褒め言葉)

353
ねんどろいどってだいぶ高くなったよね
けいおんの時は5人集めたけど、ぼっち4人分の方が合計は多分高い
出すなら買うけど

357
>>353
ねんどろいどってかフィギュア全体が高くなってる
2,3kで買えてたfigmaやリボルテックも5k超えが普通だしカプセルトイも300からって感じになった
たぶん中国の人件費と円安株安のせい

356
名古屋のYAMAHA行って喜多
そのうちギター始めようかと思ってたけどやっぱり陰キャにはハードルが高いことを再認識してしまった

387
>>356
名古屋ならこれ行った?
 
500万近い機材で結束バンドの曲楽しめるやつ

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

392
>>387
東北なのにいきてえわここ

397
>>387
きちんとは聞いてないけどなんか流れてたのは覚えてる
スタンプラリーと弦買ってクリアファイル貰ったらすぐ帰ってきちゃった()

399
>>387
事前予約居るのでは
さっき見た先月の銀座ヤマハからの配信で言ってた

361
丸パクりが過ぎるしそのままでいいよ

367
>>361
全くそのままだと検索結果が混ざるから何かしら区別はつけるんじゃね?

362
カラカラと何が悪い喜多ちゃんの声の人じゃないんか
まるで区別つかんわ

364
>>362
それはさすがに耳がポンコツすぎ

370
>>364
うるせー
女性声優なんてドラえもんと悟空以外区別なんかつくか

385
>>362
喜田ちゃんの声の振り幅が広いから、これも喜田ちゃんかな、と思っちゃうのは分かる

373
もう飽きたから2期はいらないな

375
>>373
飽きたなら見なければいいだけ

382
長谷川郁美は素の声がめっちゃ低くてビビる

390
>>382
ラジオで喜多ちゃん声でしゃべった後に「喜多だった!?」(低音)ってのを聴いて驚いた

386
https://nico.ms/sm41571896
AI青山吉能の小春六花に歌わせたこれとかかなりぼっちだよ

388
>>386
なんだこれすげえな
青山のAIあるのは知ってたけど昔のボーカロイドみたいな変な歌想像してて興味なかったけど思ってた以上に進歩してた