|
下手したら使っただけで死んでたらしい恐怖の槍;;;
:2023/02/28(火) 11:06:15.81ID:vhxSEZ5o0
101
:2023/02/28(火) 11:15:51.53ID:r/zzVlXOM >>100
まるで隣の客だな
まるで隣の客だな
105
:2023/02/28(火) 12:12:49.15ID:aD/ZjYal0108
:2023/02/28(火) 13:21:56.20ID:meQln9xbd >>105
そんなシーン有ったかな?
そんなシーン有ったかな?
114
:2023/02/28(火) 14:18:42.10ID:lY4Y9cdFa >>108
フラウレムに「あの人間がここの村長よ」と説明する場面どったかと
フラウレムに「あの人間がここの村長よ」と説明する場面どったかと
169
:2023/02/28(火) 22:35:03.91ID:BClPmeFm0 >>105
百目柿とかこのくらいの大きさじゃなかったのか?
百目柿とかこのくらいの大きさじゃなかったのか?
106
:2023/02/28(火) 13:07:41.87ID:YNkCJjfx0 ラスティこの風貌で存在感が薄いとか
どんだけ周りが濃すぎるんだ
どんだけ周りが濃すぎるんだ
107
:2023/02/28(火) 13:15:04.99 >>106
出番が少ないのもあるけど、次に村長の嫁になる叔母のキャラが濃いからなぁ
出番が少ないのもあるけど、次に村長の嫁になる叔母のキャラが濃いからなぁ
109
:2023/02/28(火) 13:39:56.33ID:OQc7ShYb0 甘い柿が取れるのに干し柿にする理由はないだろ
113
:2023/02/28(火) 14:13:09.46ID:7PIjZCrxa >>109
純粋に保存食になるし
純粋に保存食になるし
129
:2023/02/28(火) 17:44:25.24ID:O7yK2xXp0 >>109
好みではあるが適度に水分が抜けて甘味が増すもんだよ
好みではあるが適度に水分が抜けて甘味が増すもんだよ
115
:2023/02/28(火) 14:26:58.90ID:kwt8EKhDM 原作だとフラウ「そこの人間。ラスティスムーンさんのところへ案内せよ」
つってラスティは
てめぇドラゴン族を巻き込むなよ? あ?ってくらい
つってラスティは
てめぇドラゴン族を巻き込むなよ? あ?ってくらい
116
:2023/02/28(火) 14:28:26.94ID:lY4Y9cdFa >>115
随分マイルドになってますよね、いろいろと
随分マイルドになってますよね、いろいろと
118
:2023/02/28(火) 14:37:50.21ID:vJS9ZldXa >>115
なるほど原作だとあったはずのメリハリが無いから既読の人皆怒ってんだな
なるほど原作だとあったはずのメリハリが無いから既読の人皆怒ってんだな
123
:2023/02/28(火) 16:46:41.62ID:vHWI+FjNa >>118
ただあそこの演出って小説ならではだから(コミカライズだとエピソードごとカットされた)アニメで変えたのかもしれない
ただあそこの演出って小説ならではだから(コミカライズだとエピソードごとカットされた)アニメで変えたのかもしれない
120
:2023/02/28(火) 14:42:43.76ID:RCd16UPT0 良かった、ナメられてる村長なんて居なかったんだ……
121
:2023/02/28(火) 14:52:22.67ID:ZHhEb9s70 >>120
夜のカンヌキ部屋で物理的にナメられ尽くされてるかもしれないけど…
夜のカンヌキ部屋で物理的にナメられ尽くされてるかもしれないけど…
125
:2023/02/28(火) 17:04:51.11ID:kex3xjxfr ちょっと読み返して気づいたが
原作ではラスティたちが来た時点でもう第一子がうまれてるんだな
エピソードの順番ごりっと変えてるな
原作ではラスティたちが来た時点でもう第一子がうまれてるんだな
エピソードの順番ごりっと変えてるな
126
:2023/02/28(火) 17:18:15.36ID:DShu6qLp0 >>125
原作だとドライムがその第一子のために用意したプレゼントを見たラスティが浮気相手へのプレゼントだと誤解したのが
襲撃の決定打だったんだよね
アニメの流れでも不自然じゃないけどその代わりドライムが酒クズなアレな人にされてしまったw
原作だとドライムがその第一子のために用意したプレゼントを見たラスティが浮気相手へのプレゼントだと誤解したのが
襲撃の決定打だったんだよね
アニメの流れでも不自然じゃないけどその代わりドライムが酒クズなアレな人にされてしまったw
132
:2023/02/28(火) 17:57:51.12ID:cz3NgTJGM 保存食として干し柿作るために村長が渋柿を生やしたとかでないの
134
:2023/02/28(火) 18:02:02.98ID:VZY8J2Ti0 >>132
甘い柿干しても甘味無くなるわけじゃなかろ
甘い柿干しても甘味無くなるわけじゃなかろ
135
:2023/02/28(火) 18:04:15.78ID:WrPufWKk0 >>89
問題はあの蒸留酒をどうやって村の穀物からあの短時間で作ったか?だな(笑)
酒造技術って発酵技術だからフローラが苦心してる事をあっさりやってるんだよなぁ
問題はあの蒸留酒をどうやって村の穀物からあの短時間で作ったか?だな(笑)
酒造技術って発酵技術だからフローラが苦心してる事をあっさりやってるんだよなぁ
136
:2023/02/28(火) 18:20:40.85ID:lY4Y9cdFa >>135
どれくらいの期間がかかってるかアニメだとわかりにくいですよね
村のワインを作ったときも小説だとワイパーン来襲が春で、その後ワインを仕込んで冬の後ワイン完成となってました
ドノバン達の蒸留酒作成も一年位かかっているのかも…
どれくらいの期間がかかってるかアニメだとわかりにくいですよね
村のワインを作ったときも小説だとワイパーン来襲が春で、その後ワインを仕込んで冬の後ワイン完成となってました
ドノバン達の蒸留酒作成も一年位かかっているのかも…
137
:2023/02/28(火) 18:25:55.23ID:DShu6qLp0 >>136
小説だとワイバーン襲撃の後でワインに向いた葡萄作るところから始めてその年にワイン完成まで行ってるから
ワイン用の木だけ異様に成長早いのよね
小説だとワイバーン襲撃の後でワインに向いた葡萄作るところから始めてその年にワイン完成まで行ってるから
ワイン用の木だけ異様に成長早いのよね
138
:2023/02/28(火) 18:27:47.23ID:lY4Y9cdFa >>137
まあそれは万能性農具の力で説明できるのでは
年三回の収穫何可能なわけで
まあそれは万能性農具の力で説明できるのでは
年三回の収穫何可能なわけで
150
:2023/02/28(火) 19:14:54.07ID:WrPufWKk0 >>136
アニメだとドノバンたち来たその日に蒸留して技術を確認したので滞在を許可って感じだったからな(笑)
アニメだとドノバンたち来たその日に蒸留して技術を確認したので滞在を許可って感じだったからな(笑)
152
:2023/02/28(火) 19:25:54.40ID:NvTpNnhr0 >>150,151
本当はアニメでも1、2シーズンとかかかってるはずのものが季節感や時間経過の描写がないからああなってるんだろうかねぇ
それともよく見たら背景で紅葉になってたりするのかしらん
本当はアニメでも1、2シーズンとかかかってるはずのものが季節感や時間経過の描写がないからああなってるんだろうかねぇ
それともよく見たら背景で紅葉になってたりするのかしらん
198
:2023/03/01(水) 10:02:20.94ID:3bli5rm+M >>135
酒自体はあの世界にもともとあって、技術の蓄積もある。
味噌や醤油は無かったのをイチからだからね。使う菌が違うから発酵条件や期間も違う。
酒自体はあの世界にもともとあって、技術の蓄積もある。
味噌や醤油は無かったのをイチからだからね。使う菌が違うから発酵条件や期間も違う。
140
:2023/02/28(火) 18:40:14.59ID:Xu70Ry+ZM 便利すぎるな万能農具
141
:2023/02/28(火) 18:43:15.86ID:vhxSEZ5o0 >>140
4倍速ぐらいだとなろうの中では不便な方に感じる
一瞬や1日ってのが少なくない
4倍速ぐらいだとなろうの中では不便な方に感じる
一瞬や1日ってのが少なくない
143
:2023/02/28(火) 18:45:06.92ID:lY4Y9cdFa >>141
耕して翌日に収穫後ではなく農業というよりネットスーパーになってしまいますし
耕して翌日に収穫後ではなく農業というよりネットスーパーになってしまいますし
144
:2023/02/28(火) 18:50:13.42ID:DShu6qLp0 >>141
耕しすらせずパネルみたいなのを弄って1時間で実がなって収穫まで自動でやってくれるってのも見た
耕しすらせずパネルみたいなのを弄って1時間で実がなって収穫まで自動でやってくれるってのも見た
147
:2023/02/28(火) 18:56:15.02ID:21RxRKae0 >>140
万能農具っていうかあれそもそも人間が使える代物じゃないからじゃないか
神の力そのものみたいな気がする
健康な肉体によって神槍まで操れるとか勇者以上のスペックの人間なんじゃないか
万能農具っていうかあれそもそも人間が使える代物じゃないからじゃないか
神の力そのものみたいな気がする
健康な肉体によって神槍まで操れるとか勇者以上のスペックの人間なんじゃないか
148
:2023/02/28(火) 19:08:24.52ID:ozL5z2BGM RPGの序盤で村人がエクスカリバー持つようなもんかな
153
:2023/02/28(火) 19:31:36.02ID:vhxSEZ5o0 >>148
元々創造神が使っていた神槍でそもそも地上にあってはならないぐらいの神具
とはいえあくまでも神具だから神が地上に直接的な関与してはならないというルールの抜け穴をついているとか
元々創造神が使っていた神槍でそもそも地上にあってはならないぐらいの神具
とはいえあくまでも神具だから神が地上に直接的な関与してはならないというルールの抜け穴をついているとか
154
:2023/02/28(火) 19:34:52.58ID:WrPufWKk0 2期があると仮定すると、1期は主要登場人物を全部出す事に重点を置いてるんだろうなと
とりあえず二村三村くらいまでは行くのかな
とりあえず二村三村くらいまでは行くのかな
159
:2023/02/28(火) 21:38:15.81ID:mtiXRv3cd >>154
二之村がミノタウルス
三之村がケンタウルだっけ?
二之村がミノタウルス
三之村がケンタウルだっけ?
155
:2023/02/28(火) 19:57:05.14ID:vhrDRs2OH >>76
洗剤で洗ってもだめなのか
洗剤で洗ってもだめなのか
156
:2023/02/28(火) 20:09:09.03ID:tw3EiIvC0 >>155
そもそも、水自体がアウトだから、洗っても変わらない。
そもそも、水自体がアウトだから、洗っても変わらない。
160
:2023/02/28(火) 21:39:07.68ID:YNkCJjfx0 俺もまんじゅうかと思った
そもそも柿を干してるところ見たことない
どっかあったんかな
そもそも柿を干してるところ見たことない
どっかあったんかな
162
:2023/02/28(火) 21:48:07.23ID:FOjAWS4b0 >>160
干してるのはマンガでもなかった気がするけど、フラウの好物だってのは見たね
干してるのはマンガでもなかった気がするけど、フラウの好物だってのは見たね
186
:2023/03/01(水) 01:17:04.34ID:GDRY5WTP0 >>160
1話アバンでフラウとラスティがオレンシ色の団子を干してたけど、あれかのう?
初見では紅花かと思ったが
1話アバンでフラウとラスティがオレンシ色の団子を干してたけど、あれかのう?
初見では紅花かと思ったが
165
:2023/02/28(火) 22:16:33.46ID:O7yK2xXp0 どのあたりだったかドライムが娘のために皮むきとか干柿を作ってるシーンはあったな
174
:2023/02/28(火) 23:14:35.95ID:E+WoSvQ70 >>165
まじかよ
大根煮てるイメージしかねぇわ
まじかよ
大根煮てるイメージしかねぇわ
171
:2023/02/28(火) 22:51:42.60ID:KgUdxwQc0 ブドウなんぞよほど大量に植えないと鳥獣のエジキやぞ
ワイ『そろそろブドウが甘くなる頃合いやな』
カラス『それは』
ハクビシン『既に』
ムクドリ『頂き申した』
毎年これ、ネットは突破される
ワイ『そろそろブドウが甘くなる頃合いやな』
カラス『それは』
ハクビシン『既に』
ムクドリ『頂き申した』
毎年これ、ネットは突破される
175
:2023/02/28(火) 23:32:38.09ID:OKKJeAOD0 >>171
*森には化け物みたいな巨鳥しかいない
畑を荒らすような小鳥はいない
*森には化け物みたいな巨鳥しかいない
畑を荒らすような小鳥はいない
176
:2023/02/28(火) 23:39:07.97ID:tw3EiIvC0 >>175
いや、小鳥も入って来るけど全部狩られてるだけや。飛んで地表に降りて来る生き物は全部狩られるから、鳥すら飛ばないから*森。
いや、小鳥も入って来るけど全部狩られてるだけや。飛んで地表に降りて来る生き物は全部狩られるから、鳥すら飛ばないから*森。
178
:2023/02/28(火) 23:59:28.64ID:WrPufWKk0 >>171
もし鳥がいたとしてもそこはザブトンの子供達が害虫同様に始末してくれてるんだろ
畑作ってる身としてはザブトンの子供はマジ羨ましい
もし鳥がいたとしてもそこはザブトンの子供達が害虫同様に始末してくれてるんだろ
畑作ってる身としてはザブトンの子供はマジ羨ましい
177
:2023/02/28(火) 23:41:24.12ID:YNkCJjfx0 マジ*森やんな
村長がいなくなったら蜘蛛や狼が世界中を席巻して滅ぶ未来
村長がいなくなったら蜘蛛や狼が世界中を席巻して滅ぶ未来
196
:2023/03/01(水) 09:26:12.12ID:BI1lvxY4M >>177
そうならんように見張ってるのが門番竜ドライムじゃないのか?
そうならんように見張ってるのが門番竜ドライムじゃないのか?
183
:2023/03/01(水) 00:58:50.33ID:++viPPkC0 ザブトンの世界征服計画
189
:2023/03/01(水) 06:44:43.73ID:m+W1GK7Q0 >>183
裁縫の力で世界中の人達に同じ服を
それは世界制服
裁縫の力で世界中の人達に同じ服を
それは世界制服
190
:2023/03/01(水) 07:01:07.45ID:kKY8/7aUd 四天王のパパと娘は何の種族なんだ?
191
:2023/03/01(水) 07:18:15.01ID:3dl3VYXua >>190
魔族
魔族
まあ甘さの基準になるくらいには甘いんだろ
コメントする