ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
67キロバイト (10,901 語) - 2023年3月4日 (土) 09:58
なぜですか???

700 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9930-dgju)
ゲームはバットエンド必要
達成感欲しい
というかぼっちがキレたらどうなるんだろ
感情*て生きてきたからなあ




702 名無しさん (ワンミングク MMd3-Vl0I)
ギターやらないでいきなりベースやる人っているの?

704 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ff-sQxe)
>>702
俺がそうだった
どうせどっちも手を出すから好きな方から始めると良い

705 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-eF9T)
>>702
俺俺と言いたいところだが、最初はクラシックギターとピアノだったな…
そこからベース

709 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/f+G)
>>702
従兄弟から貰ったバンド楽器がベースだったのでベースから

しかしつくづくソシャゲガチャの天井と楽器比べると楽器のコスパの良さに驚くな

710 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53d0-Xhrx)
ソシャゲぼざろって課金で何を買うんだろ

715 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-DHnq)
>>710
ライブチケットかな?

711 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9930-dgju)
2期なかったらめちゃくちゃつまんなくなるな
盛り上げても無駄なんだって
私は同人誌認めないから
円盤売れたガヴドロもらき☆すたも素直に2期欲しかった
色々賞とったけど2期の予算確保できませんでした
は冷める
私は円盤買いたくて遊戯王とスーパードラゴンボールヒーローズ引退したから
リアルなんてつまんない職場の飲み会いかない
まあ原作者も声優も他人だからつまんないよ

712 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-eF9T)
>>711
いきなりヘラったな

713 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99bd-bmKb)
ベース始める動機としてフリーが偉大すぎるんだよな
今の40歳以下のベーシストなんて8割フリーに憧れてベース始めてそう
知らんけど

721 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ad-KS+D)
>>713
1991年ブラシュガから2003年バイザウェイまでに洋楽聴いて楽器始めた層の世代でいうと
今の時点で30歳から50歳ぐらいまでとかなり幅広い
なんなら自分が生まれる前の時代の音楽まで手を広げるぐらい

716 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-jY1s)
ベースはバンド組んでやるには面白いパートだけど一人で弾くにはちょっと地味だからな
一般にはベースから始める人って比較的少数ってイメージはある
自分もぼっち時代はギターとかキーボードだったけどバンド始めるようになってからベースにハマった

719 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-eF9T)
>>716
ベースの音がちゃんと好きだと、
音作りにこだわったりして一人練習でも楽しいんだけどな

718 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299d-pSbg)
日本人ベーシスト=はなわのイメージが根付いてしまったからなぁ

725 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-eF9T)
>>718
はなわは芸人でしょ笑
ちゃんと日本人でベーシストで目立ってる人もいるよ
ハマタの息子とか
ケンケンとか
ユニゾンスクウェアガーデンの田淵とか
人間椅子の坊主とか
LUNA SEAのJとか
ラルクのテツヤ
ラッドのあいつもそう

727 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e3-uRGO)
ギター弾けるヤツがベース弾くのと、ベース弾けるヤツがギター弾くのではどっちが難易度高いんだ?

730 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-eF9T)
>>727
どっちも難易度高いが正解
違う楽器だぞ

741 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e3-uRGO)
>>730
>>735
やっぱそういうもんなのかあ
ついでにプレベとジャズベってロックバンドではどっちが多いんだろ?

746 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-72cX)
>>741
好みにもよるけどややプレベやPJ寄りかも
スレの流れ見て久々に上田剛士検索したらちゃんと活動続けてるんだな…

735 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-jY1s)
>>727
ギターもベースも目指す演奏スタイルによって難易度はピンからキリだからな
ただベースからギターに転向する場合はコードを覚えなくてはいけないから最初のハードルは少し高いかも知れない

731 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93a3-9Yca)
音楽興味ないとそもそもベースとギターの違いすらわからん
昔アニメ見てギターかっけぇってなってたけど後々調べたらベースだったりしたわ

733 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-eF9T)
>>731
リアル喜多ちゃんかよ

734 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-rFKD)
>>731
なんとなく右ギター左ベースって思っておくと当たってる

736 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-Qpn1)
>>734
ヒラメとカレイみたいだな

744 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ff-sQxe)
>>734
確かにベーシストってステージ左の場合が多いな
ミスチルの場合はベースのナカケーが右なんよね

755 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-jY1s)
>>744
結束バンドの山田もそうだけど常時ドラマーとアイコンタクト取る必要ある場合は位置関係的に左側にいた方が都合良いのかも知れない

757 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-zdzo)
>>731
何となくベースの方が長いイメージあるけどこの感覚も間違ってるだろうか

759 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-KS+D)
>>757
(シャバババ)ベースの役割の一つにボーカルやギター他メロディ楽器の人がキー外さない目安になるというのがあって
低音鳴らす為にはギターより太い弦が必要で
フレットの間隔がギターと同じぐらいだとまともに音がならないから
広くする必要があるので、結果ギターよりはちょい大きくて思い

768 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-zdzo)
>>759
やっぱりベースの方が大きめなのね、サンクス
過去に見たライブの映像で「長いの持ってる人の方が動きかっこいいな」とか思ってたけど
単純に長い分、動きが映えるな
でもベーシストが主人公っていうのはあんまり聞かなくて主人公はギターのイメージが強い

738 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ad-KS+D)
それよりも山田の男暦はどんなものか気になる

740 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-QTSM)
>>738
男が変な奴やと避けて、男歴無しと予想

748 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-3v2B)
>>738
マリア メイ アイ カオリ
リナ サチ ナナ リサ エミ アユミ
レイナ アユ サラ ヒトミ
ナミ ミキ ヒロ ミホ トモ ノゾミ

752 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-nyng)
ギターやらんでベースはじめるのは
吹部のコントラバスとエレキベース兼任も結構多い
コンクールじゃエレキベース禁止だけど
利便性に勝るからポップスやったり屋外で演奏する時は使ったりする
響けユーフォニアムのちっこい子とか

775 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-zdzo)
>>752
中学の吹奏楽部で男子だからという理由でチューバとドラムをやらされたのを思い出したわ
なんでドラムまでやらせるんだ他にも男子いるやろと不満たらたらだった

780 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e3-uRGO)
>>775
吹奏楽の人間って曲聞いたことなくても譜面読めば吹けるんだろう?
譜面読めない俺からすればマジすげぇと思うわ
要するに本を朗読する感じで曲も弾けるんだから

754 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31aa-uDLq)
あれよく分からんのだけどコントラバス弾けるならベースも弾けるもんなのか

786 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Tpxx)
>>754
コントラバスは予想以上に弦が硬くて太くて指が痛くなるね
エレキベースからコントラバスに慣れるのは時間かかると思うよ(逆はスムーズにできそう)

761 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-KS+D)


(出典 Youtube)


おっさんがギター
*がベース
で覚えておけばOK

762 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-Qpn1)
>>761
メガネを一々直すのがドラム でOK?

764 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-jY1s)
つまり山田は隠れ*

769 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sFSu)
>>651
パチスロといえぱ青山吉能よ

(出典 i.imgur.com)

797 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ff-hz0h)
>>769
これWUGの?

798 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ff-hz0h)
>>797
途中でおくった

なんで中の人がw

799 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1103-nClZ)
>>797
青山が黒髪なのwugの時だけだからな、終わって速攻で染めた

773 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b91-uG2n)
ヒトリエのシノダさんが何故かぼざろSS
書いてるhttps://twitter.com/sho_do_teki/status/1631701870745124865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

776 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5389-jonT)
>>773
なかなか不穏なSS書いてて草

779 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d351-tReH)
>>773
続きはよ
Twitter覗いたらちょくちょくSS書いてて笑った

781 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7972-XoGq)
>>773
普通に続き気になるわww

778 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53d0-Xhrx)
コラボカフェテイクオフしてくるわ

782 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-DHnq)
>>778
飛行禁止区域です

783 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5389-jonT)
>>778
ジャンピングスレ民

787 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7be9-obng)
ベース&ボーカルの人がいないのはなんで?

789 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7972-XoGq)
>>787
作中の廣井きくりとかその元ネタのマーガレット廣井がまずベースボーカルじゃん…

790 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ff-sQxe)
>>787
きくりときくりの元ネタ
ポール・マッカートニーとかもそう
少ないっちゃ少ないけどちゃんと居るよ