お兄ちゃんはおしまい!』(にいちゃんはおしまい、英:Onimai: I'm Now Your Sister!)、ねことうふによる日本の漫画作品。略称まい」。 元々同人誌展開を行なっていたが、のちに書籍化した。『月刊ComicREX』においても2019年6月号より連載開始。2023年1…
32キロバイト (3,284 語) - 2023年3月23日 (木) 18:54
他のキャラが出ることはあまりないのでしょうか?

500 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1a8-BQ3C)
最初は馴染まなかったけど、今見ると原作絵も味がある




501
>>498
結局内部政治との兼ね合いだからな
それが原作者の意向とあうか合わないかの差
合わずに原作者がブチギレたというアニメもある*

508
>>501
逆に原作者が好きな声優の名前をもじった名前を登場人物に付けて、本当にその声優でOVAやドラマCDが作られたシャインズマンなんてのも、

509
>>485
いあほんずって誰いたっけ?
真ん中って言われても覚えてないな
緑髪がいたのは覚えてる

510
>>509
高橋李依

518
>>509
高橋李依と長久由紀がいる

532
>>509
その緑髪の子だよ

538
>>532
1番可愛い子だった

541
>>538
元子役の中学生声優の役だからね

511
まひろ「おれの好きな*ゲがアニメ化されたのに声優が全取っ替えだと…⁉︎」

512
>>511
全員生き別れの姉だから仕方がないぞ

514
MX放送後に2期発表があるかどうかか

519
>>514
ATXはCMないんだっけ

520
イヤホンズならゲームだけどメアリスケルターも3人姉妹役で出てる

527
>>520
タイトルだけ知ってるけど結エグいやつじゃ無かったっけ?え?まひろちゃんぽい声の断末魔とか聞けるのか

537
>>527
Fまでやればハッピーエンドだけど
2なら断末魔が聞けるかもね

521
円盤の売上も出てないうちから二期が決まってるとは思えないけどな

つか中の人的には女の子のポンコツ愛され美少女まひろちゃんが「本当の自分」ていう認識なんだな
男として生きた20年間の意味とは…

523
>>521
男として生きた20年の意味を本人自身が考えたくないだろうからこれでいいんだ

529
>>521
あるときはあるよ
予約で数字が見えちゃう*

540
>>521
最初から女の子に産まれてたらああいうキャラになってないだろうし意味はあるよ
みはりもお兄ちゃんの時代があったからあんなに執着してるんだし

525
今日放送ないの?

526
>>525
いま放送中

528
>>485
ウマ娘のスズカだろ

530
>>528
スズカって脇役じゃ?

543
>>530
1期はヒロインや

547
>>543
うーん、ヒロインなのか
馬だと思うとムリ

531
原作もバカ売れしたのかもしれないしなぁ

539
>>531
原作は売れてるんじゃね?
ただ、同人版の本やドラマCDの売上は制作委員会の収益外だろうから、どういう計算になってるんだろな

545
>>539
普通は「原作何万部!!」ってアピールできるんだがこれに関しては商業版もあるとはいえ同人版と分散してるからなぁ
そういうアピールがしにくいな

533
ねことうふ抱き枕だけじゃなくてコスプレもサンプル貰ったらちゃんと着るんだぞ
てか今度から同人売るときはまひろの格好しろ

535
>>533
もし劇場版が実現したらぜひとも試写会にそれで登壇していただきたい

544
みはりのねんどろいど欲しい

551
>>544
まひろのは出るのにね

554
ねんどろいどは基本主人公出ておしまい!だからな
人気作になれば他のキャラも出てくるけど相当先
ごちうさですら2期終わってもチノしか出てなかったし(なぜかその後怒涛の追加があったが)
ねんぷちって今もあるのか?あれなら全キャラ出してもらえそうだけど

>>535
タイ行って手術もしてもらおう
アニメ化で金たんまり入っただろうし

568
>>554
リコリコは2人出るのにね

586
オナミの*連投キメエエエエ!

592
>>586
キメェって何を指してるのか知らんがオナミ*言ってる君がキモイよ

590
無職転生の制作会社ってことで見始めたけど
思った以上に絵がよく動いてキャラかわいいし話も面白かったわ

594
>>590
このご時世に落とさずに最高クオリティで作ったのは評価したい
せっかくの良い会社なんだしなろうじゃなく、むしろこういった作品を作り続けてほしいものだ

593
やっぱなゆたんチラ見せ無い感じだった?

(出典 i.imgur.com)

596
>>593
ある感じだった