江戸前エルフ』(えどまえエルフ)は、樋口彰彦による日本の漫画作品。『少年マガジンエッジ』(講談社)にて2019年7月号より連載中。月島で江戸時代から400年以上続く「高耳神社」を舞台に、異世界から召喚されご神体として祀られてきたエルフと、その巫女としての役割を引き継いだ女子高生による日常コメディが描かれる。…
13キロバイト (1,038 語) - 2023年4月9日 (日) 13:01
宣伝だ!

4 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
原作おもろいの?




10
>>4

> 原作おもろいの?
面白いよ

8
聞いたことないアニメ会社

11
>>8
ぼっち生活とはるかなレシーブのc2cを知らないだと?
マジ期待出来るぞ

20
これ*い?

22
>>20
全く。
TBSだから作画は期待できないな。

37
当時の江戸文化の解説がちょくちょく入るで
あの頃は〇〇だったーみたいなのをそこそこ詳しく解説してくれる

42
>>37
今期マジでキツいからな
僅かばかり新作で面白いの寄越して欲しいわ

48
鳥居耀蔵が印旛沼の開拓に失敗したのもエルフの呪いなのでは…?

52
>>48
近代はゼネコンと結びついてそう
御布施すくないから失敗させるとかは無さそうだけど
なにか労働災害起きるとヘイトの流れ弾が辛くてひきこもりになる

49
もんじゃってあんなもんを1000円以上で出してるし
月島の奴らボロい商売だよな

50
>>49
所場代が高いのでは?

53
旧江戸城の話とか出るかな 
家康が築城する前に存在したとかいう・・・

55
>>53
400年前なら出ないのでは?

71
エルダが飲んでるエナドリ、
原作だと「レッドベル」(架空の商品)だけど
アニメはまんま「レッドブル」(実在の商品)なんだな

(出典 i.imgur.com)

72
>>71
ならばガンプラとケロロも…w

77
>>71
レッドブルから使用の許可が下りたんかね

74
江戸前エルフ好きな人、こういう情報も好きそう

https://min.togetter.com/HP9Sba7

76
>>74
そういうの好き
漫画もええね