|
普通に生きてても15年とか経てば色々変わりますしね。
:2023/04/15(土) 03:05:04.73ID:635X81Pi0
812
:2023/04/15(土) 04:24:06.39ID:y6lcK4JZ0 >>781
先生の回想の範囲だと、もっと分別あって達観している感あったからな……
あの感じだと生前もレスバしてるわあいつ
先生の回想の範囲だと、もっと分別あって達観している感あったからな……
あの感じだと生前もレスバしてるわあいつ
863
:2023/04/15(土) 09:43:33.32ID:3m3wNSRy0 >>812
アニメでは描かれない先の話だが
アクアとレスバして勝ってるしな
年期が違うんだよルビーちゃん
アニメでは描かれない先の話だが
アクアとレスバして勝ってるしな
年期が違うんだよルビーちゃん
817
:2023/04/15(土) 05:05:18.06ID:L8Sq+7UTM なんか30年ぐらい前にやってた吉田栄作主演のジェットコースタードラマを思い出した
818
:2023/04/15(土) 05:13:13.27ID:UINGg64EM >>817
もう誰も愛さないだっけか
結構面白くて当時はハマってたな
もう誰も愛さないだっけか
結構面白くて当時はハマってたな
820
:2023/04/15(土) 05:25:19.62ID:pjRgVu7D0 >>818
おっさん年いくつだよ草w
おっさん年いくつだよ草w
821
:2023/04/15(土) 05:25:33.10ID:RxGXBPPl0 >>732
前世が医者っていう設定活かせたのにな
救命の知識はあるのに幼児ゆえに体力足りなくて無力だったみたいな熱い展開
前世が医者っていう設定活かせたのにな
救命の知識はあるのに幼児ゆえに体力足りなくて無力だったみたいな熱い展開
827
:2023/04/15(土) 05:44:49.76ID:Bk3hcapY0 >>821
*だ時もアイ以外の受け持ち患者のこと一切思い出しもしないし、転生後のオレスゲー描写は「園児が京極夏彦」だし
医者としてはあまり有能じゃなかったんじゃないか
それか作者が元医者設定はもう今後使う気がないか
*だ時もアイ以外の受け持ち患者のこと一切思い出しもしないし、転生後のオレスゲー描写は「園児が京極夏彦」だし
医者としてはあまり有能じゃなかったんじゃないか
それか作者が元医者設定はもう今後使う気がないか
824
:2023/04/15(土) 05:37:35.56ID:BKhdC98K0 原作は最初がすごく評価高くて
このあとの芸能界話がどんどんつまらなくなっていく
1話の出来がいいだけにアニメ初見組のテンションが下がっていくと分かってるのきつい
このあとの芸能界話がどんどんつまらなくなっていく
1話の出来がいいだけにアニメ初見組のテンションが下がっていくと分かってるのきつい
825
:2023/04/15(土) 05:39:38.98ID:gbAeLZw80 >>824
大方の予想通りの貴方の推しになってやるまでなら大丈夫だろ
それ以降は救いようがないゴミ漫画だから2期やるとしても見てはいけないけど
大方の予想通りの貴方の推しになってやるまでなら大丈夫だろ
それ以降は救いようがないゴミ漫画だから2期やるとしても見てはいけないけど
828
:2023/04/15(土) 05:45:59.51ID:BKhdC98K0 >>825
最後までやらないと復讐が完結しないし
リキ入れてる作品だから最後までアニメ化すると予想してる
原作はあと数冊だろうから分割4クールじゃないかな
舞台編以降はほんとにクソつまんないからキツそうだよね
最後までやらないと復讐が完結しないし
リキ入れてる作品だから最後までアニメ化すると予想してる
原作はあと数冊だろうから分割4クールじゃないかな
舞台編以降はほんとにクソつまんないからキツそうだよね
826
:2023/04/15(土) 05:44:25.06ID:FjLcuFMc0 なん*っげー評判悪いな
作者の思想が漏れ出てるって
作者の思想が漏れ出てるって
829
:2023/04/15(土) 05:52:00.87ID:gbAeLZw80 >>826
作者の思想云々は最近の炎上ネタで食いついた層の意見で一番の問題はある時期以降主要キャラがとにか*ーっと不快かつ不愉快な言動続けてる事なんよ
キャラクターの性格がある時期からガラッと変わってて初期から好きだった層はキツい
作者の思想云々は最近の炎上ネタで食いついた層の意見で一番の問題はある時期以降主要キャラがとにか*ーっと不快かつ不愉快な言動続けてる事なんよ
キャラクターの性格がある時期からガラッと変わってて初期から好きだった層はキツい
832
:2023/04/15(土) 09:04:58.89ID:p1NPwhU0M 推しの子として転生するなら沢越 止先生の子になりたい
835
:2023/04/15(土) 09:14:37.39ID:rtQxtg6Ca >>832
娘に生まれたら止の子を産むことになるが
娘に生まれたら止の子を産むことになるが
867
:2023/04/15(土) 09:48:19.76ID:p1NPwhU0M >>835
先生 伊能歩 伊藤誠 間兄弟 レイパー澤永の子産んでやんよ
でも出来たら伊藤誠に転生して伊能家と関わらず言葉とラブラブしたい
先生 伊能歩 伊藤誠 間兄弟 レイパー澤永の子産んでやんよ
でも出来たら伊藤誠に転生して伊能家と関わらず言葉とラブラブしたい
839
:2023/04/15(土) 09:17:43.38ID:MYdmBgwz0 高橋李依もう出番終わりなの?
842
:2023/04/15(土) 09:19:52.47ID:IRJx2XFy0 >>839
基本的には
ちょこちょこ回想で出てくるかもしれんけど
基本的には
ちょこちょこ回想で出てくるかもしれんけど
841
:2023/04/15(土) 09:18:30.47ID:IRLGXuytd 義母のキャラが気になる
あんないきなり脅してくる子供らに母としての情湧くもんなんだろか?w
あんないきなり脅してくる子供らに母としての情湧くもんなんだろか?w
866
:2023/04/15(土) 09:46:06.51ID:TiqI9d6ux >>841
事務所社長夫人の義母は
自分が生んでもないのにいきなりワンオペ育児状況にさせられたから
育児ノイローゼ中だったのを素直に冷やされた感じで
普通に接して育ててたら悪い赤ん坊たちじゃないってわかるんじゃね
事務所社長夫人の義母は
自分が生んでもないのにいきなりワンオペ育児状況にさせられたから
育児ノイローゼ中だったのを素直に冷やされた感じで
普通に接して育ててたら悪い赤ん坊たちじゃないってわかるんじゃね
871
:2023/04/15(土) 09:54:26.30ID:IRLGXuytd >>866
あまりにも怒涛の展開で一気に行ったから「本当の子供の様に思ってる」が今のとこはなぁ
義親との深い絆の話好きだから今後に期待だわ
あまりにも怒涛の展開で一気に行ったから「本当の子供の様に思ってる」が今のとこはなぁ
義親との深い絆の話好きだから今後に期待だわ
845
:2023/04/15(土) 09:24:06.35ID:r8oO3kVPa 犯人はアイの彼氏で決まりじゃね?
というのはミスリードなのかw
というのはミスリードなのかw
849
:2023/04/15(土) 09:30:33.66ID:6YSaTkAc0 >>845
その通りかミスリードかはわからないけど、ポイントはそこじゃなく↓じゃないの?
犯人は双子の父親と思われるがそれは誰なのか?
なぜ父親はアイを*せるように仕向けたのか?
事実を知った時双子はどういう反応、対応するのか?
その通りかミスリードかはわからないけど、ポイントはそこじゃなく↓じゃないの?
犯人は双子の父親と思われるがそれは誰なのか?
なぜ父親はアイを*せるように仕向けたのか?
事実を知った時双子はどういう反応、対応するのか?
851
:2023/04/15(土) 09:31:22.75ID:635X81Pi0 >>845
アイが新しい住所を教えるカットをわざわざ入れてたからその恐れはある
アイが新しい住所を教えるカットをわざわざ入れてたからその恐れはある
847
:2023/04/15(土) 09:27:22.83ID:IRLGXuytd 親や復讐相手を探し出す為に業界へ
懐に潜り込む為に血の滲むような努力をする
ってのは何かで見たような話だな
懐に潜り込む為に血の滲むような努力をする
ってのは何かで見たような話だな
853
:2023/04/15(土) 09:33:14.60 >>847
どこにも見たこと無いような話の方が少ないだろうな
どこにも見たこと無いような話の方が少ないだろうな
854
:2023/04/15(土) 09:34:40.08ID:6YSaTkAc0 後から父親が出てきて「そういう性格、俺にそっくりだな」みたいなこと言ったらすげー違和感だな
そもそも転生で両親の性格なんて受け継いでない上に育てられてもないから環境要因も受けていない訳だし
そもそも転生で両親の性格なんて受け継いでない上に育てられてもないから環境要因も受けていない訳だし
855
:2023/04/15(土) 09:37:05.17 >>854
父親が犯人と決まったわけじゃないぞw
父親が犯人と決まったわけじゃないぞw
857
:2023/04/15(土) 09:38:52.94ID:6YSaTkAc0 >>855
別に父親が犯人かは関係なく、父親本人は自分の子供が転生したことなんて知らない訳だから
自分の遺伝子情報引き継いでると思ってそういう台詞言うかもしれないけど
実際は何も父親の影響受けてないんだよなって話
別に父親が犯人かは関係なく、父親本人は自分の子供が転生したことなんて知らない訳だから
自分の遺伝子情報引き継いでると思ってそういう台詞言うかもしれないけど
実際は何も父親の影響受けてないんだよなって話
865
:2023/04/15(土) 09:43:47.36ID:AeFCJb2/0 >>854
転生モノによくありがちだけど前世のキャラ的要素は、途中からかなーり薄くなるってのはあるわな
転生モノによくありがちだけど前世のキャラ的要素は、途中からかなーり薄くなるってのはあるわな
872
:2023/04/15(土) 09:54:28.94ID:UlN+8BKr0 >>865
幼児のままならともかくあそこまででかくなると
転生要素なくても頭がいいというだけで済みそうな
まあ前世の因果が真相に絡んでるのかもだが
幼児のままならともかくあそこまででかくなると
転生要素なくても頭がいいというだけで済みそうな
まあ前世の因果が真相に絡んでるのかもだが
856
:2023/04/15(土) 09:38:06.23ID:VqNRGkN/0 えーとこれ原作あるからそういう先の予想はやめといた方が
ネタバレ民にエサを与えるようなもの
ネタバレ民にエサを与えるようなもの
862
:2023/04/15(土) 09:43:05.30 >>856
えっ、図星なの?w
えっ、図星なの?w
860
:2023/04/15(土) 09:41:34.94ID:3m3wNSRy0 >>799
それ以降はモブ化するルビーちゃん…
それ以降はモブ化するルビーちゃん…
890
:2023/04/15(土) 10:23:03.73ID:FGqfVyvs0 >>860
それ以降もマスコットであってモブではない
それ以降もマスコットであってモブではない
868
:2023/04/15(土) 09:49:56.71ID:TiqI9d6ux 転生していても
新しい環境で赤ん坊から新しい肉体で育ち直すわけだから
15年経っても前世の性格の方を強く引きずりすぎてる方が不自然な気がする
記憶が残ってるのと特質が同じかどうかは別問題よな
新しい環境で赤ん坊から新しい肉体で育ち直すわけだから
15年経っても前世の性格の方を強く引きずりすぎてる方が不自然な気がする
記憶が残ってるのと特質が同じかどうかは別問題よな
892
:2023/04/15(土) 10:24:23.16ID:lQQZLtLyd >>868
現実だと生まれ変わりで前世の記憶があっても知能や人格や自認は今世ベースだよな
だがなろう系全般だいたい前世に呑まれてる
現実だと生まれ変わりで前世の記憶があっても知能や人格や自認は今世ベースだよな
だがなろう系全般だいたい前世に呑まれてる
876
:2023/04/15(土) 10:04:53.22ID:uK7JPw420 1話の謎
・オタ芸のひかるペンライトはあんなに回るのか
・赤ちゃんはホントにバフバブ言うのか
・オタ芸のひかるペンライトはあんなに回るのか
・赤ちゃんはホントにバフバブ言うのか
878
:2023/04/15(土) 10:06:33.37ID:7SEw6yYQa >>876
赤ちゃんはバブバブ言うぞ
じゃなきゃなんで赤ちゃんプレイしてるおじさんたちはみんなバブバブ言うんだよ
赤ちゃんはバブバブ言うぞ
じゃなきゃなんで赤ちゃんプレイしてるおじさんたちはみんなバブバブ言うんだよ
881
:2023/04/15(土) 10:11:24.55ID:YFtBUiyt0 原作知らないのだが、コレって鬱アニメなん?
難病少女の死から始まって、両親のいない施設育ちのアイドル妊娠出産、ストーカーによる生々しい殺人描写って……
何か見ててイヤーな気分になるのだが…
難病少女の死から始まって、両親のいない施設育ちのアイドル妊娠出産、ストーカーによる生々しい殺人描写って……
何か見ててイヤーな気分になるのだが…
883
:2023/04/15(土) 10:14:41.87ID:hKUOvPtR0 >>881
次回から芸能界のゴタゴタ話になるよ
アイドル編は面白いよ
次回から芸能界のゴタゴタ話になるよ
アイドル編は面白いよ
884
:2023/04/15(土) 10:17:04.82ID:RxGXBPPl0 >>883
そこから話をスタートさせてもよかったのに
そこから話をスタートさせてもよかったのに
885
:2023/04/15(土) 10:19:08.31ID:Q+TA6oQGa >>884
でも結局アイころしの話しに戻ってくらからなぁ
でも結局アイころしの話しに戻ってくらからなぁ
887
:2023/04/15(土) 10:21:24.06ID:AeFCJb2/0 >>884
釣っとかないと最初から埋もれちゃうからな
釣っとかないと最初から埋もれちゃうからな
886
:2023/04/15(土) 10:19:12.27ID:7MaWn5wQ0 >>881
負の側面だけ見たらいろいろあるけど
逆にギャグっぽい要素もあったし、
ただただ見てると鬱になるだけのアニメではなくない?
異世界転生モノって生前にクソみたいな生活送ってた描写あるけど
それで異世界転生は全部鬱アニメだって言うのもおかしいし
ただ嫌な人が一切出てこない見ててずっと幸せだけのほっこり作品ではなさそうだから
そういうの見たいならサザエさんとかがよさそう
負の側面だけ見たらいろいろあるけど
逆にギャグっぽい要素もあったし、
ただただ見てると鬱になるだけのアニメではなくない?
異世界転生モノって生前にクソみたいな生活送ってた描写あるけど
それで異世界転生は全部鬱アニメだって言うのもおかしいし
ただ嫌な人が一切出てこない見ててずっと幸せだけのほっこり作品ではなさそうだから
そういうの見たいならサザエさんとかがよさそう
889
:2023/04/15(土) 10:22:49.68ID:hCL/Y4l+0 >>881
鬱るかどうかは人それぞれだが、いわゆる鬱ゲーな要素ある作品よな
アイは犯人を恨んでないからな~犯人を*ても無意味
アクアは満足するかもだが、ルビィも周囲の関係者には不利益ばかりでむしろ仇討ちなんてしない方がいいまである
まぁそこがテーマになってくる作品なのだろう
鬱るかどうかは人それぞれだが、いわゆる鬱ゲーな要素ある作品よな
アイは犯人を恨んでないからな~犯人を*ても無意味
アクアは満足するかもだが、ルビィも周囲の関係者には不利益ばかりでむしろ仇討ちなんてしない方がいいまである
まぁそこがテーマになってくる作品なのだろう
888
:2023/04/15(土) 10:21:32.60ID:kL5kO95g0 あの拗らせファンは何故暴露しなかったんだ?ネットに書き込んだところで誰も信じなかったとか?ライブに来て騒ぎを起こすとかも無くいきなり*リ
896
:2023/04/15(土) 10:28:39.68ID:7MaWn5wQ0 >>888
あいつに情報漏らした真犯人は逆に自分のこと漏らされたら困る訳だし、
下手に言いふらさないようなヤツを殺人役に選んだんじゃないの?
医師*といてそれから本人に実行移さず
忘れた頃にやってくるところとかもアレだし
医師の死体隠すの手伝ってもらったりして
いろいろ指示もしくは洗脳されて言いように動かされてた感がある
あいつに情報漏らした真犯人は逆に自分のこと漏らされたら困る訳だし、
下手に言いふらさないようなヤツを殺人役に選んだんじゃないの?
医師*といてそれから本人に実行移さず
忘れた頃にやってくるところとかもアレだし
医師の死体隠すの手伝ってもらったりして
いろいろ指示もしくは洗脳されて言いように動かされてた感がある
コメントする