『【推しの子】』(おしのこ)は、赤坂アカ(原作)、横槍メンゴ(作画)による日本漫画作品。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年21号より連載中。1週遅れでウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)でも毎週木曜更新で連載されている。 原作担当赤坂にとって4作目、作画担当
62キロバイト (8,315 語) - 2023年4月30日 (日) 13:22
ミヤコさんもまぁ波乱な人生ですよね。

100 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-3HSn)
二期やったらルビーの出番がシャレにならないくらいなくなる




102
>>100
アッカリン化が捗るな

103
父親は何で1ファンにアイの子供の事を教えたのか?
まさか*てくれるからと思ってではないだろ
まぁでもそうなるとアクアの復讐対象では無くなってしまうかもしれん
アイは何で父親と関係を持ったのか
愛してたわけじゃないよな?
それとOPがずっと頭でループしてる

105
>>103
愛を知らないコワレモノ同士で共感
子供だったら愛せるのだろうか?の実験とか

104
ミヤコさんとルビーは本当の母娘レベルになってるだろうけど、
ミヤコさんとアクアは微妙だろな
ハナからアクアの方が精神年齢上だから親子になれないし、復讐決めてるから距離置いてただろうし

116
>>104
転生当初はミヤコさんもまだ芸能事務所社長に嫁いだ若くて美人なだけが取り柄の20代だったからそうだろうが
医者としてはまだ駆け出しだったゴローが赤子から人生やり直す間に、失踪した旦那に代わって芸能事務所を立て直して実子ではない二人の子供育ててる現在は
ミヤコさんの方がかなり精神年齢や経験値は上だと思うぞ?

124
>>116
まぁ確かに
尊敬は生まれそう
ミヤコ菩薩

107
無職転生の主人公なんか身体は赤ちゃんでも中身ヒキニートおっさんだからあっちはガチキモイ

111
>>107
寝てる少女のパンツ脱がそうとするのは最高にキモかったな

119
今更1話はじめて見てるけど双子がオタ芸するところで耐えきれずに再生停止した
双子が神託するところもけっこうやばかった
赤ん坊時代が終わればこの寒い場面はなくなるんだろうか

121
>>119
アクアが厨2風にスカしながら無双するという別の寒さがあるけど
それはOKなら大丈夫

122
アニメはかぐや様と比べてギャグシーンがギャグとしてパンチが少ない感があるのは何故だろう。(おかん除く)
かぐやのギャグ回じゃなくて普通だったりシリアスだったりするときにふと少し入るギャグと同じ乗りのはずなのに。
漫画では普通にギャグとしてとらえられた気がしたんだけど。

127
>>122
制作会社が違うからでは(マジレス)
強いて言うなら作風的にかぐや様のがコメディ作品の面が強いというのもあるのでは

129
>>122
結局は監督や脚本の技量や考え方次第だろうけど
シリアスはシリアスでもこっちは重要人物が*でるからね
かといって入れないのも暗くなるだけだし
あの辺が最大限の配慮じゃないかな

171
>>122
テンポが早すぎると思う
とくに1話
2話のおかんと3話の棒演技は笑えたけど1話のギャグはテンポ早すぎて笑う前に次が来る感じし

176
>>171
まぁあれがそもそもの設定思いついた発端になるようなエピソード回だろうから
あのくらい一気にねじ回して話進めてくことで読者引きずりこんでくってツカミの手法だと思う
それだけに成長した子供の日常回がユルく感じる反動はあるが

123
女がこの漫画を読んでるというのが意外
少女漫画でもなく、イケメン満載でも全然無く
それどころか設定や美少女キャラが多さから、どちらかというとキモオタ男向けに感じなくもないのに

126
>>123
でもルビーは少女漫画の主人公みたいなキャラしてるし、アクアは少女漫画の相手の男みたいなキャラしてるし
美男美女の双子って設定も少女漫画みたいだよ

128
推しの子x真ゲッターロボvsネオゲッター
替え歌でニコニコ動画No.1
声優杉田が承認

君は完璧で究極のゲッター
https://nico.ms/sm42134272?ref=other_cap_off

131
>>128
ニコニコ民は何年もやること変わんないな

130
推しの子の実写化はまず無理だろ。原作24-25話(アニメ6話or7話予定)がもろアレなので
アニメも途中で打ち切られる可能性があるレベル。放送中止になっても俺は擁護しない

1話 (1-10)

2話 (11/12/13) 3話 (14/15/16) 4話 (17/18) 5話 (19/20/22)

6話 (21/23/24) 7話 (25/26/27) 8話 (28/29/30)

9話 (31/32/33) 10話 (34/35/36) 11話 (37/38)

とかにしとけば最小限の炎上に抑えられるが、このまま3話ずつ放送だとアニメ6話(23/24/25)が最も危険な区切り方になる

あの事件から7ヶ月後に24-25話をヤングジャンプに掲載した編集者は倫理観が麻痺している

133
>>130
そんな区切りしなくても3話ずつ消化で原作40話までにしとけば区切りいいわ
それに多分MEMとあかねの初登場は遅らせないだろうし
それどころかフライングで出てくる可能性すらある

142
>>130
原作を知らないから「もろアレ」というのが何のことか全然分からないけど、
第一話ですでに殺人事件を2件も描いているのだから、それ以上にインモラルなことなんて起きないのでは
殺人を描くことがOKなんだからスタッフにはそれ以上に怖いものなんてないだろうし

147
>>142
架空キャラの殺人事件よりデリケートな題材
放送するとなったら下手すれば関係者からクレーム来たり
放送取り下げられるかもしれないレベル

167
>>147
何だろ
総理へのテロとかやらかしたん?

168
>>167
テラハウスのことじゃね?

170
>>168
ちょおいやめろ

177
>>170
まあ5話見たら皆察する

143
>>130
世界的に増えてる問題を取り上げてるのに特定の事件に限定するのはどうなんだ?
殺人しょっちゅう起こってるがコナンは毎週批判されてんのか?

132
かぐや様も女読者多そうだし、それで知って見てみたらスカしたイケメン主人公ってのでハマるのも多そう

134
>>132
女読者というかジャニーズおばさんが多い

136
そんな推しの子ですら男女比は半々らしいけどな
これ以上に女人気に偏ってる作品ってどんなんだろうな

138
>>136
コナンとかは女のほうが多いイメージ

151
>>138
コナンの女性人気はなんでなん?

139
>>136
ハイキュー

女子人気の高いコミックス
66.8% ハイキュー2巻
63.8% 銀魂45巻
62.4% リボーン39巻
58.9% 黒子のバスケ18巻
51.8% ワンピース67巻
50.7% BLEACH55巻

158
>>139
ジャンプ作品ばかりだな
まあこれもある意味ジャンプ作品だけど

144
星野アイ 橋本環奈
雨宮ゴロー 綾野剛
天童寺さりな (子役)
星野ルビー 櫻井梨央(モー娘)
星野アクアマリン ラウール(ジャニ)

実写化はこのあたりで手を打とうか

149
>>144
アイドル物だから男キャラにジャニーズは仕方ないとして女キャラは勢いある若い女優では?

ノド癌系列グループは需要ゼロだし、豚系列グループも、もう完全に落ち目

163
>>144
デブで声が酒焼けしているとか、イヤ

154
最近だとブルロが女人気やばいね
円盤爆死したけど原作、グッズはアホほど売れてる
コナン映画を何十周回したり男と女で金の落とし方全然違う

155
>>154
どんだけ女人気を気にするねーんww

156
>>154
よくわからん。女性向けアニメ円盤で何万枚も売れてるのはいくらでもあるのに、原作やグッズ売れたけど円盤だけ全然売れないってパターンがあり得るのか

169
円盤もコミックも売れまくりでアンチ涙目w

173
>>169
今のことグッズがガチャかミニUFOキャッチャーくらいしかないけど
すぐ売り切れて一瞬で無くなってるほんとやばい

190
ルビーって難しい立場だよな
主人公はあくまでアクアだし、アクアと関係する女性がたくさん出て来る漫画なんだろうけど
アクアが中心だとどうしても家族以外の女性が目立ってくるし、活躍するし可愛く映される
ルビーはあくまでアクアの妹ってだけで、アクアの周りの女性の1人でしかない
ルビーは1話、また2話でも十分出てたからしばらく出番ないのも仕方がないのかな

191
>>190
基本的に双子が主人公だと思ってるよ
それぞれ主導になるパートあるってだけで
アクアの方が元々大人で実行力も入院生活の少女よりあるってだけで

192
ルビーってなんで歌の練習やってこなかったの?

194
>>192
アイドル漫画でありがちだけどなぜかアイドル目指してる主人公が歌声ボエーなんだよな

196
>>194
おニャン子ナンバー1より下手なやつ見たことないから大丈夫だろ

195
アクアがアイは意外と用心深かったとか言ってたけど
やばい奴っぽいアクアたちの父親と連絡を取って住処を教えてしまう
ドアスコープを確認せずにドア開けてストーカーに刺される
とかまだ20歳の若造と考えてもとても用心深いとは思えないのだが…

197
>>195
異常な用心深さではなくて、何も考えていないようで連絡手段使い分けくらいはしてたって解釈でよくないか?誰も信用してないほどの描写は無いんだし

199
>>195
施設では教えてもらえなかったんだよ
刺されてやっとそれに気づいたのよ
基本他人を信じる優しい子なのよ



にほんブログ村 アニメブログへ