|
時透無一郎くんてそんなに人気なんですか?
:2023/05/02(火) 17:06:12.24ID:UWvkiFoN0
803
:2023/05/02(火) 17:35:00.41ID:blE4vZ7s0 >>800
そういやそうだ
愈史郎に醜女言われた時は怒ってたな
そういやそうだ
愈史郎に醜女言われた時は怒ってたな
801
:2023/05/02(火) 17:06:36.45ID:5dMWu4940 玄弥は兄と仲悪いから不死川さんの弟なの~
って話が膨らむのが嫌だったんだろ
って話が膨らむのが嫌だったんだろ
802
:2023/05/02(火) 17:07:24.70ID:1lNLWwhC0 >>801
ああ見えてあまりの*に緊張してたとかじゃねーの
ああ見えてあまりの*に緊張してたとかじゃねーの
804
:2023/05/02(火) 17:45:11.30ID:DvxtNbim0 「変な生き物」→悪意なし
「醜女」→悪意の塊
「醜女」→悪意の塊
808
:2023/05/02(火) 18:06:26.84ID:l5JWToyu0 >>804
そういやむいくんは一人除いた柱に動物で例えてたな
そういやむいくんは一人除いた柱に動物で例えてたな
805
:2023/05/02(火) 17:48:44.07ID:zzttqsowa >>761
しかしあれが一番高視聴率だったという…
だから調子に乗って遊郭でもアニオリやったんだろうけど叩かれまくってて笑ったわ
しかしあれが一番高視聴率だったという…
だから調子に乗って遊郭でもアニオリやったんだろうけど叩かれまくってて笑ったわ
839
:2023/05/02(火) 20:20:41.04ID:rHYZa4zAd >>805
そりゃ皆んな期待して観たんだよ
そしたらしょーもないアニオリで肩透かし食らったからな
そりゃ皆んな期待して観たんだよ
そしたらしょーもないアニオリで肩透かし食らったからな
846
:2023/05/02(火) 20:49:16.19ID:cdLUi2pf0 >>839
ハードルが上がりに上がってアレがお出しされたからショックが隠し切れなかった
そのあとにまた無限列車(アニメ版)が始まったのも熱下がったわ
ハードルが上がりに上がってアレがお出しされたからショックが隠し切れなかった
そのあとにまた無限列車(アニメ版)が始まったのも熱下がったわ
806
:2023/05/02(火) 17:50:12.49ID:di6ZlAB40 >>799
刀鍛冶DVDが全6巻って出てたから単純に考えて12話分でしょう
1時間枠が初回だけなら11週の放映予定
刀鍛冶DVDが全6巻って出てたから単純に考えて12話分でしょう
1時間枠が初回だけなら11週の放映予定
810
:2023/05/02(火) 18:19:09.32ID:f0v5bdRT0 >>806
1巻の収録が1話のみなので12話はキツい
遊郭と同じ11話構成だと思う
1巻の収録が1話のみなので12話はキツい
遊郭と同じ11話構成だと思う
815
:2023/05/02(火) 18:36:20.26ID:di6ZlAB40 >>810
『11週11話』って書いたつもりだった
分かりづらくて失礼
11週目ラストに「刀鍛冶の里編・完」って出た後に「次週より柱稽古編スタート」って出ないかと妄想している
妄想ですよ…
『11週11話』って書いたつもりだった
分かりづらくて失礼
11週目ラストに「刀鍛冶の里編・完」って出た後に「次週より柱稽古編スタート」って出ないかと妄想している
妄想ですよ…
809
:2023/05/02(火) 18:06:51.17ID:DvxtNbim0 刀鍛冶編最終話
ラストで柱稽古と無限城決戦のシーンが紙芝居で流れて
鬼滅の刃 完結
ラストで柱稽古と無限城決戦のシーンが紙芝居で流れて
鬼滅の刃 完結
811
:2023/05/02(火) 18:28:01.20ID:6O1VDaAMr >>809
魁男塾地方版最終回みたい
魁男塾地方版最終回みたい
812
:2023/05/02(火) 18:30:19.63ID:4GZ/yobx0 そもそもだけど禰豆子を刀鍛冶の里に連れてくるのは危険なんじゃないの
無惨が近所の温泉来たら感づいて里がばれるんじゃないかな
無惨が近所の温泉来たら感づいて里がばれるんじゃないかな
816
:2023/05/02(火) 18:36:30.67ID:6O1VDaAMr >>812
意味がわからない
意味がわからない
817
:2023/05/02(火) 18:39:48.86ID:5NqfkoTu0 >>812
禰豆子は珠世様と一緒で無惨様の呪いから外れてるから
無惨様は他の鬼たちみたいには感知できないんだそうで
まあ感知できてたり細胞に言うこと聞かせられるんなら
さっさと鞠鬼みたいにして身体の内側から*てるだろうし
禰豆子は珠世様と一緒で無惨様の呪いから外れてるから
無惨様は他の鬼たちみたいには感知できないんだそうで
まあ感知できてたり細胞に言うこと聞かせられるんなら
さっさと鞠鬼みたいにして身体の内側から*てるだろうし
818
:2023/05/02(火) 18:41:04.70ID:4GZ/yobx0 >>817
そうなんだっけ
失礼した
そうなんだっけ
失礼した
814
:2023/05/02(火) 18:35:50.10ID:5NqfkoTu0 最終選抜のときには鱗滝さんから借りた刀で水の呼吸の技使ってたから
技を出すのに刀依存てことはないんじゃね?
威力は多少加減するかもしれんけど
技を出すのに刀依存てことはないんじゃね?
威力は多少加減するかもしれんけど
847
:2023/05/02(火) 20:50:19.77ID:yXjVX86Fd >>814
属性一致は気にするみたいだけどね
呼吸の剣士が1度自分の色にした日輪刀は色の上書きはしないから水の呼吸の剣士は水の呼吸の剣士の日輪刀を使い回すのが1番
炭治郎の黒刀は現剣士でいないから代わりが難しかったけど縁壱の黒刀が見つかってラッキー
属性一致は気にするみたいだけどね
呼吸の剣士が1度自分の色にした日輪刀は色の上書きはしないから水の呼吸の剣士は水の呼吸の剣士の日輪刀を使い回すのが1番
炭治郎の黒刀は現剣士でいないから代わりが難しかったけど縁壱の黒刀が見つかってラッキー
823
:2023/05/02(火) 19:27:39.23ID:5dMWu4940 あんなことになってもむいくん人気あるぞ
825
:2023/05/02(火) 19:37:35.03ID:9WQzp1SP0 >>823
知ってる
銀子大量発生してる
知ってる
銀子大量発生してる
824
:2023/05/02(火) 19:36:32.23ID:RgChhbXLa 遊郭みたいな暴走じゃない大活躍で禰󠄀豆子大好きなうちの子が何度も見返してる
棒が突き刺さってるのは痛々しいけどいつものことだ
棒が突き刺さってるのは痛々しいけどいつものことだ
844
:2023/05/02(火) 20:44:35.82ID:EHQB1QrmM >>824
グロに目覚めなければ良いけど(´・_・`)
グロに目覚めなければ良いけど(´・_・`)
828
:2023/05/02(火) 19:41:51.82ID:oz4jw7zi0 喜・・・超音波
怒・・・電撃
哀・・・??
楽・・・強風
哀絶は、槍しかないんか?
怒・・・電撃
哀・・・??
楽・・・強風
哀絶は、槍しかないんか?
830
:2023/05/02(火) 19:46:11.37ID:oxtFmGnga >>828
哀は芋ジャーでも多分単純な攻撃なら1番強いかもしれないまぁ次以降をお楽しみに
哀は芋ジャーでも多分単純な攻撃なら1番強いかもしれないまぁ次以降をお楽しみに
831
:2023/05/02(火) 19:48:53.54ID:XP/LHXMpp >>828
鬼いちゃん 鎌
猗窩座殿 拳
槍だっておかしくないだろ多分
鬼いちゃん 鎌
猗窩座殿 拳
槍だっておかしくないだろ多分
845
:2023/05/02(火) 20:45:28.93ID:EHQB1QrmM >>828
特殊武器貰えなくて哀しいな(・_・、)
特殊武器貰えなくて哀しいな(・_・、)
833
:2023/05/02(火) 19:49:09.60ID:lu/v4mP/0 これが1期だったら全くヒットしてないだろってクオリティだよな‥?
検索しても酷評があんまり出て来ないの怖いわ
検索しても酷評があんまり出て来ないの怖いわ
836
:2023/05/02(火) 20:02:57.49ID:E630noX1M >>833
酷評があんまないのは原作が悪いって分かるからだろ
4話ってツッコミどころが50個くらいあるんだよな
一番ひどい鳥とのバトルだけツッコむなら
あんな図体でかくてノロマな攻撃は
今の炭治郎の速度なら体ごと逃げられる
なぜ逃げずに敵の攻撃を受けてたって
避けるか弾くかカウンターなのかっていうと
カラクリとの修行が裏目に出てんだよ
自分からカラクリの攻撃に突っ込んでいって
避けたり受けたりって修行をしてしまったもんだから
変なクセがついた
相手に利がある攻撃はまず逃げろ
そうやって原作がマヌケなことしてるから
アニメでフォローするのは厳しい
アニオリで鳥野郎の速度を
神速にすればよかったんじゃないか
酷評があんまないのは原作が悪いって分かるからだろ
4話ってツッコミどころが50個くらいあるんだよな
一番ひどい鳥とのバトルだけツッコむなら
あんな図体でかくてノロマな攻撃は
今の炭治郎の速度なら体ごと逃げられる
なぜ逃げずに敵の攻撃を受けてたって
避けるか弾くかカウンターなのかっていうと
カラクリとの修行が裏目に出てんだよ
自分からカラクリの攻撃に突っ込んでいって
避けたり受けたりって修行をしてしまったもんだから
変なクセがついた
相手に利がある攻撃はまず逃げろ
そうやって原作がマヌケなことしてるから
アニメでフォローするのは厳しい
アニオリで鳥野郎の速度を
神速にすればよかったんじゃないか
838
:2023/05/02(火) 20:10:40.07ID:Bcv1ZU7G0 >>836
別に神速にする必要はない
能書き→攻撃→お前もな
能書き+攻撃→お前もな
にするだけでいい
別に神速にする必要はない
能書き→攻撃→お前もな
能書き+攻撃→お前もな
にするだけでいい
841
:2023/05/02(火) 20:26:54.63ID:E630noX1M >>838
「お前もな」の前に鳥野郎から受けた
複数回のスロー攻撃を省くってことか?
それでもいいか
「お前もな」の後は「攻撃が早くなった」
というセリフが入ってるし
「お前もな」の前に鳥野郎から受けた
複数回のスロー攻撃を省くってことか?
それでもいいか
「お前もな」の後は「攻撃が早くなった」
というセリフが入ってるし
842
:2023/05/02(火) 20:37:14.50ID:EPf22ZFTM >>841
そもそもオマエモナーの前に何度も切り裂きの攻撃受けるシーンは原作にはないアニオリで
原作では刺した口が消えた!ってなった瞬間に突然あの攻撃が来て炭治郎ヤバいな?からのオマエモナーで鬼を切ってた!炭治郎すげー!めっちゃ成長してんな!ってシーンなの
意味合いが全然違うだろ?
アニメの無駄に何回もやられるシーンが不要なのよ
そもそもオマエモナーの前に何度も切り裂きの攻撃受けるシーンは原作にはないアニオリで
原作では刺した口が消えた!ってなった瞬間に突然あの攻撃が来て炭治郎ヤバいな?からのオマエモナーで鬼を切ってた!炭治郎すげー!めっちゃ成長してんな!ってシーンなの
意味合いが全然違うだろ?
アニメの無駄に何回もやられるシーンが不要なのよ
856
:2023/05/02(火) 21:58:29.38ID:E630noX1M >>842
>>849
背後からの不意打ちとはいえ察知できなくて
まともに攻撃を食らったのは
刀に刺さった分裂鬼に気を取られたせい
という解釈か?
それなら原作はアニメよりはマシだな
アニメは完全に受けて立ってるのに
あの攻撃をまともに食らってるからな
>>853
一瞬じゃなくて見返すまで意味不明なセリフだった
鳥野郎のセリフが聞き取れなかったからな
これは原作のせいでもある
鳥野郎にごちゃごちゃ言わせすぎ
>>849
背後からの不意打ちとはいえ察知できなくて
まともに攻撃を食らったのは
刀に刺さった分裂鬼に気を取られたせい
という解釈か?
それなら原作はアニメよりはマシだな
アニメは完全に受けて立ってるのに
あの攻撃をまともに食らってるからな
>>853
一瞬じゃなくて見返すまで意味不明なセリフだった
鳥野郎のセリフが聞き取れなかったからな
これは原作のせいでもある
鳥野郎にごちゃごちゃ言わせすぎ
849
:2023/05/02(火) 21:09:07.01ID:Bcv1ZU7G0 >>841
あんま差が無かったかもしれないけどこんなイメージ
(出典 i.imgur.com)
あんま差が無かったかもしれないけどこんなイメージ
(出典 i.imgur.com)
853
:2023/05/02(火) 21:26:41.24ID:qws26m7E0 >>849
漫画はそういう流れだね
あの「お前もな」は、間があるから一瞬何のことを言ってるのか分からない
漫画はそういう流れだね
あの「お前もな」は、間があるから一瞬何のことを言ってるのか分からない
840
:2023/05/02(火) 20:24:13.84ID:rHYZa4zAd >>836
はぁ?原作のオマエモナーを生かしきれない
今回の担当の力量がないだけだろ
はぁ?原作のオマエモナーを生かしきれない
今回の担当の力量がないだけだろ
837
:2023/05/02(火) 20:09:50.01ID:Wjw+qr5vM >>833
お前がここでID変えながらネガ自演してるだけだからね
お前がここでID変えながらネガ自演してるだけだからね
843
:2023/05/02(火) 20:41:13.94ID:OLPnfB9fa あの引き伸ばしみたいな鳥との戦闘シーン、アニオリだったのかよ…
どうりでつまらんわけだ
どうりでつまらんわけだ
855
:2023/05/02(火) 21:50:04.32ID:OOCfC5CbM >>843
ドラゴンボールZを思い出した
ドラゴンボールZを思い出した
852
:2023/05/02(火) 21:16:26.82ID:KAx9OOyS0 色変わりによって自分の適性を知ることが出来るだけなのか
または色の付いた刀自体に使用者との適性があるのか
その辺り掘り下げられてる?
または色の付いた刀自体に使用者との適性があるのか
その辺り掘り下げられてる?
854
:2023/05/02(火) 21:33:06.79ID:vI6VyOYO0 >>852
ほりさげはないな
ただ後になって、とある人物がとある状況で自分と同じ呼吸の色の刀を探す場面があるので微妙に属性がつくと思われる
ほりさげはないな
ただ後になって、とある人物がとある状況で自分と同じ呼吸の色の刀を探す場面があるので微妙に属性がつくと思われる
857
:2023/05/02(火) 22:03:00.42ID:Wjw+qr5vM 炭治郎は水の呼吸の修行してたが
蛍に最初に刀もらったときは「赤くなるかもしれないな」とか
言われてたし、鱗滝さんも否定はしなかったから
呼吸と色は関係ないと思ってたわ
蛍に最初に刀もらったときは「赤くなるかもしれないな」とか
言われてたし、鱗滝さんも否定はしなかったから
呼吸と色は関係ないと思ってたわ
877
:2023/05/03(水) 00:18:53.03ID:Pb/h7x8Fd >>857
次回タイトルそのものが大ヒント
鬼の弱点、日輪刀って名称と素材の鉄、各呼吸の特色で刀の色は様々だけど…行き着く先は皆んな同じ色の刀
って感じ。
次回タイトルそのものが大ヒント
鬼の弱点、日輪刀って名称と素材の鉄、各呼吸の特色で刀の色は様々だけど…行き着く先は皆んな同じ色の刀
って感じ。
861
:2023/05/02(火) 22:23:13.37ID:CHrdwP/IM オイコラミネオは原作読んでないって体なのになぜか知りもしない原作をアニメと比較してダメ出ししてる訳のわからんやつだな
ネタバレ食らうのいやだからこのスレには来ないんじゃなかったのか
ネタバレ食らうのいやだからこのスレには来ないんじゃなかったのか
872
:2023/05/03(水) 00:04:42.21ID:oD4L6XpsM >>861
俺が思う原作と実際の原作が違ってたら
お前らが訂正してくるからw
俺はアニメ=原作という前提で
好き勝手に感想を書けて
お前らはアニメと原作は違うってことが
アピールできるからwinwinの関係だろw
ネタバレは
NGワード
全集中 流し読みでそれっぽいのはスルーよ
しかし先週はひどかったからあんま見てなかったが
GWになったらネタバレ*野郎たちが消えたw
ママとパパと旅行中だなw
俺が思う原作と実際の原作が違ってたら
お前らが訂正してくるからw
俺はアニメ=原作という前提で
好き勝手に感想を書けて
お前らはアニメと原作は違うってことが
アピールできるからwinwinの関係だろw
ネタバレは
NGワード
全集中 流し読みでそれっぽいのはスルーよ
しかし先週はひどかったからあんま見てなかったが
GWになったらネタバレ*野郎たちが消えたw
ママとパパと旅行中だなw
863
:2023/05/02(火) 22:35:05.50ID:WxS+z51k0 >>703
今回の話数担当の人相当なベテランですよ
今回の話数担当の人相当なベテランですよ
865
:2023/05/02(火) 22:57:49.08ID:rHYZa4zAd >>863
センスのないベテランさんなんだな
クソデカため息
オマエモナー期待してたんだがな
センスのないベテランさんなんだな
クソデカため息
オマエモナー期待してたんだがな
867
:2023/05/02(火) 23:24:36.53ID:9Pf5q0n1a 蜜璃の太もももムッチリしてる気がする
870
:2023/05/02(火) 23:50:23.88ID:P5yUlSuu0 >>867
宇随の嫁たちもあちこちムッチリだったしキャラデの松島の趣味なのではと疑っているw
宇随の嫁たちもあちこちムッチリだったしキャラデの松島の趣味なのではと疑っているw
871
:2023/05/03(水) 00:02:04.63ID:73hXoMDg0 今回のお前もな炭治郎の魅力もそうだけど
吾峠漫画の魅力って、今までのアニメや漫画ではあんまりないんだよね
だから既存のアニメ手法でそこそこベテラン程度でも
アニメ化はそう簡単に成功しないのかもしれない
宇髄の嫁三人衆がよくある*萌えアニメ女子系になっちゃったけど
雛鶴なんかはしっぽりした日本女性らしさが濃かったはずだし
そういう、アニメ表現とは違う所に吾峠漫画の魅力はある
戦闘はアニメ手法でやれてるのは、UFOの中でもエース級の人がやってるから
うまいこと消化してるのかも
吾峠漫画の魅力って、今までのアニメや漫画ではあんまりないんだよね
だから既存のアニメ手法でそこそこベテラン程度でも
アニメ化はそう簡単に成功しないのかもしれない
宇髄の嫁三人衆がよくある*萌えアニメ女子系になっちゃったけど
雛鶴なんかはしっぽりした日本女性らしさが濃かったはずだし
そういう、アニメ表現とは違う所に吾峠漫画の魅力はある
戦闘はアニメ手法でやれてるのは、UFOの中でもエース級の人がやってるから
うまいこと消化してるのかも
876
:2023/05/03(水) 00:12:04.91ID:TOI3xeEB0 >>871
須磨ちゃん大好き
出来ればもう一度出てきて欲しい
須磨ちゃん大好き
出来ればもう一度出てきて欲しい
873
:2023/05/03(水) 00:06:52.99ID:a/J8VKqld 喜怒哀楽が半天狗さんの若い時の姿ってマジ?イケメンじゃん…
879
:2023/05/03(水) 00:20:24.51ID:QZSFphas0 >>873
全くにてないよな
別人と思うことにする
全くにてないよな
別人と思うことにする
880
:2023/05/03(水) 00:43:12.44ID:TL3DRk5nd >>873
マジだよ
ファンブックでそう説明されてる
マジだよ
ファンブックでそう説明されてる
881
:2023/05/03(水) 00:44:36.02ID:egNC663/p 喜と楽の中身があんまし変わらないなあ
そもそもこの二つの感情は近しい物なのか?
そもそもこの二つの感情は近しい物なのか?
882
:2023/05/03(水) 00:53:05.17ID:TL3DRk5nd >>881
喜は結果を、楽はそれまでの過程を好ましく思うっていう違いらしい
例えば贔屓球団の試合を観戦したとして内容に関わらず贔屓が勝てば満足するのが空喜、負け試合でも試合内容が面白ければ満足するのが可楽みたいな感じなんじゃね
喜は結果を、楽はそれまでの過程を好ましく思うっていう違いらしい
例えば贔屓球団の試合を観戦したとして内容に関わらず贔屓が勝てば満足するのが空喜、負け試合でも試合内容が面白ければ満足するのが可楽みたいな感じなんじゃね
883
:2023/05/03(水) 00:56:33.90ID:egNC663/p >>882
ああ成る程分かりやすいわ
確かに喜は結果に起因するわな楽は必ずしもそうじゃないな
ああ成る程分かりやすいわ
確かに喜は結果に起因するわな楽は必ずしもそうじゃないな
889
:2023/05/03(水) 03:08:50.58ID:g8/2HH1kd オイコラミネオこっちにも来たのか
こいつは先の話までちゃんと知ってた上でネタバレを誘導する内容を書いてくるから相手しない方がいいぞ
アニメ映画板とかそれぞれで言ってることをコロコロ変える荒らしだから
こいつは先の話までちゃんと知ってた上でネタバレを誘導する内容を書いてくるから相手しない方がいいぞ
アニメ映画板とかそれぞれで言ってることをコロコロ変える荒らしだから
890
:2023/05/03(水) 03:41:02.26ID:oD4L6XpsM >>889
俺のことをいちいち気にしてるやつなんて
お前1人だけだぞ?
大勢の雑談の場だから一個人のことなんか
みんな気にしちゃいないし
そうやって言わなければ区別もつかない
お前はこのスレで生まれた主か何かなの?
もっと気楽にやれば?
俺のことをいちいち気にしてるやつなんて
お前1人だけだぞ?
大勢の雑談の場だから一個人のことなんか
みんな気にしちゃいないし
そうやって言わなければ区別もつかない
お前はこのスレで生まれた主か何かなの?
もっと気楽にやれば?
896
:2023/05/03(水) 08:58:56.06ID:SJ17BpPNa 渋谷金魚がアニメ化したらこんな感じになったんだろうなと思う回だったw
897
:2023/05/03(水) 09:02:06.03ID:QY0MuVOt0 >>896
まぁ結局ネタバレになること言わんとそこらへん説明できんだけのことだからな
半天狗なんてどんだけ*ないやつなのかはまだ見ててもわかってないようなもんだし
まぁ結局ネタバレになること言わんとそこらへん説明できんだけのことだからな
半天狗なんてどんだけ*ないやつなのかはまだ見ててもわかってないようなもんだし
コメントする