|
つまり?
:2023/05/06(土) 08:44:14.24ID:Xk0hblGGa
101
:2023/05/06(土) 08:44:36.00ID:a7bfAdH20 エンディングの入り方いいね
シティハンター方式って言うの?
これ採用してるアニメほんと少ないな
シティハンター方式って言うの?
これ採用してるアニメほんと少ないな
103
:2023/05/06(土) 08:45:16.97ID:y5aC5lSA0 >>101
最近じゃリコリコが採用してて
バズってた記憶
最近じゃリコリコが採用してて
バズってた記憶
102
:2023/05/06(土) 08:45:10.13ID:/yiptZQvH 30代で*でそこから16年生きたとしても精神年齢46歳のオッサンになるわけではないぞ
社会的に40代の扱いを受けなければ40代の精神経験値は積めない
たんに30代が16年以上生き直すだけ
社会的に40代の扱いを受けなければ40代の精神経験値は積めない
たんに30代が16年以上生き直すだけ
116
:2023/05/06(土) 09:05:10.97ID:mLqVlwaT0 >>102
いい意味での40代って言ってるんじゃないよ
精神年齢途中でとまったまま40過ぎまで生きたおっさんと同じような精神の要素も多分に持ってないとおかしいキャラってこと
実の母親でもない数年一緒に暮らしたアイドルの仇討だけ考えて長い時間生きてきた男ってこと
ずっと自分の家庭を壊した宗教を恨み続けて殺意を持った男とちょっと被る
>>107
このヒットは刺激の強い設定とビジュアルによるところが大きいね
いまんとこ転生した40男が失敗作ドラマの最終話にでて盛り返してやったってのがメインの作品
幼女カナだって中身30男がしたチート演技で種植え付けられて外見イケメンDKなのも手伝って今惚れてるわけで
よくよく考えたらおぞましい
いい意味での40代って言ってるんじゃないよ
精神年齢途中でとまったまま40過ぎまで生きたおっさんと同じような精神の要素も多分に持ってないとおかしいキャラってこと
実の母親でもない数年一緒に暮らしたアイドルの仇討だけ考えて長い時間生きてきた男ってこと
ずっと自分の家庭を壊した宗教を恨み続けて殺意を持った男とちょっと被る
>>107
このヒットは刺激の強い設定とビジュアルによるところが大きいね
いまんとこ転生した40男が失敗作ドラマの最終話にでて盛り返してやったってのがメインの作品
幼女カナだって中身30男がしたチート演技で種植え付けられて外見イケメンDKなのも手伝って今惚れてるわけで
よくよく考えたらおぞましい
104
:2023/05/06(土) 08:46:52.81ID:mcQDnyynd https://animeanime.jp/article/2023/03/15/76117.html
これで期待されてなかったは無理あるな
他にも色んなサイトで上位にいた
流石に平均とると鬼滅には勝てないけど普通にその下にはいたぐらいには前評判高かった
これで期待されてなかったは無理あるな
他にも色んなサイトで上位にいた
流石に平均とると鬼滅には勝てないけど普通にその下にはいたぐらいには前評判高かった
113
:2023/05/06(土) 09:00:25.06ID:h04mluoH0 >>104
期待も何もりえりー(高橋李依)が自分主役のアニメやら、サブだけど某実力派制作会社の人気タイトルとかそっちのけで推しの子推しの子!言うててワロタの覚えてる、どんだけ肩入れしてんだよとw
期待も何もりえりー(高橋李依)が自分主役のアニメやら、サブだけど某実力派制作会社の人気タイトルとかそっちのけで推しの子推しの子!言うててワロタの覚えてる、どんだけ肩入れしてんだよとw
105
:2023/05/06(土) 08:50:08.33ID:mLqVlwaT0 16歳が子供産む
アイドルが黙って子供産む
1話で*れる
この最初に与えられた強い刺激でみんなだいぶ盲目になってる面があるな
アイドルが黙って子供産む
1話で*れる
この最初に与えられた強い刺激でみんなだいぶ盲目になってる面があるな
107
:2023/05/06(土) 08:54:00.61ID:y5aC5lSA0 >>105
10代のアイドルが子供産むはまああったが
それから*れたは聞いた事ないな
あったらあったで元ネタ云々言われてたな
10代のアイドルが子供産むはまああったが
それから*れたは聞いた事ないな
あったらあったで元ネタ云々言われてたな
106
:2023/05/06(土) 08:51:05.17ID:HZj6PSzK0 >>96
渋谷で広告多いのは確かなんだけどあれ効果があったのかは疑問なんだよな
渋谷で広告多いのは確かなんだけどあれ効果があったのかは疑問なんだよな
108
:2023/05/06(土) 08:55:11.53ID:eoWKcB/K0 >>106
これのせいなのか?ゴリ推しの子って言われてたなw
これのせいなのか?ゴリ推しの子って言われてたなw
110
:2023/05/06(土) 08:56:21.52ID:+v1O4gkLa >>106
確かに。ただ1話のインパクトで人が人に勧めるフェーズに入ったから広告が目につくと、観てない層からあー流行ってるんだみたいな感覚になるから結果的に効果は出たんじゃない
明らかにライト層のくいつきがエグい
確かに。ただ1話のインパクトで人が人に勧めるフェーズに入ったから広告が目につくと、観てない層からあー流行ってるんだみたいな感覚になるから結果的に効果は出たんじゃない
明らかにライト層のくいつきがエグい
114
:2023/05/06(土) 09:03:57.96ID:+v1O4gkLa 不知火フリルが血統書付きにゃんこみたいで可愛すぎたので楽しみが増えました
118
:2023/05/06(土) 09:07:54.14ID:y5aC5lSA0 >>114
雑種のにゃんこは誰なんだ
雑種のにゃんこは誰なんだ
117
:2023/05/06(土) 09:06:08.88ID:xV/NON/E0 かぐや様も好きだし、原作ももちろん、ib-インスタントバレット-も好きな人間だが、ここまで一般層リーチする作品だとは思わなかった。
リアルタイムで追ってた時は1巻を約3か月かけて見てたわけで、1話のインパクトが凄すぎたのかもな・・・
むしろかぐやとかインスタントバレットの方が一般受けはしやすいと個人的には思うんだけどね。
リアルタイムで追ってた時は1巻を約3か月かけて見てたわけで、1話のインパクトが凄すぎたのかもな・・・
むしろかぐやとかインスタントバレットの方が一般受けはしやすいと個人的には思うんだけどね。
123
:2023/05/06(土) 09:15:14.78ID:mLqVlwaT0 >>117
1話でまったく掴んでこない乱造駄作だらけだから
80分にまでして視聴者を掴んだこのアニメは上手くやったね
同じ内容でも4話に分けてたらこうはならなかった
1話でまったく掴んでこない乱造駄作だらけだから
80分にまでして視聴者を掴んだこのアニメは上手くやったね
同じ内容でも4話に分けてたらこうはならなかった
122
:2023/05/06(土) 09:12:26.57ID:h04mluoH0 グループアイドル系のアニメと勘違いされて0切りしてる層がいる
126
:2023/05/06(土) 09:17:34.98ID:AGToXhDU0 >>122
そういう層が1話みてひっくり返ってる様子見るのが楽しい
そういう層が1話みてひっくり返ってる様子見るのが楽しい
127
:2023/05/06(土) 09:20:23.26ID:mLqVlwaT0 >>122
俺も最初そう思って観てなかった
遅れて観る人を早めに取り込めたのが大きい
1話を4つに分けて今の時点で7話放送だったらここまで盛り上がらなかった
1話でこれでもかと燃料ぶっかけて火力上げたから広がった
俺も最初そう思って観てなかった
遅れて観る人を早めに取り込めたのが大きい
1話を4つに分けて今の時点で7話放送だったらここまで盛り上がらなかった
1話でこれでもかと燃料ぶっかけて火力上げたから広がった
135
:2023/05/06(土) 09:28:11.54ID:aWIb94UGF まどマギはオリジナルでネタバレするやついなかったから3話でよかったけど
原作あると3話じゃネタバレされまくりだよな
原作あると3話じゃネタバレされまくりだよな
155
:2023/05/06(土) 10:15:20.26ID:h04mluoH0 >>135
誰もまどマギなんてしらなかったしなw
誰もまどマギなんてしらなかったしなw
137
:2023/05/06(土) 09:30:04.96ID:I76TJHSB0 メンゴってなんJ民みたいな名前してるな
156
:2023/05/06(土) 10:16:32.94ID:eoWKcB/K0 >>137
世界三大ンゴ
サンゴ
メンゴ
ドミンゴ
世界三大ンゴ
サンゴ
メンゴ
ドミンゴ
139
:2023/05/06(土) 09:30:42.13ID:SNsT8RDCa 今期の覇権争い、今のところこんな感じか
推しの子>水星>鬼滅>>超えられない壁>>その他
推しの子>水星>鬼滅>>超えられない壁>>その他
143
:2023/05/06(土) 09:37:53.84ID:vFVFbmJt0 >>139
水星てそんな高い位置にいるか?
水星てそんな高い位置にいるか?
144
:2023/05/06(土) 09:39:40.60ID:mLqVlwaT0 >>139
よく作られていて1話で掴んだ推しと
1期まるまる使って延々とうんざりする決闘ごっこやってた水星が並んでるのは面白いな
>>!40
最初のヒットの時と違ってもう多くの人が原作全部読んじゃったろうからね
煉獄のすぐ後にアニメ続編放送するくらいじゃないと
あまりにも動きが遅すぎて火が消えた
よく作られていて1話で掴んだ推しと
1期まるまる使って延々とうんざりする決闘ごっこやってた水星が並んでるのは面白いな
>>!40
最初のヒットの時と違ってもう多くの人が原作全部読んじゃったろうからね
煉獄のすぐ後にアニメ続編放送するくらいじゃないと
あまりにも動きが遅すぎて火が消えた
147
:2023/05/06(土) 09:41:58.43ID:mLqVlwaT0 コナンワンピキツメは子供に見せられるから強くて当然
149
:2023/05/06(土) 09:46:15.55ID:xV/NON/E0 >>147
キツメは見せられんだろ!!
キツメは見せられんだろ!!
161
:2023/05/06(土) 10:27:43.42ID:y6/cNiRtd OPの1番は良いのに2番の歌詞がなぁ
この作品の悪いところ全部凝縮したみたいなのが受け付けない
この曲に関してはTVサイズ版を待ってる
この作品の悪いところ全部凝縮したみたいなのが受け付けない
この曲に関してはTVサイズ版を待ってる
165
:2023/05/06(土) 10:34:09.72ID:y5aC5lSA0 >>161
サントラに入るんじゃない?
円盤にも付かないし普通に出るやろ
サントラに入るんじゃない?
円盤にも付かないし普通に出るやろ
170
:2023/05/06(土) 10:44:11.16ID:d3+G6Ovla >>161
今作ってその醜い部分がいいのにぃ
ってかOPで1番、2番、3番って言ってる人がいるがどこで区切るのかわからん
はいはいあの子は特別から終わりまで2番で認識だったのだがw
今作ってその醜い部分がいいのにぃ
ってかOPで1番、2番、3番って言ってる人がいるがどこで区切るのかわからん
はいはいあの子は特別から終わりまで2番で認識だったのだがw
178
:2023/05/06(土) 11:19:06.16ID:/bW8BLwtd >>170
自分はラップの部分で判定してたわ
1番 無敵の笑顔で~
2番 はいはいあの子は~
3番 得意の笑顔で~
自分はラップの部分で判定してたわ
1番 無敵の笑顔で~
2番 はいはいあの子は~
3番 得意の笑顔で~
167
:2023/05/06(土) 10:39:29.37ID:h1kqfRhP0 フリルってこんな感じの強キャラ的な登場だったんだな
忘れてたわ
忘れてたわ
189
:2023/05/06(土) 11:54:56.28ID:Va5cjLtCa >>167
多分本来はもっと活躍するはずだったと思う
多分本来はもっと活躍するはずだったと思う
191
:2023/05/06(土) 12:02:05.33ID:xV/NON/E0 >>189
そういえばお姉ちゃん秀知院学園だったのに妹は陽東高校なんだねぇ。
そういえばお姉ちゃん秀知院学園だったのに妹は陽東高校なんだねぇ。
192
:2023/05/06(土) 12:06:07.02ID:eoWKcB/K0 >>191
陽東のほうが芸能活動しやすいと判断したんやろ
フリルちゃんが秀知院入れる学力があるかないかは知らんけど
陽東のほうが芸能活動しやすいと判断したんやろ
フリルちゃんが秀知院入れる学力があるかないかは知らんけど
174
:2023/05/06(土) 10:57:32.55ID:zfq0G80na 昨日のyoutube配信の冒頭で新生B小町と思われるサインはBが流れたね
アイのソロもよかったけどこっちもいいから両方買いだ
アイのソロもよかったけどこっちもいいから両方買いだ
181
:2023/05/06(土) 11:29:14.68ID:D7E9H89P0 >>174
普段アイドル動画とか見てない俺からすると
あなたのアイドル~!サインはB~ちゅっ!
って部分ですごい恥ずかしい感じがしたが
この曲それ以外の部分すごい良い曲なんだよな
あと1話冒頭のB小町の曲もすげえ良い
作中で少ししか流れないのがもったいない
普段アイドル動画とか見てない俺からすると
あなたのアイドル~!サインはB~ちゅっ!
って部分ですごい恥ずかしい感じがしたが
この曲それ以外の部分すごい良い曲なんだよな
あと1話冒頭のB小町の曲もすげえ良い
作中で少ししか流れないのがもったいない
176
:2023/05/06(土) 11:03:31.97ID:lRx/DA6X0 一般人からすると「俺が推しているアイドルに恋人?有り得ない!」って火病る過激なオタは1ミリも理解できないかも
二次オタの精神性よりは理解しやすそうだけど
二次オタの精神性よりは理解しやすそうだけど
182
:2023/05/06(土) 11:30:18.56ID:mLqVlwaT0 >>176
理解できない、が文字通りの理解できないってならそんな人頭弱いだけでしょ
過激な言動にはまったく同意できないってならまぁそうだろうけど一般人は主語がデカすぎ
理解できない、が文字通りの理解できないってならそんな人頭弱いだけでしょ
過激な言動にはまったく同意できないってならまぁそうだろうけど一般人は主語がデカすぎ
194
:2023/05/06(土) 12:12:34.76ID:R6J1qkhSa 医者が転生している設定が活かされてない。原作もそうなんだろうか。
198
:2023/05/06(土) 12:26:57.28ID:eoWKcB/K0 >>194
元々ゴローの職業がヤクザとかなんとかっていう設定だったらしい
それが医者に変わったからそこまで設定を活かせないんだろう
元々ゴローの職業がヤクザとかなんとかっていう設定だったらしい
それが医者に変わったからそこまで設定を活かせないんだろう
コメントする