|
参考にされてるはずですからね;;
:2023/05/18(木) 04:48:05.17ID:tL5Fg3mMd
106
:2023/05/18(木) 04:56:03.59ID:13uS/UgF0 現実だとパネラー芸能人がさらに煽って自殺まで追い込みます
172
:2023/05/18(木) 06:47:25.22ID:RXPjZI2qa >>106
木村花さんの件はパネラーまで一緒になって精神的に追い込んだからな
何故かネットだけが批判されたが一番悪いのはマスゴミだよな
木村花さんの件はパネラーまで一緒になって精神的に追い込んだからな
何故かネットだけが批判されたが一番悪いのはマスゴミだよな
108
:2023/05/18(木) 05:01:55.71ID:zm1osgPL0 エゴサと言えばSHIROBAKOの本田さんを思い出す。
重曹ちゃんは「エゴサをする業界人は9割」なんて言ってたけど、
「自分は周りからどう思われてるのか気になる」「他人からよく見られたい!」
…みたいな承認欲求は人間なら誰しも持ってるんだろうなって気もする。
>>102
実際にあった事件を下敷きにしてたんか…。
今回のお話は飽くまで物語的な誇張であって、実際はあそこまで悪意まみれの人間はそうそういないだろう…、なんて性善説を信じたいと思ってたのに、
幻想だったのか。
重曹ちゃんは「エゴサをする業界人は9割」なんて言ってたけど、
「自分は周りからどう思われてるのか気になる」「他人からよく見られたい!」
…みたいな承認欲求は人間なら誰しも持ってるんだろうなって気もする。
>>102
実際にあった事件を下敷きにしてたんか…。
今回のお話は飽くまで物語的な誇張であって、実際はあそこまで悪意まみれの人間はそうそういないだろう…、なんて性善説を信じたいと思ってたのに、
幻想だったのか。
128
:2023/05/18(木) 05:42:47.15ID:RmnsezOMd >>108
自分も詳しくは知らないけど数年前にあったテラスハウスの事件が元だろ
人が亡くなってるし現実の方がキツイと思うわ
自分も詳しくは知らないけど数年前にあったテラスハウスの事件が元だろ
人が亡くなってるし現実の方がキツイと思うわ
133
:2023/05/18(木) 05:51:42.91ID:zm1osgPL0 >>128
まあ現実だと都合良く友達が通りかかって止めてくれる、なんて展開にはならなさそうだ*。
あのタイミングでアクアが現れた経緯についても次週明かされるんだろうか。
挙動不審なあかねの動向をずっと見張ってた、って訳でもないのかな。
まあ現実だと都合良く友達が通りかかって止めてくれる、なんて展開にはならなさそうだ*。
あのタイミングでアクアが現れた経緯についても次週明かされるんだろうか。
挙動不審なあかねの動向をずっと見張ってた、って訳でもないのかな。
143
:2023/05/18(木) 06:12:06.67ID:d2kW78bDa >>128
掲載されたのがまだ事件後間もない頃で、不謹慎との批判が
若干あったりしたな。
掲載されたのがまだ事件後間もない頃で、不謹慎との批判が
若干あったりしたな。
146
:2023/05/18(木) 06:16:40.78ID:zm1osgPL0 >>143
実に不運なタイミングだな。
…何年か前のポケモンで沈没船を探索するエピソードの放映を予定していたら、
オンエア直前に韓国の客船が沈没する事故が起こって放送自粛に追い込まれたことがあるのを思い出した。
>>145
アクアめっちゃ良いキャラしてるよね。
善良さと腹黒さが絶妙なバランスで同居してると言うか。
実に不運なタイミングだな。
…何年か前のポケモンで沈没船を探索するエピソードの放映を予定していたら、
オンエア直前に韓国の客船が沈没する事故が起こって放送自粛に追い込まれたことがあるのを思い出した。
>>145
アクアめっちゃ良いキャラしてるよね。
善良さと腹黒さが絶妙なバランスで同居してると言うか。
173
:2023/05/18(木) 06:48:56.81ID:RXPjZI2qa >>146
ポリゴンショック(正確にはピカチュウのでんきショック)のせいでポリゴンが自粛に追い込まれたのはなんだったんだろ
ポリゴンショック(正確にはピカチュウのでんきショック)のせいでポリゴンが自粛に追い込まれたのはなんだったんだろ
182
:2023/05/18(木) 07:01:15.03ID:RXPjZI2qa >>128
当時はタイミング被ってやばかったみたいだね
原作の方が先行してたら木村花さんは救えたかもしれない
当時はタイミング被ってやばかったみたいだね
原作の方が先行してたら木村花さんは救えたかもしれない
109
:2023/05/18(木) 05:03:02.14ID:Zjg26sfi0 番組側もひどくないか
傷つけたところカットすべきだっただろ
カットしないならゆきとあかねが抱き合ったところまで流すとかしないと
傷つけたところカットすべきだっただろ
カットしないならゆきとあかねが抱き合ったところまで流すとかしないと
111
:2023/05/18(木) 05:06:01.49ID:zm1osgPL0 >>109
今回の件は正直、番組公式側にも問題があると思った。
「あれは飽くまで血糊で、本当に出血した訳じゃないんです!」なんて弁明すればあそこまで騒動も大きくなることはなかったかも知れんし。
今回の件は正直、番組公式側にも問題があると思った。
「あれは飽くまで血糊で、本当に出血した訳じゃないんです!」なんて弁明すればあそこまで騒動も大きくなることはなかったかも知れんし。
113
:2023/05/18(木) 05:24:17.64ID:aYqD5pQK0 >>109
よく見返してみよう
番組側はあかねに悪女ムーブを期待していた
あのシーンは、喉から手が出るほど欲しかったカットなんだから削除するわけない
よく見返してみよう
番組側はあかねに悪女ムーブを期待していた
あのシーンは、喉から手が出るほど欲しかったカットなんだから削除するわけない
115
:2023/05/18(木) 05:29:17.85ID:wOFfVbT7p >>113
だからって炎上しそうなシーン流して良いはずがない
とか言われそうやな、そのレスだと。
リアリティーショーは来週が答え合わせ編なので
色々言いたい人にはまず来週見ろとしか言えんよなぁ。
だからって炎上しそうなシーン流して良いはずがない
とか言われそうやな、そのレスだと。
リアリティーショーは来週が答え合わせ編なので
色々言いたい人にはまず来週見ろとしか言えんよなぁ。
140
:2023/05/18(木) 05:59:25.30ID:zm1osgPL0 >>115
「視聴率稼げるならば手段は選ばないし、炎上しそうなカットもバンバン使う」
…なんて言う、番組制作スタッフの冷酷さを示唆していたのかも知れないね。
>>134
そうよなぁ。
女の子いっぱいのゆるくてふわふわした作品より、
硬派で男臭い作品の方を好む男性ファンもいるだろう*。
自分が最近好きなYouTuber(30代男性)も「好きなアニメはグレンラガン」なんて公言してたし。
「視聴率稼げるならば手段は選ばないし、炎上しそうなカットもバンバン使う」
…なんて言う、番組制作スタッフの冷酷さを示唆していたのかも知れないね。
>>134
そうよなぁ。
女の子いっぱいのゆるくてふわふわした作品より、
硬派で男臭い作品の方を好む男性ファンもいるだろう*。
自分が最近好きなYouTuber(30代男性)も「好きなアニメはグレンラガン」なんて公言してたし。
114
:2023/05/18(木) 05:28:43.65ID:zm1osgPL0 てか今週の回見てて改めて実感したんだけどやっぱこの作品て男性向けじゃないよね。
偏見だけど男性のアニオタはこう言う人間の悪意を強調しまくったような、シビアで陰湿な作風を忌避してそうなイメージあるし。
女性ファンの方が鬱展開に対する耐性のある人が多そうなイメージもあるね。
偏見だけど男性のアニオタはこう言う人間の悪意を強調しまくったような、シビアで陰湿な作風を忌避してそうなイメージあるし。
女性ファンの方が鬱展開に対する耐性のある人が多そうなイメージもあるね。
123
:2023/05/18(木) 05:38:16.03ID:wOFfVbT7p >>114
ヤンジャンは青年誌なので野郎の方が読者多い。
そこで人気取ってるんで普通に男受けもする。
同誌の少年のアビスに比べりゃ
推しの子の鬱展開とかスイカに振りかけた塩みたいなもんだ。
ヤンジャンは青年誌なので野郎の方が読者多い。
そこで人気取ってるんで普通に男受けもする。
同誌の少年のアビスに比べりゃ
推しの子の鬱展開とかスイカに振りかけた塩みたいなもんだ。
127
:2023/05/18(木) 05:42:38.45ID:zm1osgPL0 >>123
そうなのか。
推しの子アニメは女性の視聴者多い、なんて聞いてたし意外な気もするね。
美少女キャラ多いから男性受けも良好なんだろうか。
…男性視聴者はきらら系のような鬱展開とかほぼない優しい世界な作風を好んでそうなイメージあるけど流石にこれも偏見かな。
全ての男性ファンがきらら系を好んでる訳じゃないし。
そうなのか。
推しの子アニメは女性の視聴者多い、なんて聞いてたし意外な気もするね。
美少女キャラ多いから男性受けも良好なんだろうか。
…男性視聴者はきらら系のような鬱展開とかほぼない優しい世界な作風を好んでそうなイメージあるけど流石にこれも偏見かな。
全ての男性ファンがきらら系を好んでる訳じゃないし。
134
:2023/05/18(木) 05:52:56.83ID:ckXgJD1U0 >>127
自己分析してるけど
偏見がすぎるわw
自己分析してるけど
偏見がすぎるわw
175
:2023/05/18(木) 06:50:07.06ID:RXPjZI2qa >>114
それはオタク受けするかどうかの違いでしか無いぞ
それはオタク受けするかどうかの違いでしか無いぞ
119
:2023/05/18(木) 05:32:50.46ID:cJ9CPQlm0 メムちょとピエよんさんどっちが稼いでるの?
153
:2023/05/18(木) 06:25:21.52ID:J4QQAtMD0 >>119
ピエよんさんの年収1億はHIKAKIN、Youtuberのトップレベルらしいな
かなちゃん年収1億にビビってたけど
子役時代のヒくほどの貯金っていくらぐらいなんだろうな
仕事しばらくなくても大丈夫とは言ってたけど
一生遊んで暮らせるとかは言ってないし億もいってないぐらいかな
ピエよんさんの年収1億はHIKAKIN、Youtuberのトップレベルらしいな
かなちゃん年収1億にビビってたけど
子役時代のヒくほどの貯金っていくらぐらいなんだろうな
仕事しばらくなくても大丈夫とは言ってたけど
一生遊んで暮らせるとかは言ってないし億もいってないぐらいかな
155
:2023/05/18(木) 06:31:07.51ID:zm1osgPL0 >>153
重曹ちゃんの天下ってどれくらい続いたのかな。
数年間は人気が保ったのだろうか。
…しかしまだ幼い内から自分の限界を思い知らされる、と言うのはなかなかキツい挫折経験よな。
重曹ちゃんの天下ってどれくらい続いたのかな。
数年間は人気が保ったのだろうか。
…しかしまだ幼い内から自分の限界を思い知らされる、と言うのはなかなかキツい挫折経験よな。
168
:2023/05/18(木) 06:44:21.43ID:8EaFXTzH0 >>155
人気子役出身の人は多かれ少なかれ経験してそう
人気子役出身の人は多かれ少なかれ経験してそう
132
:2023/05/18(木) 05:50:54.67ID:lFx+4Iom0 この後あかね君のターンなら
ルビーさんが活躍する尺はなさそうですね
ルビーさんが活躍する尺はなさそうですね
135
:2023/05/18(木) 05:55:29.28ID:zm1osgPL0 >>132
あかねっちのお話は来週で綺麗に纏まりそうな気がするし、
後はルビー&重曹ちゃんのお話やるんじゃね知らんけど。
てかダウナー系のあかねと違ってルビーは能天気な子だしメインに据えるのはちょっと難しい部分があったりもするんだろうか。
あかねっちのお話は来週で綺麗に纏まりそうな気がするし、
後はルビー&重曹ちゃんのお話やるんじゃね知らんけど。
てかダウナー系のあかねと違ってルビーは能天気な子だしメインに据えるのはちょっと難しい部分があったりもするんだろうか。
136
:2023/05/18(木) 05:56:46.18ID:MCLc1yoVM 重曹ちゃんとあかねちゃんのダブルヒロインものになり
ルビーちゃんの影は暫く薄い模様
ルビーちゃんの影は暫く薄い模様
139
:2023/05/18(木) 05:59:04.82ID:13uS/UgF0 >>135-136
ちょっと大事なことを忘れてない?
え?忘れてないの?
おつめむ(т-т)
ちょっと大事なことを忘れてない?
え?忘れてないの?
おつめむ(т-т)
151
:2023/05/18(木) 06:22:13.38ID:zm1osgPL0 >>136
ルビーはあかねっちにヒロインの座を略奪されるのかよ草。
不憫だな…。
アクアを巡ってルビー・重曹ちゃん・あかねの三つ巴の仁義なき争いが始まって泥沼化する展開も見たい。
>>147
「真面目」なんて言われてたし聊か頭が固く融通が利かず、アドリブが苦手な子だったりしてね。
ルビーはあかねっちにヒロインの座を略奪されるのかよ草。
不憫だな…。
アクアを巡ってルビー・重曹ちゃん・あかねの三つ巴の仁義なき争いが始まって泥沼化する展開も見たい。
>>147
「真面目」なんて言われてたし聊か頭が固く融通が利かず、アドリブが苦手な子だったりしてね。
138
:2023/05/18(木) 05:58:46.54ID:x6z2sTkZ0 漫画だとさらっと読めるけどアニメで声がつくと鬱度300%くらいになるな
何周も見返してたけど今週は2回でいいや
何周も見返してたけど今週は2回でいいや
141
:2023/05/18(木) 06:04:02.62ID:zm1osgPL0 >>138
上でも書いたけどあかね役の石見さんは可哀相な薄幸少女役に定評があるからね。
あかね役はまさに本領発揮だね。
>>139
MEMちょは重曹ちゃんと役割が被ってそう。
どちらも打算的な性格っぽいし、
たまに先輩風吹かせたりするし。
上でも書いたけどあかね役の石見さんは可哀相な薄幸少女役に定評があるからね。
あかね役はまさに本領発揮だね。
>>139
MEMちょは重曹ちゃんと役割が被ってそう。
どちらも打算的な性格っぽいし、
たまに先輩風吹かせたりするし。
149
:2023/05/18(木) 06:19:06.03ID:+VdOwNFH0 >>141
今後の事考えるとあんま印象合ってないけど、どういうものにしてくるのか期待はしてる
今後の事考えるとあんま印象合ってないけど、どういうものにしてくるのか期待はしてる
148
:2023/05/18(木) 06:18:00.61ID:PIJotUx20 あかね叩きしてるネット民がまんまねらーだったな
154
:2023/05/18(木) 06:26:06.63ID:zm1osgPL0 >>148
まあ皮肉やな。
…自分ももし*ると無自覚の内に言葉のナイフで他人を傷付けているのかもと思うと色々と考えさせられると言うか、今回のお話を反面教師にしてなるべく実在する人間に対する誹謗中傷は控えようと思えるね。
どんな人にも心はあるから叩かれたら辛いだろうし。
>>149
あかねっちが悲劇のヒロインムーブするのは今回だけなのかな。
まあ皮肉やな。
…自分ももし*ると無自覚の内に言葉のナイフで他人を傷付けているのかもと思うと色々と考えさせられると言うか、今回のお話を反面教師にしてなるべく実在する人間に対する誹謗中傷は控えようと思えるね。
どんな人にも心はあるから叩かれたら辛いだろうし。
>>149
あかねっちが悲劇のヒロインムーブするのは今回だけなのかな。
150
:2023/05/18(木) 06:21:01.63ID:wOFfVbT7p ツイでエゴサして5chには辿りつかんだろ。
ツイから行けそうなのはまとめサイトな気がする。
ツイから行けそうなのはまとめサイトな気がする。
185
:2023/05/18(木) 07:02:53.51ID:RXPjZI2qa >>150
やらおん刃含め悪質アフィは本当に*まとめだからな
YouTubeで反応集動画作ってるやつらと根っ子は同じだから両方消えろって思うわ
やらおん刃含め悪質アフィは本当に*まとめだからな
YouTubeで反応集動画作ってるやつらと根っ子は同じだから両方消えろって思うわ
159
:2023/05/18(木) 06:38:19.73ID:o/Vb7Bn60 ゆきちゃん裏表あっても悪い子じゃないよね
160
:2023/05/18(木) 06:40:40.80ID:zm1osgPL0 >>159
アクアもそんな感じやな。
二面性はあるけど悪い子ではない、みたいな。
ゆきちゃんの二面性は飽くまでショービジネス専用っぽいけど。
アクアもそんな感じやな。
二面性はあるけど悪い子ではない、みたいな。
ゆきちゃんの二面性は飽くまでショービジネス専用っぽいけど。
161
:2023/05/18(木) 06:41:09.65ID:o/Vb7Bn60 あかねってこれからメイン級ヒロインだそうだが
この状況でどう巻き返せるのか想像がつかない
少なくともガチ恋の収録中に炎上収まるとは思えないんだが
この状況でどう巻き返せるのか想像がつかない
少なくともガチ恋の収録中に炎上収まるとは思えないんだが
164
:2023/05/18(木) 06:43:12.24ID:8EaFXTzH0 >>161
お楽しみ
お楽しみ
166
:2023/05/18(木) 06:43:49.24ID:wOFfVbT7p >>161
今すぐスレから離れて一週間ネット断ちするんだ
今すぐスレから離れて一週間ネット断ちするんだ
167
:2023/05/18(木) 06:43:50.72ID:cJ9CPQlm0 >>161
1、番組側の望む通りあかねの悪女ムーブをアクアが後押しプロデュース
2、ノブユキケンゴに対抗してアクアあかねのカップリングムーブをセルフ演出
くらいしか思い浮かばないなあ…
1、番組側の望む通りあかねの悪女ムーブをアクアが後押しプロデュース
2、ノブユキケンゴに対抗してアクアあかねのカップリングムーブをセルフ演出
くらいしか思い浮かばないなあ…
174
:2023/05/18(木) 06:49:54.56ID:zm1osgPL0 >>161
開き直って威風堂々とした態度取ってれば自然と鎮火するんじゃね。
MEMちょも指摘してたけどああ言う誹謗中傷ってされた本人が気にする素振りを見せるからこそ面白がって余計にエスカレートするのであって、
当事者が一切ダメージ受けてる素振りを見せなければ暖簾に腕押しみたいなもので、張り合いなくしてすぐ冷めるだろうし。
>>168
一切壁にぶち当たらず順風満帆なタレント人生を歩んできた人の方が稀少だろう*。
多かれ少なかれみんな苦労してるんだろう。
開き直って威風堂々とした態度取ってれば自然と鎮火するんじゃね。
MEMちょも指摘してたけどああ言う誹謗中傷ってされた本人が気にする素振りを見せるからこそ面白がって余計にエスカレートするのであって、
当事者が一切ダメージ受けてる素振りを見せなければ暖簾に腕押しみたいなもので、張り合いなくしてすぐ冷めるだろうし。
>>168
一切壁にぶち当たらず順風満帆なタレント人生を歩んできた人の方が稀少だろう*。
多かれ少なかれみんな苦労してるんだろう。
169
:2023/05/18(木) 06:44:53.40ID:RXPjZI2qa >>97
女神になるから安心しろ
女神になるから安心しろ
176
:2023/05/18(木) 06:52:55.23ID:zm1osgPL0 >>169
マジかよ。
開き直り悪女ムーブを想像してたんだけどそりゃ予想外だな…。
>>173
あれはポケモン自体が事故に発展したケースなので、
「無関係の事故のせいで放送自粛に追い込まれた」のとは少し違うんじゃね。
マジかよ。
開き直り悪女ムーブを想像してたんだけどそりゃ予想外だな…。
>>173
あれはポケモン自体が事故に発展したケースなので、
「無関係の事故のせいで放送自粛に追い込まれた」のとは少し違うんじゃね。
178
:2023/05/18(木) 06:55:41.41ID:K6ppY3qz0 だれがいい悪いじゃなくてもうちょっと寛容になれだろ
櫻井とかの件とかさ
あえて今櫻井話題に出して彼の演技誉めてた大御所いたけどさすがだなぁと度量に感銘を受けたよ
櫻井とかの件とかさ
あえて今櫻井話題に出して彼の演技誉めてた大御所いたけどさすがだなぁと度量に感銘を受けたよ
188
:2023/05/18(木) 07:04:58.04ID:RXPjZI2qa >>178
なんか寛容さが最近ないよね
みんなヒステリーになってる
なんか寛容さが最近ないよね
みんなヒステリーになってる
180
:2023/05/18(木) 06:59:39.96ID:z2HNE8Rsa このマンガを読んであかねを好きになった人達の数%かは重曹ちゃんのこと*ほど叩いてる原作勢がいるから、なんの意味も無いよね
ただ実在しないだけで同じ事してる
ただ実在しないだけで同じ事してる
187
:2023/05/18(木) 07:04:45.43ID:zm1osgPL0 >>180
「どっちも好き」じゃダメなのかな。
推しは1人でなきゃいけない決まりなんてなかろう。
>>181
MEMちょは常識人ポジションなのか。
最年長なだけあってあの6人の中じゃアクアの次に精神年齢高そう。
目先の利益や欲に囚われず「自分にとって何がいちばん重要か」を理解してたし。
「どっちも好き」じゃダメなのかな。
推しは1人でなきゃいけない決まりなんてなかろう。
>>181
MEMちょは常識人ポジションなのか。
最年長なだけあってあの6人の中じゃアクアの次に精神年齢高そう。
目先の利益や欲に囚われず「自分にとって何がいちばん重要か」を理解してたし。
190
:2023/05/18(木) 07:08:20.02ID:RXPjZI2qa >>180
アニメ化するならまるごとカットしつつ絶対に改編した上でアイバレまで持っていかないといけないというハードルが高過ぎる話
どう改編するのか個人的には楽しみだわ
アニメ化するならまるごとカットしつつ絶対に改編した上でアイバレまで持っていかないといけないというハードルが高過ぎる話
どう改編するのか個人的には楽しみだわ
192
:2023/05/18(木) 07:15:11.41ID:bpEClDsm0 MEMちょの同年代達に焼肉屋でガキども発言、冒頭のMEMちょのしーんで(18?)とクエスチョンを付ける表記
妙だな・・・・
妙だな・・・・
194
:2023/05/18(木) 07:19:14.68ID:zm1osgPL0 >>192
ネタバレ禁止ルールに抵触しそうだからそれ以上詮索するのはマズい。
あれはてっきり「自分も若者であるにも関わらず背伸びして年寄りムーブしたがる心理」みたいなものかと思ったよ。
…自分も20代だけど時折「最近の若い人達が何考えてるのかわからん」なんて思う時あるし。
ネタバレ禁止ルールに抵触しそうだからそれ以上詮索するのはマズい。
あれはてっきり「自分も若者であるにも関わらず背伸びして年寄りムーブしたがる心理」みたいなものかと思ったよ。
…自分も20代だけど時折「最近の若い人達が何考えてるのかわからん」なんて思う時あるし。
コメントする