築地銀だこ“鬼滅の刃”コラボたこ焼き第2弾発売、嘴平伊之助・煉獄杏寿郎の「コク旨ねぎマヨ」、特典カードは「炎の呼吸 参ノ型 気炎万象」「俺は俺の責務を全うする!!」など (出典:食品産業新聞社ニュースWEB) |
|
たしかに。
:2023/05/16(火) 13:28:08.13ID:uqAtDwKAd
106
:2023/05/16(火) 14:26:55.79ID:dUGPgFrEr >>77
陰謀論的ではあるが影で工作があった的な噂レベルな話はあったよ
陰謀論的ではあるが影で工作があった的な噂レベルな話はあったよ
177
:2023/05/16(火) 20:10:50.57ID:qJhnZqb7d >>106
どんなの?
どんなの?
108
:2023/05/16(火) 15:03:14.92ID:79W/CB5O0 なんか吾峠呼世晴の新作読みたくなってきた
何か描かないかな
何か描かないかな
124
:2023/05/16(火) 16:18:49.00ID:vkYXGOCy0 >>108
ホラーが描きたい
学園コメディが描きたいっていうのは見た気がする
ホラーは面白そうだけどコメディは寒そう
刀振り回すバトル物は描く意欲無さそう
ホラーが描きたい
学園コメディが描きたいっていうのは見た気がする
ホラーは面白そうだけどコメディは寒そう
刀振り回すバトル物は描く意欲無さそう
135
:2023/05/16(火) 17:13:33.84ID:79W/CB5O0 >>124
へえー、ホラーいいね!面白いの描きそう
へえー、ホラーいいね!面白いの描きそう
110
:2023/05/16(火) 15:16:15.93ID:XES+ZTwud >>96
他のキャラならともかく鬼背負って暮らしてる炭は
あ、他にもおったんやな
くらいで流しそう
他のキャラならともかく鬼背負って暮らしてる炭は
あ、他にもおったんやな
くらいで流しそう
129
:2023/05/16(火) 16:32:24.34ID:US5j+W4n0 >>110
不死川の兄がお館様の所で禰󠄀豆子に厳しかった気がしたんだがおかしくないか?
不死川の兄がお館様の所で禰󠄀豆子に厳しかった気がしたんだがおかしくないか?
131
:2023/05/16(火) 16:56:44.67ID:Eat0blalM >>129
その辺はこの後の展開を待って
その辺はこの後の展開を待って
182
:2023/05/16(火) 20:15:23.09ID:qJhnZqb7d >>129
先日の放送はご覧になられていらっしゃらないのか?
先日の放送はご覧になられていらっしゃらないのか?
111
:2023/05/16(火) 15:31:57.68ID:BpXHDrp+a 玄弥の刀打ってた人て風呂帰りに壺に引き摺り込まれて*だ人らしいけど
玄弥刀は出来とったらしいけど銃の弾はまだもらってへんやろ
大丈夫なんか?
玄弥刀は出来とったらしいけど銃の弾はまだもらってへんやろ
大丈夫なんか?
114
:2023/05/16(火) 15:43:28.66ID:GxEZqdZX0 >>111
玉作る人と刀を作る人は別なのでは
あそこアニオリらしいからufoもアホなアニオリを、と思ったが考えてみれば玄弥でなくても担当鍛冶をなくした隊士が複数いるわけで
その代表を玄弥にしたってことだな
玉作る人と刀を作る人は別なのでは
あそこアニオリらしいからufoもアホなアニオリを、と思ったが考えてみれば玄弥でなくても担当鍛冶をなくした隊士が複数いるわけで
その代表を玄弥にしたってことだな
118
:2023/05/16(火) 15:55:15.36ID:Lzpxp4d2a >>114
なるほど弾作る職人は別におんねんな
なるほど弾作る職人は別におんねんな
112
:2023/05/16(火) 15:35:14.31ID:BpXHDrp+a >>69
顔級上がったら墨入れ直すんけ?墨消す技術大正時代にあるん?
顔級上がったら墨入れ直すんけ?墨消す技術大正時代にあるん?
116
:2023/05/16(火) 15:51:38.44ID:0oxgKKD40 >>112
何を言ってるんだ
あれは階級を示せって言って握ると血管が膨張して文字になるんだぞ
墨だったらずっと出てるだろうが
何を言ってるんだ
あれは階級を示せって言って握ると血管が膨張して文字になるんだぞ
墨だったらずっと出てるだろうが
119
:2023/05/16(火) 15:57:22.30ID:Lzpxp4d2a >>116
薄く皮膚の下に墨打ってそれが力入れると浮き出てくると思っとった
別な仕組みなんやなしかしそんな技術で細工しとんのやろ
薄く皮膚の下に墨打ってそれが力入れると浮き出てくると思っとった
別な仕組みなんやなしかしそんな技術で細工しとんのやろ
115
:2023/05/16(火) 15:49:05.70ID:fCQh8IXZ0 立志編はアニメが終わったあとしばらく経ってからアマゾンプライムで見始めたんだけど
19話ヒノカミは当時の実況や評価はどうだった?
19話ヒノカミは当時の実況や評価はどうだった?
151
:2023/05/16(火) 19:11:21.46ID:dJ6bU7cj0 >>115
あれから評価が上がったんだろ鬼滅
だがしかしワシは不満だった
あの演出はまさに最終回の演出
亡き父の回想、亡き母の亡霊出てきて全力で立ち向かい歯がたたたなかったとかアカンやろ
あれから評価が上がったんだろ鬼滅
だがしかしワシは不満だった
あの演出はまさに最終回の演出
亡き父の回想、亡き母の亡霊出てきて全力で立ち向かい歯がたたたなかったとかアカンやろ
196
:2023/05/16(火) 20:32:42.60ID:79W/CB5O0 >>151
次の週びっくりしたよな普通に生きててw
次の週びっくりしたよな普通に生きててw
197
:2023/05/16(火) 20:35:19.34ID:7Nm45YUN0 >>196
そうそう
あれ普通に見たら強敵をついに倒した時の演出だよな
そうそう
あれ普通に見たら強敵をついに倒した時の演出だよな
199
:2023/05/16(火) 20:39:58.27ID:79W/CB5O0 >>197
強敵どころかまさに最終決戦用よな
あの超演出の次の週「ふふふ…自分で首を切り離したのさ!」となるとは思わんかったwww
強敵どころかまさに最終決戦用よな
あの超演出の次の週「ふふふ…自分で首を切り離したのさ!」となるとは思わんかったwww
125
:2023/05/16(火) 16:19:41.44ID:DXfGq1Lk0 >>86
なれないが継子が自分より力をつけたと思えば
柱を引退して継がせる感じ
あとは殉職や不祥事で空きになるまで
なれないが継子が自分より力をつけたと思えば
柱を引退して継がせる感じ
あとは殉職や不祥事で空きになるまで
128
:2023/05/16(火) 16:31:11.14ID:ML4eYTfQr >>125
そうやって引退した柱が善逸の師匠の爺ちゃんみたいな育手になるんだろうな
そうやって引退した柱が善逸の師匠の爺ちゃんみたいな育手になるんだろうな
132
:2023/05/16(火) 17:02:02.11ID:MDi+NXRQ0 原作漫画を最後まで映画化したりでアニメ化しきってもその後に原作者ノータッチのオリジナル展開やっても稼げそうかな
133
:2023/05/16(火) 17:07:13.62ID:Eat0blalM >>132
最初はいいけど多分すぐにダメになるよ
原作者が原作描かないオリジナルはテレビ版無限列車1話とかああいう感じのばっかになるから
みんな最初だけは見るだろうけどすぐに原作者の原作有無確認してなければ見なくなる
最初はいいけど多分すぐにダメになるよ
原作者が原作描かないオリジナルはテレビ版無限列車1話とかああいう感じのばっかになるから
みんな最初だけは見るだろうけどすぐに原作者の原作有無確認してなければ見なくなる
137
:2023/05/16(火) 17:15:39.98ID:79W/CB5O0 アニオリの鬼なんて出てるの?
138
:2023/05/16(火) 17:19:55.16ID:ML4eYTfQr >>137
無限列車編と遊郭編の各々1話に出て来た鬼
無限列車編と遊郭編の各々1話に出て来た鬼
140
:2023/05/16(火) 17:21:44.28ID:98DsXhXp0 ムダヅカイで円盤買えない
知恵袋も面白い奴いなくなったし
働くしかないか
知恵袋も面白い奴いなくなったし
働くしかないか
142
:2023/05/16(火) 17:23:09.02ID:79W/CB5O0 >>140
漫画でも描いて集英社に送ってみろよ
漫画でも描いて集英社に送ってみろよ
148
:2023/05/16(火) 18:49:39.01ID:hA04tXGSa 玄弥って呼吸使えないのによく選別突破出来たな
149
:2023/05/16(火) 19:08:45.99ID:5gALceDdM >>148
選別は呼吸が使えなくても剣技の才能がなくても合格する人はいる
合格条件は鬼を倒すことじゃないし
選別は呼吸が使えなくても剣技の才能がなくても合格する人はいる
合格条件は鬼を倒すことじゃないし
192
:2023/05/16(火) 20:28:42.95ID:qJhnZqb7d >>148
選別の突破条件は生き残る事だけ
だから玄弥は違うだろうけど運良く生き残れた人もいる、ってかモブ隊士を見る限り相当数いるんじゃね?
アオイなんかは怖くなって任務に行けなくなり蝶屋敷で世話係してるし(隊服着てるから隊士は辞めてないみたいだけど)
隠の後藤も剣の才能ないから隠になったみたいな事言ってるからそういう人も多いのだろう
まぁ運だけで隊士続けてる筆頭格と言えば我らが村田さんだけどな
選別の突破条件は生き残る事だけ
だから玄弥は違うだろうけど運良く生き残れた人もいる、ってかモブ隊士を見る限り相当数いるんじゃね?
アオイなんかは怖くなって任務に行けなくなり蝶屋敷で世話係してるし(隊服着てるから隊士は辞めてないみたいだけど)
隠の後藤も剣の才能ないから隠になったみたいな事言ってるからそういう人も多いのだろう
まぁ運だけで隊士続けてる筆頭格と言えば我らが村田さんだけどな
153
:2023/05/16(火) 19:24:18.18ID:+RNFC33Nd 何だかんだで一番戦闘シーンで最高にエモいのは
やはり累戦の炭治郎と禰󠄀豆子だよね
今後あれ超えるのあるかな
やはり累戦の炭治郎と禰󠄀豆子だよね
今後あれ超えるのあるかな
154
:2023/05/16(火) 19:27:14.48ID:joiOvgQXr >>153
ヒノカミ神楽の映像美と挿入歌が最高の組み合わせだもんな立志編19話は
ヒノカミ神楽の映像美と挿入歌が最高の組み合わせだもんな立志編19話は
169
:2023/05/16(火) 20:02:48.32ID:JUH6Oqsma >>154
あれは家族のテコ入れあってこそや
遊郭編でもオカンの寝かしつけあってエモかったんやで
あれは家族のテコ入れあってこそや
遊郭編でもオカンの寝かしつけあってエモかったんやで
188
:2023/05/16(火) 20:21:08.79ID:7Nm45YUN0 >>154
19話まではアニメの評価それほどでもなかったのかな?
19話の演出すごく良かったけどあれで実は累を倒せていなかったというのもな・・・
原作通りだから仕方ないけど
19話まではアニメの評価それほどでもなかったのかな?
19話の演出すごく良かったけどあれで実は累を倒せていなかったというのもな・・・
原作通りだから仕方ないけど
191
:2023/05/16(火) 20:27:54.26ID:+RNFC33Nd >>188
全国ネットでもなかったし
あの頃も深夜でやってたんだっけか
ファンにはかなり好評でさらに19話が神回で話題になって
そっから一気に普段アニメ観ない層にも広がっていった感じかね
漫画もめっちゃ売れてたし
あの頃は本屋に行っても鬼滅買えなかったわ
全国ネットでもなかったし
あの頃も深夜でやってたんだっけか
ファンにはかなり好評でさらに19話が神回で話題になって
そっから一気に普段アニメ観ない層にも広がっていった感じかね
漫画もめっちゃ売れてたし
あの頃は本屋に行っても鬼滅買えなかったわ
155
:2023/05/16(火) 19:28:24.74ID:dJ6bU7cj0 戦闘シーンなら対→←↑↓鬼やろ
下級鬼だがいまだあれを越えれない
下級鬼だがいまだあれを越えれない
163
:2023/05/16(火) 19:53:31.61ID:JUH6Oqsma >>155
そのコマンド入力で血鬼術出すんか?
そのコマンド入力で血鬼術出すんか?
167
:2023/05/16(火) 20:00:31.76ID:dJ6bU7cj0 >>163
矢印攻撃鬼覚えて無いんか?
矢印攻撃鬼覚えて無いんか?
171
:2023/05/16(火) 20:03:41.28ID:JUH6Oqsma >>167
すまんネタやってん
すまんネタやってん
183
:2023/05/16(火) 20:15:38.31ID:dJ6bU7cj0 >>171
スペースハリアーかよ
スペースハリアーかよ
157
:2023/05/16(火) 19:32:39.94ID:5Qvl9TeN0 あの年齢なら声変わりしててもおかしくはないが
母*時の風柱声がオッサンなのはやはり笑う
母*時の風柱声がオッサンなのはやはり笑う
165
:2023/05/16(火) 19:58:00.42ID:bSaOeAe00 >>157
誰もツッコまないから自分がおかしいかと思ったけど
やっぱ声すごい違和感あるよな おっさんやんけ
先週の恋柱の言い方もちょっと違和感あったし
誰もツッコまないから自分がおかしいかと思ったけど
やっぱ声すごい違和感あるよな おっさんやんけ
先週の恋柱の言い方もちょっと違和感あったし
164
:2023/05/16(火) 19:55:46.23ID:5Qvl9TeN0 4DXなら今回はトキトーくんが出るたびに限界まで水責めにされる
炭治郎が鬼の匂いに反応するたびに悪臭を嗅がされるんやろな
炭治郎が鬼の匂いに反応するたびに悪臭を嗅がされるんやろな
166
:2023/05/16(火) 19:59:26.80ID:JUH6Oqsma >>164
ほならウロキの超音波衝撃波で鼓膜裂けるがな
ほならウロキの超音波衝撃波で鼓膜裂けるがな
168
:2023/05/16(火) 20:02:45.23ID:5Qvl9TeN0 >>166
もちろん怒りん棒の攻撃時にも感電させられるで
もちろん怒りん棒の攻撃時にも感電させられるで
172
:2023/05/16(火) 20:03:41.32ID:Fgnrd9xQ0 >>168
命がいくつあってもたらんのう
命がいくつあってもたらんのう
174
:2023/05/16(火) 20:06:17.41ID:JUH6Oqsma >>168
ほなアイゼツの攻撃の時は腹刺されるんやな
えっらい4DXや
ほなアイゼツの攻撃の時は腹刺されるんやな
えっらい4DXや
178
:2023/05/16(火) 20:11:07.72ID:kgs/rpMId ゲンヤのお袋何人子作りしとんねん
身長差*で興奮したんやろな
身長差*で興奮したんやろな
179
:2023/05/16(火) 20:13:17.49ID:JUH6Oqsma >>178
言うてくれるな珍重低い女は性欲強いんや
それにあの時代子沢山は当たり前やろ竈門家然り
言うてくれるな珍重低い女は性欲強いんや
それにあの時代子沢山は当たり前やろ竈門家然り
181
:2023/05/16(火) 20:14:43.20ID:JPVKMhmj0 >>178
炭治郎のうちだって相当子だくさんだったじゃん
炭治郎のうちだって相当子だくさんだったじゃん
185
:2023/05/16(火) 20:16:01.35ID:nO2O62v00 >>181
父ちゃん病んでるくせにスゲーな
父ちゃん病んでるくせにスゲーな
198
:2023/05/16(火) 20:36:16.40ID:79W/CB5O0 >>185
むしろやりすぎて体壊したという恥ずかしい裏事情
むしろやりすぎて体壊したという恥ずかしい裏事情
189
:2023/05/16(火) 20:22:06.88ID:+RNFC33Nd >>178
あの時代はあれくらいの人数普通だぞ
あの時代はあれくらいの人数普通だぞ
コメントする