『【推しの子】』(おしのこ)は、赤坂アカ(原作)、横槍メンゴ(作画)による日本漫画作品。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年21号より連載中。1週遅れでウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)でも毎週木曜更新で連載されている。 原作担当赤坂にとって4作目、作画担当
69キロバイト (9,153 語) - 2023年5月18日 (木) 13:38

(出典 times-abema.ismcdn.jp)


芸能界の闇に切り込む作品ですもんね。

600 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-ZkZz)
>>589
イケメンとまではいかないでも
並メンなんなら並ちょい上くらいには整ってるしな

(出典 livedoor.blogimg.jp)




608
>>600
理系ルックスだな

616
>>600
医大や病院内でリケコイみたいになってそうな見た目
合コンでそれなりにもててそう

622
>>616
実際、前世で女性に慣れてた事が後に発覚する

605
スレ内検索しても誰も6話の異化効果について語ってなくてションボリ

609
>>605
語ればいいじゃん

606
正統派美少女のあかねが出てきたとたんに重曹ってツンデレ以外の武器ないやんって気づいた

611
>>606
チョロインという武器もある

614
>>606
引くほどある貯金

612
単純に大多数が"不快"って感情で批判してて嫉妬とかに結びつけるのは脳死擁護って感じだな
でどれだけ酷く叩かれるかはやらかし具合と日頃の行いだったりする
他の芸能人の不倫は未だに酷く叩かれるけどダウンタウン浜田とかは速攻で鎮火したしな

633
>>612
それはテレビが矮小化して報道するからだよ
そもそも不倫なんて当事者でかたつく内容をパパラッチが追いすぎなんだよ

615
あかねは重曹ちゃんの上位互換ということに重曹ちゃんが気づいて焦って
なんか嫌味言おうとしたらブーメランになるところまで妄想余裕

620
>>615
いや、まじで上位互換やん
髪型も同じ種類だしこれは流石に気の毒だわ

655
>>620
良いポイントに気づいたねグッドボタンを上げよう。

659
>>620
重曹ちゃんにはツンとイジラレキャラ要素がある

617
重曹 そこそこ美少女 貯金アリ ツンデレ ボブ
あかね 清楚 美少女 性格良い 気弱で守ってあげたい 努力家 主人公に命救われた ボブ

どうすんのよこれ
重曹どうやっても勝ち目無いじゃん

621
>>617
重曹は油汚れを落とすことができる。

623
>>617
いうほどあかねは清楚か?
高学歴真面目女はド淫多いぞ

624
>>623
清楚な顔してド*って凄いスペックじゃん

628
>>623
最強じゃん

638
いぬやしきでは匿名笠に誹謗中傷しまくりの奴らを成敗してたな

642
>>638
いぬやしきの作者も割と昔からアンチとネットDeバトルをやってたからな
個人的にはあのシーンはちょっとスカッとしてしまったけどw

640
ペプシアイスキューカンバーレベルならマズイ!と書き込んでも特に問題無さそう
むしろペプシからオファーきそう

643
>>640
ドクペ不味い書いたら叩かれるかな

647
なんか非がある奴を集団で叩くのは人間の本能的な快楽ということは知っておくべきだな
自分は違うって奴は律する知性が強いか本能が弱いだけ
逆に知能が低い奴や本能が強い奴はこの快楽を抑えることが難しくなる

656
>>647
本能的な行動ではあるけど知性というよりもその人が置かれた状況にあるかな
劣等感が強かったり心や生活に余裕が無い人ほど他人や物に当たる傾向がある

叩いたところで自身の現状は変わらないのだけど、一時の優越感や快楽感は得られるからね

このストレス発散行為を繰り返すと依存症(より強い刺激を求める)になるのでとても危険
苦しむだけじゃなくて実際に寿命縮むよ

663
>>656
要は客観視なんだが、最低限、行動を言語化する能力が必要になる
行動を振り返るにはそもそも順序立てて行動できるかという問題もあり
これらを日頃から行っていると自分の行動を省みるに至る訳よ
まあ他にも色々あるんだけどどれもバカだと難しいんよ

他にも本能が絡んで改めづらい行動には差別やアルコール依存症なんかもある
ちょっと前まではお酒好きの人の脳が普通の人より委縮しているって言われていたが
そもそも脳機能が弱い人が酒を飲んでるって説が濃厚になってきてる

649
あかねがよく見たら*って言われたりかなが育成失敗って言われたりするのよくわからない
B専?

650
>>649
B小町ってまさか…

654
>>650
アイ以外はそこそこ可愛い

664
ネットリンチって当人達はリンチしてるつもりないぞ
正義の名の元に粛清してるって思ってる

665
>>664
私刑と書いてリンチだからなにも間違ってない。

666
>>664
これやからな

(出典 i.imgur.com)

669
6話あかねの疑問点

・性格(→変わる)
・料理スキル(焼肉)
・2:8の取り分(→劇団ララライは*)
・なぜ恋リアに出演したのか?(→向いていない)
・マネージャーが無能すぎないか?
・母親がネットに疎い(→変わる)
・カレーライスが不味そう(→病んでいる時期だから?)


アニメ組の考察が面白いな 当たってないけどw そんなに変な考察でもない
ここからの展開はめちゃくちゃ面白いのでお楽しみに


「恋リア編つまんねーよ」「6話は胸*悪い……」の感想の人もウェルカム
推しの子は元々そういう漫画、自ら炎上していくスタイルだから好き嫌いはっきり分かれる

673
>>669
ララライではなく専属事務所でしょ?
劇団と事務所が同じだったり劇団と強い事務所も存在するが
劇団同じでも専属事務所は違うってことはよくある

671
ララライは劇団だから事務所じゃないし売れてない役者のギャラ配分はそんなもんなんだからブそもそもラックではないけど何情報だそれ

676
>>671
確かに売れてないタレントがその配分は業界では当たり前かもしれんが
それは関係なしにこの事務所は*だとは思うぞ
業界の常識とか関係ない

681
そういえばあかねってなんで無能言われてるんだっけ?
劇団のエースで天才女優なんじゃなかったの?

686
>>681
原作読んで天才女優なイメージあったけどアニメでメモ魔だな
努力型なんかな

694
>>681
あかねは脚本があって役作りする時間があればめっちゃ強い
今回は脚本無しで明確な演技指導も無いので素の真面目な性格で聞き取りメモ取ってただけ

685
流行りのドラマに出てないとかそういう理由じゃないの?
一般人気=有識者の評価じゃないし

689
>>685
最近のアニメでメインやってなかったら引退扱いされる声優みたいだな

690
リアリティショーに向いてなかった

692
>>690
いや向いてる



にほんブログ村 アニメブログへ