|
たしかにあれはヤバイ。。。探偵とか警察とか向いてそうw
800
:2023/05/25(木) 04:49:48.93ID:Z5v0WRA/0 情緒不安定だったあかねも漸く吹っ切れたしハッピーエンドかな。
元々あかねを叩いてた連中ってあかねに恨みがある訳でもなければ信念があって叩いてる訳でもない愉快犯みたいな連中なので、
「あかねは本当はいい子なんだよ」と気付いたことですぐ矛を収めたのもまあ自然な流れかなと思えるね。
…てか群集心理について熟知してるMEMちょは一体何者なんだろ。
18歳の思考回路とは思えないような…?
元々あかねを叩いてた連中ってあかねに恨みがある訳でもなければ信念があって叩いてる訳でもない愉快犯みたいな連中なので、
「あかねは本当はいい子なんだよ」と気付いたことですぐ矛を収めたのもまあ自然な流れかなと思えるね。
…てか群集心理について熟知してるMEMちょは一体何者なんだろ。
18歳の思考回路とは思えないような…?
807
:2023/05/25(木) 05:08:47.49ID:e2UkecZj0 焼き肉のときは黒川さん呼びだったのにナチュラルにあかねって呼び捨てになってるアクア
810
:2023/05/25(木) 05:10:29.59ID:UG90GCNK0 >>807
アクアは支配の悪魔だから格下とわかれば
アクアは支配の悪魔だから格下とわかれば
808
:2023/05/25(木) 05:09:49.41ID:GUVaGsAX0 あかねってb小町に入りそうな気がする
811
:2023/05/25(木) 05:11:30.60ID:UG90GCNK0 >>808
気がするというネタバレ
気がするというネタバレ
861
:2023/05/25(木) 06:24:12.19ID:m66cvUq1a >>811
オープニング見ると3人みたいだしあかねは入ってなくない?
オープニング見ると3人みたいだしあかねは入ってなくない?
812
:2023/05/25(木) 05:15:03.36ID:FiuxvPi80 正直一回炎上したら推しの子みたいな手段じゃ収まらんと思うけどなあ
815
:2023/05/25(木) 05:18:25.51ID:4cJkGhYk0 >>812
完全には収まってないって言ってたじゃん
自分の気持の問題だと思う
あとは演技でアイを憑依させれば無敵
完全には収まってないって言ってたじゃん
自分の気持の問題だと思う
あとは演技でアイを憑依させれば無敵
819
:2023/05/25(木) 05:27:35.04ID:Z5v0WRA/0 >>815
あの台詞(と言うかモノローグ)もなんか好きだな。
「人間はそう簡単に改心しないし、自分の間違いを認めて正すことが出来るほど純粋でも単純でもない」
…みたいな感じで人間の本質を突いてるように感じられたね。
あの台詞(と言うかモノローグ)もなんか好きだな。
「人間はそう簡単に改心しないし、自分の間違いを認めて正すことが出来るほど純粋でも単純でもない」
…みたいな感じで人間の本質を突いてるように感じられたね。
822
:2023/05/25(木) 05:30:28.63ID:CkBZYlqOp >>812
忘れてるのかもしれんが自殺未遂報道で
半分かた叩きから引いてるんや
そこに持ってきて実は性格良いんや仲も良いんや
悪いのは番組の演出なんじゃねーので収まった
忘れてるのかもしれんが自殺未遂報道で
半分かた叩きから引いてるんや
そこに持ってきて実は性格良いんや仲も良いんや
悪いのは番組の演出なんじゃねーので収まった
820
:2023/05/25(木) 05:28:34.48ID:uiWOSU5mM 重曹ちゃんがあっという間にオワコン化してつらい…
823
:2023/05/25(木) 05:34:30.03ID:Z5v0WRA/0 >>820
黒川あかね編だと重曹ちゃんとルビーはほぼ物語に関与しない傍観者みたいなポジションだったけど、
今後は彼女達がメインのエピソードも増えるのかな。
重曹ちゃんは一歩引いた立ち位置からあれこれ説明してくれる解説要員としてのポジションを確立したな。
黒川あかね編だと重曹ちゃんとルビーはほぼ物語に関与しない傍観者みたいなポジションだったけど、
今後は彼女達がメインのエピソードも増えるのかな。
重曹ちゃんは一歩引いた立ち位置からあれこれ説明してくれる解説要員としてのポジションを確立したな。
830
:2023/05/25(木) 05:44:03.42ID:ib3pi+Wga >>820
再来週また覚醒してそこからは終わりまでずっと重曹ちゃんのターンだぞ
再来週また覚醒してそこからは終わりまでずっと重曹ちゃんのターンだぞ
833
:2023/05/25(木) 05:57:23.38ID:Z5v0WRA/0 >>830
2週連続で主役回&悲劇のヒロインムーブしたことであかねっちに同情したり感情移入する視聴者は大分増えてそうなイメージあるけど、
ここから重曹ちゃんがどう巻き返すのか楽しみね。
2週連続で主役回&悲劇のヒロインムーブしたことであかねっちに同情したり感情移入する視聴者は大分増えてそうなイメージあるけど、
ここから重曹ちゃんがどう巻き返すのか楽しみね。
828
:2023/05/25(木) 05:42:41.94ID:Z5v0WRA/0 そういや昔、ハリー・ポッターシリーズに出演してたドラコ・マルフォイ役の俳優が視聴者から嫌われてたって話思い出したんだけど、
俳優と役を切り離して考えることが出来ない人もいるのだろうか。
まああかねの場合はキャラ作りをろくにせずに収録に臨んだことで、
誹謗中傷された時に素の人格を否定されたと考えたために余計に病んでしまったと説明あったけれども。
俳優と役を切り離して考えることが出来ない人もいるのだろうか。
まああかねの場合はキャラ作りをろくにせずに収録に臨んだことで、
誹謗中傷された時に素の人格を否定されたと考えたために余計に病んでしまったと説明あったけれども。
836
:2023/05/25(木) 06:03:27.05ID:M/WkDKwl0 >>828
世界名作劇場の小公女セーラ(1985年)やった時はイジメ役にカミソリレターが届いたぞ
世界名作劇場の小公女セーラ(1985年)やった時はイジメ役にカミソリレターが届いたぞ
838
:2023/05/25(木) 06:07:19.38ID:Z5v0WRA/0 >>836
マジかぁ。現実でもそんな陰湿なことする奴いたんやな。
最近だとポケモンのサトシのゲンガーの元トレーナー(クズ)役の声優がTwitterでバッシングされてたとかって聞いたし、ある意味伝統芸能みたいなものなのかね。
「いや俳優じゃなくてキャラを叩けよ」
…と苦笑いしたくなるね。
マジかぁ。現実でもそんな陰湿なことする奴いたんやな。
最近だとポケモンのサトシのゲンガーの元トレーナー(クズ)役の声優がTwitterでバッシングされてたとかって聞いたし、ある意味伝統芸能みたいなものなのかね。
「いや俳優じゃなくてキャラを叩けよ」
…と苦笑いしたくなるね。
858
:2023/05/25(木) 06:22:44.98ID:FiuxvPi80 >>838
悪役やった人が役と同一視されて嫌がらせされる話は大昔から世界中にある
悪役やった人が役と同一視されて嫌がらせされる話は大昔から世界中にある
868
:2023/05/25(木) 06:35:43.44ID:AzzIDUTh0 >>858
ジェットマンで悪役を演じた人が子供に石投げられたり、自分の息子が口を聞いてくれなくなった話があるからな
ジェットマンで悪役を演じた人が子供に石投げられたり、自分の息子が口を聞いてくれなくなった話があるからな
871
:2023/05/25(木) 06:36:43.45ID:Z5v0WRA/0 >>858
マジか…。なんとも辛い歴史だね。
>>859
マ?
アクアってアイ以外にはそこまで関心抱かなそうなイメージあるが意外だな。
マジか…。なんとも辛い歴史だね。
>>859
マ?
アクアってアイ以外にはそこまで関心抱かなそうなイメージあるが意外だな。
872
:2023/05/25(木) 06:39:32.29ID:5CBN88dFd >>858
スーパーマンの人は拳銃で撃たれたりしたことあるとか
スーパーマンの人は拳銃で撃たれたりしたことあるとか
849
:2023/05/25(木) 06:16:01.69ID:UG90GCNK0 >>836
ブルマに届いたんか
ブルマに届いたんか
893
:2023/05/25(木) 07:04:54.20ID:fqJrai/K0 >>849
ブルマもういないな…(´・ω・`)
ブルマもういないな…(´・ω・`)
898
:2023/05/25(木) 07:10:07.21ID:M/WkDKwl0 >>849
鶴ひろみはペリーヌ物語には出ているが小公女には出てないぞ何の話や
送られたのは中西妙子と山田栄子
鶴ひろみはペリーヌ物語には出ているが小公女には出てないぞ何の話や
送られたのは中西妙子と山田栄子
839
:2023/05/25(木) 06:08:04.19ID:320LHp6U0 アクアの中身がおっさんじゃなければもうちょっと女受けしたのにな
846
:2023/05/25(木) 06:12:41.46ID:Z5v0WRA/0 >>839
黒川あかね編のOAを切っ掛けに、あかねに自己投影してアクアと交際する妄想をする夢女子が大量発生しそうだなと思ってた。
>>840
原作は読んだことないがコンプライアンス的にマズいと判断したんじゃね。
てかこの場面は漫画でもサイコホラーみがあるね。
あかねっちの狂気が手に取るようにわかると言うか…。
黒川あかね編のOAを切っ掛けに、あかねに自己投影してアクアと交際する妄想をする夢女子が大量発生しそうだなと思ってた。
>>840
原作は読んだことないがコンプライアンス的にマズいと判断したんじゃね。
てかこの場面は漫画でもサイコホラーみがあるね。
あかねっちの狂気が手に取るようにわかると言うか…。
894
:2023/05/25(木) 07:06:00.14ID:fqJrai/K0 >>846
むしろここに関してはアニメのほうがホラー味が薄かった
原作以上にもっと強調してもよかったかと
むしろここに関してはアニメのほうがホラー味が薄かった
原作以上にもっと強調してもよかったかと
897
:2023/05/25(木) 07:09:55.99ID:Z5v0WRA/0 >>894
なるほどね。
…まあサイコホラー感を前面に押し出すと、
「あかねはヤンデレ」「サイコパス」みたいなこと言われてあかねがネットのオモチャになりそうだったので控えたのかな。
アニメだと割と淡々としてたような気がしなくもない。
なるほどね。
…まあサイコホラー感を前面に押し出すと、
「あかねはヤンデレ」「サイコパス」みたいなこと言われてあかねがネットのオモチャになりそうだったので控えたのかな。
アニメだと割と淡々としてたような気がしなくもない。
853
:2023/05/25(木) 06:18:23.03ID:W60+jkAqr >>839
やったら同じ声優さんがやってる水性の魔女オススメ
こっちはなかなかのタラシムーブ
やったら同じ声優さんがやってる水性の魔女オススメ
こっちはなかなかのタラシムーブ
840
:2023/05/25(木) 06:08:11.61ID:Vo1IVLaya844
:2023/05/25(木) 06:10:24.80ID:wGHuzxNp0 >>840
あったよ
あったよ
845
:2023/05/25(木) 06:12:41.04ID:0VMqKB0ra >>840
観てないの?
観てないの?
848
:2023/05/25(木) 06:14:35.54ID:lb1f1tDr0841
:2023/05/25(木) 06:08:15.19ID:bbtQ9ziV0 今回、ラストのあかねも良かったけど
警察まで迎えに来たミヤコさんとアクアの会話も母子しててめっちゃ良かった
警察まで迎えに来たミヤコさんとアクアの会話も母子しててめっちゃ良かった
854
:2023/05/25(木) 06:20:36.69ID:W60+jkAqr >>841
個人的にはそのあとアクアが記者クラブに情報売ったの知って
「褒めて損した」的なミヤえもんの態度にゾクッとしたwww
個人的にはそのあとアクアが記者クラブに情報売ったの知って
「褒めて損した」的なミヤえもんの態度にゾクッとしたwww
850
:2023/05/25(木) 06:16:02.94ID:M/WkDKwl0 あかねのプロファイリングが一番のホラーだろ
なんなんだよこいつ
なんなんだよこいつ
856
:2023/05/25(木) 06:22:08.83ID:Z5v0WRA/0 >>850
今後はヤンデレコース一直線や。
>>851
なるほどね。
イメージが固定された結果似たような役しか貰えなくなる、と言うのも由々しき問題だな。
あかねっちは根が善人なので悪役は不向きなのかも知れない。
今後はヤンデレコース一直線や。
>>851
なるほどね。
イメージが固定された結果似たような役しか貰えなくなる、と言うのも由々しき問題だな。
あかねっちは根が善人なので悪役は不向きなのかも知れない。
859
:2023/05/25(木) 06:23:11.63ID:W60+jkAqr >>856
> >>850
> 今後はヤンデレコース一直線や。
アクたんがそれ以上にストーカー行為してドン引きされるけどね
> >>850
> 今後はヤンデレコース一直線や。
アクたんがそれ以上にストーカー行為してドン引きされるけどね
862
:2023/05/25(木) 06:24:44.36ID:xnga3g9jd >>859
探知機付けられてエイリアン扱いだもんな
探知機付けられてエイリアン扱いだもんな
864
:2023/05/25(木) 06:28:59.54ID:W60+jkAqr >>862
さらっと嘘バレすんなし
こっちがボカしてんのに
さらっと嘘バレすんなし
こっちがボカしてんのに
866
:2023/05/25(木) 06:31:49.00ID:320LHp6U0 とりあえず覇権確定だな
鬼滅が弱くて助かった
鬼滅が弱くて助かった
875
:2023/05/25(木) 06:41:54.99ID:CkBZYlqOp >>866
今時何をもって覇権を争うんだろか。
少なくとも視聴率7%行ってる鬼滅や
営業利益数百億に貢献した水星に比べると弱い気がする。
今時何をもって覇権を争うんだろか。
少なくとも視聴率7%行ってる鬼滅や
営業利益数百億に貢献した水星に比べると弱い気がする。
879
:2023/05/25(木) 06:45:01.45ID:K7tt2w27a >>875
配信があると言っても配信も鬼滅が強いし
ヨアソビを基準にするか
もしくは必ずしも望まれてはいないが実写の期待
配信があると言っても配信も鬼滅が強いし
ヨアソビを基準にするか
もしくは必ずしも望まれてはいないが実写の期待
869
:2023/05/25(木) 06:35:50.77ID:OoIuo5KzM アイドルなんて自分自身を商品化するわけで頭のネジ飛んでないと普通の人間には無理
876
:2023/05/25(木) 06:43:03.11ID:Z5v0WRA/0 >>869
芸能人て四六時中監視されて衆目に晒されてるようなものだしストレスとかヤバそう。
>>872
自分自身が悪人になってしまうのは流石に本末転倒だね。
行き過ぎた正義感は最早悪なのかも知れない。
芸能人て四六時中監視されて衆目に晒されてるようなものだしストレスとかヤバそう。
>>872
自分自身が悪人になってしまうのは流石に本末転倒だね。
行き過ぎた正義感は最早悪なのかも知れない。
874
:2023/05/25(木) 06:41:52.44ID:xnga3g9jd あかねまだ*だったんだな
877
:2023/05/25(木) 06:43:24.95ID:CK+JtTfnd >>874
17歳だぞ
そりゃ芸能人ならそうだろ
17歳だぞ
そりゃ芸能人ならそうだろ
880
:2023/05/25(木) 06:48:45.07ID:Z5v0WRA/0 星野アイの名前出された時にあかねっちとゆきちゃんがいまいちピンと来てないような反応してたのもリアルだなと思ったよ。
アイはもう10年以上前に他界してるから高校生であるあの子らにとっては「過去の人」みたいな認識なんだろう。
アイはもう10年以上前に他界してるから高校生であるあの子らにとっては「過去の人」みたいな認識なんだろう。
882
:2023/05/25(木) 06:51:06.74ID:K7tt2w27a >>880
岡田有希子とか出されてもピンとこないだろ
岡田有希子とか出されてもピンとこないだろ
881
:2023/05/25(木) 06:50:02.47ID:lb1f1tDr0 MEMちょは博識だからな
884
:2023/05/25(木) 06:53:51.55ID:Z5v0WRA/0 >>881
MEMちょは勉強熱心だろうし「星野アイは何故一世を風靡するに至ったのか」を独自に研究・分析してそう。
>>882
都市伝説ファンの間では今でもそれなりに知名度あるんじゃね。
MEMちょは勉強熱心だろうし「星野アイは何故一世を風靡するに至ったのか」を独自に研究・分析してそう。
>>882
都市伝説ファンの間では今でもそれなりに知名度あるんじゃね。
889
:2023/05/25(木) 06:57:09.05ID:AnuE4OYha >>884
B小町のアイであって星野アイではないぞ
B小町のアイであって星野アイではないぞ
892
:2023/05/25(木) 07:03:17.52ID:Z5v0WRA/0 >>889
そういや今回のあかねっちはアイドルとしての星野アイだけでなく、アイの私生活面についてもリサーチしてたな。
そういや今回のあかねっちはアイドルとしての星野アイだけでなく、アイの私生活面についてもリサーチしてたな。
コメントする