僕の心のヤバイやつ』(ぼくこころのヤバイやつ、英題:The Dangers in My Heart)は、桜井りおによる日本少年漫画。略称は「ヤバ」。2023年3月時点で累計発行部数は300万部を突破している。 本作連載は『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で始まり、2018年15号から1…
45キロバイト (5,562 語) - 2023年5月27日 (土) 17:04

(出典 i.ytimg.com)


私は知りませんねw

100 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb53-z5Xe)
むしろ2期はクライマックスまである




101
山田はマンガとか読むの?
うーん、あんまり

市川はさぁ、マンガ結構読むの?
私はあれ、君色オクターヴしか読まないなぁ

短かいプロットに足立=>山田=>市川の関係がさらっと描かれとる

111
>>101
そうか 態度がはっきりと違うんだね

103
>>43
市川にかえてくれ
市川の水着が見たい

146
>>103
右は市川じゃないか

105
山田は自分が他の男からされたアプローチをすぐ市川に試そうとする

117
>>105
アプローチ試されて~

126
夜ふかしがキツイお年頃

127
>>126
キモ

144
誤爆したかと思って焦った

147
>>144
したのは俺ですスマン!

149
150
>>149
キレてる

156
リゼロから逃げなかっただと…ちゃんと許可取ってきたんかえらい

194
>>156
映像製作会社とかアニメスタジオ、出版社とか同じだと
許諾得やすいんだけど(ケロロ軍曹のガンダムとか)今回どうなんだろう

210
>>194
どっちかっつうと出資者が競合の宣伝したくないって理由がハードルになりそう

157
むしろリゼロの方から使うよう言ってきた可能性

179
>>157
それな

164
今回の話を2話に分けないであっさり終わらせるとは…
みんなモヤモヤさせてマンガクロス鯖落ちさせた話だったのに

175
>>164
今までのペースからしたらここをまとめるのは予想できただろ

アニメ組のために解説すると、原作では市川の「山田に利用された」って誤解から
誤解が解けるまで2週間空いています

180
>>164
変な引き伸ばししなくて良かったよ
話のミックスのさせ方も含めて満足

177
嫌だなんて言ってない
って台詞を君オクのシーンとして追加したのはアニオリかな?

192
>>177
せやね
良改変

181
実際利用されてたとしても、芸能人の*でかわいい子とお話しできて
近くでいい匂いまで嗅げたら陰キャの学生時代としては最高の青春だよな

185
>>181
いや、そういう発想するヤツはそもそも美少女に好かれたりはしないぞ

186
もっと壁ドンに勢いあって凄い音するかと思ってた

206
>>186
俺も
でも考えたらJCがコンクリの壁に手のひら着いてもドン!なんて凄い音しないよな
ってリアリティの方を取ったのかと

190
>>49
濁川:福山潤
咲良:本泉莉奈

197
>>190
濁川くんすぐ*

207
>>190
ワアア…
色々想像しちゃう

191
なんだろう
ハグのとこ
やっとのことでLINEでつながったとこ
なんだか、涙でてきた……原作でもならなかったのに 音楽の力かな

196
>>191
セリフとかが下品だったりする場面でも劇伴は抒情的だからな
さすが牛尾というべきか

212
>>196
「リズと青い鳥」サントラに続いて、僕ヤバのサントラもすごい楽しみになってきた……
またすんごい仕掛けしたりして

193
うまく繋げたなあと感心したんだけど
山田が涙拭くのに使ったティッシュが3話の市川が置いておいたティッシュなのアニメだとわかりにくくない?
原作とアニメでこのシーンの解釈だいぶ変えてるね

199
>>193
文字ちゃんと観えたし、これ気づかない人おる?

264
>>199
原作だと山田ごめんねと泣く→市川プライドが傷つくか~→ティッシュの字の強調カットとティッシュ回の回想カット入って市川は山田の持つティッシュ見て気付く
アニメだと山田ごめんねと言う→市川プライド~→山田泣き出して市川泣いた山田見て気付いたように見える
アニメの方はティッシュはわかった人だけわかればいいみたいなスタンスかねえ

195
姉ちゃんとヤッてるの?

ヤリたいわ!!!

217
>>195
ねーちゃん可愛いからなあ

しかし、山田がべたぼれで可愛すぎる
そして、市川も安定の可愛さ

201
思春期にあんなモンスターから骨抜きにされるとその後の人生どうにかなっちまいそうで市川が気の毒ではある

213
>>201
市川の中の女に対する要求レベルが上がりすぎて
分相応の女では満足できずに
いつまでも山田の影を追ったまま永遠の*になりそう
汚い秒速5センチメートル

202
ナンパイのあんな顔見たくなかった、みたいなモノローグ無かったかな?
イッチの優しさを象徴する思考だけどあくまで山田に意識が向いてる感じなのか

203
>>202
後々のナンパイへの対応を考えても
まぁあれはちょっと聖人過ぎるリアクションだったからな…

208
>>202
あれ切っちゃったの残念だよね
なんでも悪く取って勝手に絶望するっていう自己肯定感の低さとそれを克服する布石なのに

221
>>202
興味もない小林を利用したナンパイと山田も同類…というロジックだから
アニメではナンパイへ同情する発想にはならなさそう

238
>>221
正直原作の流れだと汚い大人と一緒、とかちょっと絶望する理由が無理やりじゃないか?って思わないこともなかったけどアニメの流れを汲むとそういうことになるわけか
はぁすごい納得できたわ、なんかありがとう

209
話をまとめた結果ばやしこの件で凹んでい泣いてたが
それはそれとして市川をナンパする山田が誕生してしまった

218
>>209
切り替えはえーなーとはなるよなw
まあ山田は元々切り替え早いタイプだけどさ
ばやしこ利用をここにまとめたかったのはよくわかる

211
なんか急に駆け足になったと思ったらクリスマスで最終回じゃなくて年末年始までやるのかな?

227
>>211
キモいおねえみたいしぜひそこまでではやって欲しい

230
>>211
原作消化のペースという意味なら最初から駆け足だけどな(3話で1巻)

215
原作知らんが来週クリスマスなのか

220
>>215
「きょう……じゃなくて、明日ね!」
「明日?」

ってとこで映るラストシーンの黒板の日付、12月23日なんよ

219
山田とばやしこの仲直りはしっとりした感じは無しでキャッキャしただけの方が良かった。 
市川が、山田だけは違うと思ってたのにって描写が足りない。
壁ドンの動きはもう少し作画頑張って欲しかった
ポケットから落ちた使用済みテッシュを汚いなと言って拾うことで一回クールダウンして緩急になってたんで省略して欲しくなかった。
最後の山田がLINEやるシーンはもう少し引きの絵で秒数も長くして欲しかった。

尺の問題かなあ。あと3分でもあれば間も取れてちょうど良かった。

224
>>219
ちょっと詰め込みすぎでは?感はあったな・・・

222
原作だと、ばやしこが利用される回と、
市川が(利用された…?)って思った回、全然別の回なんだよ 巻も別

それを繋げてきた 花田先生が仕事してる……

225
>>222
花田先生と今回の演出の名DJっぷりはパネエと思うわ
とはいえ、原作勢故にこう繋げてきたかな視点で見てしまったのでもう一度ちゃんとアマプラで見るわ

253
>>222
見事としか言いようがない素晴らしい仕事っぷり

258
>>253
あの複雑怪奇なシュタゲのゲームをアニメに落とし込んだお人だからな
さすがや

何か一部界隈ではとんでもなく嫌われてるようだが、何をしたんだろうか・・・

275
>>258
作品によって当たり外れが激しいらしい、まあ脚本家にアニメの出来の責任を
すべておっかぶせるのもどうかと思うが

226
ばやしこかわいいなぁ

(出典 pbs.twimg.com)

229
>>226
みつどもえ感

261
>>226
すばらしい

231
市川は小林のほうがどうみてもお似合いだよな

233
>>231
意外に接点あるし実は小林が市川を・・・という展開がありそうな気もしなくもない

237
>>231
小林はスポーツマンで頭悪いから運動音痴で頭はいい市川とは身長以外合わないぞ
まだ頭のいい萌の方が可能性ある

235
濁川君は福山潤か
太田くん(3バカのデブ)が福島潤だし、なんかややこしいなw

243
>>235
ペダルでも共演してるし

236
足立「??して学級文庫って言ってみて」
なんて言ってたの?
どういうこと?

244
>>236
がっきゅう*
って言わせたいんだろう
口の両端に指突っ込んで言わせるやつ

246
>>236
イーして学級文庫

247
>>236
学級*

248
>>236
口を指で引っ張って(イーッの形にして)学級文庫って言ったら文庫の所が*になるって子供の遊び

251
>>236
口の両端を指でイーッて伸ばしながら「がっきゅうぶんこ」って言わせるネタ
普通は小学校低学年で卒業するネタw 大昔からある

「がっきゅうぶんこ」はアニオリだったけど、足立とはこのような男

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

https://twitter.com/lovely_pig328/status/990172338606882816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

263
>>236
もしかして学級*を知らない世代がいるのか?

271
>>263
世代というより育ちじゃね
おハイソな学校の子はこんな下品なネタやらないからね(´・ω・`)

249
萌と市川どっちが成績上なんだろ

265
>>249
「萌は学年5位だし! バカじゃないし!」って怒ってたけど(職業見学の班決めの時)
その時市川は7位だったみたい(ツイヤバ)

299
>>265
そういえばそれダウンロードしたまま読んでなかったわ
ありがとう

254
ばやしことの仲直り(ハグしてない)を挟んで対比させたのうまいと思った

279
>>254
アニメだとばやしこもハグしなかったっけ
ばやしこはバックハグ 市川はフロントハグ という差だったような
(原作だとくすぐり責めの刑 ばやしこの腹がみえます)

市川とは、とっさにしたのを一度離れた後、「嫌だなんて言ってない」→からの
目立たないとこに移動して二回目のハグ、というガチっぷり

295
>>279
ばやしこ回持ってきて友達のハグとの対比はうまいなあ
市川もばやしことのハグ見てるから自分へのハグが友達に対する距離感なんじゃないか?という疑念の余地がぎりぎりうまれるし

256

(出典 i.imgur.com)


漫画版の彼ぴ出来ずの顔がちょっと秀逸すぎて

266
>>256
ミシェル金剛でケツみたいな口の表現鍛えた成果だ

283
>>256
>>239
w 
喋ってるから、アニメだと口パクさせないといけないからなー コマによっては原作と同じ顔してない?

260
ばやしこが利用されたシーンは心が痛んだ
やはりナンパイは消さなくては…

267
>>260
脳みそにシワが刻まれたのだよ

278
君オクの
「山田はこんな男が好きなのか?」
「冷たくてぶっきらぼうだけど―実はすごく優しくて――たまに可愛くて不器用で―――」
「そんなやついるわけないだろ!!!」のところで
「おまえだよ!」って原作同様突っ込んでしまったw

285
>>278
あそこは視聴者みんなで突っ込むところだよなw
ニコニコで普通に視ることができていたら、「おまえじゃいw」ってコメで画面が埋まるレベル

280
リゼロそのまま使ったのもアレだけど、LINEもすっかり公用語になってるんだな。

289
>>280
名前変えて出してるアニメも多いから、LINEから正式に許諾取ってるんでは

>>284
別人!

293
>>289
確かに本編中の使い方で。
ねるねるねるねはOKだろうけど、フルーチェはチョットって断られた可能性がw

296
>>293
漫画の時点でプルーチェになってるよ

298
>>289
サンクス
太田の声ずっと福山だと思ってたわw

282
なんだこれ?
なんか変な珍しいアニメだな
男向け恋愛もので主人公がヒロインに興味が無いレベルで嫌うの初めて見た

297
>>282
「嫌いになる理由が欲しかったんだ」
「本当は欲しくてたまらないのに、どうせ手に入らないから」
「一緒にいてどんどん好きになっていくのが怖いから」
その前の
「わからないのは山田の心じゃない」「僕の心」が省略されてるのは残念だけど、
上のセリフの微妙な改変とか市川の息の音とか劇伴で保管されているので泣ける。

284
太田役で福山はもったいないと思ったら濁川との二役か。
ますます2期がみたいなあ。

288
>>284
鳴子クゥンと小鞠クゥンやで
キモッ



にほんブログ村 アニメブログへ