僕の心のヤバイやつ』(ぼくこころのヤバイやつ、英題:The Dangers in My Heart)は、桜井りおによる日本少年漫画。略称は「ヤバ」。2023年3月時点で累計発行部数は300万部を突破している。 本作連載は『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で始まり、2018年15号から1…
45キロバイト (5,560 語) - 2023年6月2日 (金) 04:23

(出典 dengekionline.com)


ほうほう☆

900 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-z9LX)
>>877
秋葉原でなくベッドタウンにあるチェーンの書店がいいと思う
適度に規模があって特装版は仕入れるけど売り切れずに残ってることがある




901
>>899
ほっとけ
あの絵柄の良さと味わいが分からん人間なんだろ

908
>>901
いやいやいや
このスレ来た者の購買力こそ2期への原動力
1人たりとも逃したくはないというね
ともすると買わせたモン勝ち。実際嘘はついてないしー♩

906
この先市川と山田は結婚して幸せになるの?
高校は偏差値的に2人とも別々になるよね
そもそも芸能活動忙しくなったら
会う機会少なくなるよね
中学生の恋がずっと実なんておとぎ話し
結婚しても浮気離婚なんて良くある話し
現実はきっと秒速エンド
そう思うと2人を見てると胸が締め付けられる

912
>>906
リアルだと95%そうなるだろうがまあそこはファンタジーを見てると思って
考えないようにしましょうw
作者がイジワルだとそう言うラストになるだろうな
のりおはどうだろ?

910
915
>>910
透けスカートへの情熱と
ぶっかけられたばやしこのリアクションのリアルさ

945
>>915
原作の絵の力感けっこう好き アニメではわりと変更されてるけど

大笑い バンバンバン

(出典 pbs.twimg.com)

自転車ガッシ

(出典 img.animanch.com)

ばやしこ捕獲ダッシュ (だっ)

(出典 souffle.life)

917
>>910
稀にイケメンになる市川は山田eye補正かな

928
>>910
扉絵のカラー画集だして欲しい

921
あ、もしかして原作厨の逆鱗に触れちゃった?
別に原作1〜3話のヒロインの顔が悪いと言ってるわけじゃないよ

923
>>921
構ってちゃん、ちわーす

924
>>921
かまってちゃんうざいって言われてんのよ

926
>>921
言い方が悪いな。傷付ける意図が無かったとしてもその言い方では勝手に傷付いてしまう人もいるんだ

932
ドバトの虹彩描写にここまでこだわるアニメは珍しい気がする

(出典 i.imgur.com)

934
>>932
ダイナミック鳩

937
「どうせ手に入らないなら」は子供心に家計事情を察して我慢するのが癖になったからじゃね。
別にスミッチに限った話ではないかと。
それに中学受験の失敗の傷を防衛するために中二病発症かと。
ちなみに猟奇趣味は幼稚園の頃から(特装版)

941
>>937
あれって家計の問題なのかね

961
>>941
>>942
そこは市川の優しさというか察しのよさの特徴なんじゃないかな。
自分ならほしいものはとりあえず欲しいというけど。
で、手に入らないと傷つくけど心の奥にしまいこんじゃうんだよね。

966
>>961
すっぱいブドウと甘いレモンの話よな
OP曲に「高く成った葡萄みたいだ 届かないからやめて」って歌詞があるけどここの市川の気持ちを歌ってる

957
>>937
あー
俺ふじみ野に仕事の都合で5年程住んでだけど、東武東上線で見かけるjkと都内のjkて、等身があからさまに違うんだよ
あれには驚いたわ、埼玉のjk地黒でホビットみたいなイメージ

938

(出典 i.imgur.com)

*女ばかりな埼玉県民にはそんな青春があるはずもなく

974
>>938
埼玉県民のワイ涙目(´;ω;`)

939
今回はTVアニメ「僕の心のヤバイやつ」の”音”を切り口に合計4話、配信予定です。


(出典 Youtube)



司会は足立

948
>>939
声優知識全く分からないで見たけど想像より面白かった
堀井さんも上手いけど羊宮さんマジで役作り上手いな…演劇とかお芝居方面もいけるのでは?

943
欲しいものほど得られなかった時のダメージが大きいから嫌いになろうとしてるだけで実際に親がどうするかはあんま関係ないんじゃね

946
>>943
それな

947
アニメ効果で作者の月収1000万超えだってよ
鬼滅の作者も月収1000万越えて漫画家引退したゃったし、この作者もこんだけ大金入ってきたら漫画描くモチベーションなくなるかもな

949
>>947
鬼滅みたいに多たりするのはそれこそ宝くじの1等当選者みたいなもんだから比較にはならんでしょ
漫画家もひたすら描き続けてないと金にはならない
鬼滅くらい当たれば二次使用とかでも金は常に入ってくるようにはなるけど
通常アニメがヒットしたくらいだと本業おろそかにしてられん感じだと思う

952
>>947
こんくらいの軽いヒットじゃ5000万~1億残るかどうかやろし
一生独身かつ最小限の生活費にしないとファイアするのは無理やな

962
>>947
鬼滅の作者引退したの?
まあ、金は腐るほどあるから書きたくなったら書けばいいか。

963
>>962
引退してなくて、単に表舞台で目立ってないだけかも

969
>>947
こういう事言うヤツたまにいるけど、いかにもサラリーマンの発想だな
漫画家なんて漫画描くのが大好きで漫画家になったんだから、
描くか描かないかは内的な表現欲求に左右されるんであって
収入には関係ない
高橋留美子とか100億以上資産があっても全く創作意欲衰えないだろ

950
羊宮さんはこのあとリゼロの3期で色欲の大罪司教たのむ
「オスのクズ肉がメス肉に汁ダラダラ垂らしてんじゃねーてんですよ」とか

955
>>950
市川 スレ立てやってる?

951
のりおは10年以上前に既に2クール弱のアニメ原作者になってるから……

956
>>951
みつどもえはもっと稼いだ気がする
アニメ自体はそこまでヒットという感じは無かったけど長くやってたし

958
もう市川は猫くらいまではやってるよね?

964
>>958
ん?
市川君は日本人だし知能が高いんで動物は*ない

ちなみに80s以降、近代日本に於ける猟奇大量無差別、通り魔殺人の9割は半島モンだ
豊田も池田小もオウム麻原彰晃も林郁夫刺殺事件もカレー殺人も秋葉原も茨城も尼崎市**団etc

だから安心したまえ

977
労働せず絵を描くだけで、そんな貰えるって冷静に考えてズルいよな

979
>>977
漫画家なんか*もいいとこだよ
本当に儲かってる漫画家なんか一部だけだし
心や体が病むことだって多い

そんなことで、僕ヤバを最初から読んでたオレの次のお勧めが、とよ田みのるの「これ描いて*」
https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098511433

991
>>977
じゃあおまいさんも書いたらいい
雑誌に載るレベルに限定してもその99%がうまくいかないぐらいの中
週刊連載という無理ゲーやぞ 実質3~4日くらいで19P作画することになる地獄
1週間の半分は編集とのやり取りとかで終わる
原稿料は1P1万~2万くらいだから月76万~150万 こっからアシの給料と文具代もかかる
新人は80万からアシ3人に20万ずつ払ったら月給20万や 印税が無いならサラリーマン以下なのさ
その印税もシナリオ作画両方1人の場合も良くて10% 1冊40~60円 1万部くらいなら40~60万にしかならん
売れないとコンビニにあるような雑誌に連載でも月20万夏冬ボーナスが40万40万なサラリーマンとほぼ一緒
さらにマンガ家は合併号のとき以外ほぼお休みなしの睡眠時間以外ずっと執筆

981
漫画四天王
ドラゴンボール
ワンピース
鬼滅の刃
空き

結局この空きに僕ヤバが入るかどうかって話だけど、俺はまだ入れるべきじゃないってのが素直な感想

984
>>981
そこは集英社の井戸で纏めてよw

985
次スレ

【アニメ】僕の心のヤバイやつ Karte.15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685643753/

988
>>985
イッチ乙

994
>>985
おつ

995
>>985
羊宮ちゃん絶賛売り出し中



にほんブログ村 アニメブログへ