僕の心のヤバイやつ』(ぼくこころのヤバイやつ、英題:The Dangers in My Heart)は、桜井りおによる日本少年漫画。略称は「ヤバ」。2023年3月時点で累計発行部数は300万部を突破している。 本作連載は『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で始まり、2018年15号から1…
46キロバイト (5,567 語) - 2023年6月3日 (土) 17:00

(出典 www.famitsu.com)


カワイさが足りない!!!!!!!!

200 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fba9-s/1K)
>>194
支部にそんな*SSあったなw




201
予告見ようが原作知ってようがどの道のたうち回る

223
>>201
だね
自分は予告見て悶える準備運動してる。

202
お前らタイトル良く見ろよ
最近市川のヤバい奴成分無いと思わないか?
ただのラブなコメも良いが
もっと狂気に満ちたヤバい奴がラブするから
面白いんだろ?このままじゃ
陰キャとモデルのラブコメで終わってしまう

212
>>202
これからの市川のヤバいところは原作で堪能してくれ

213
>>202
スタンドだかペルソナだか喚び出す奴がヤバくないとでも?

205
>>197
納豆汁は東京の発祥じゃねえなあ
まあ美味いんだけど納豆の特有の有効成分は煮るとほとんど喪失しちゃう

230
>>205

マジかい
発祥とは書いちゃいないが江戸の庶民の味と言っても過言じゃないな


…よし
今度こそコテ消した
山田は口に入りゃなんでも平らげそうだしな
なんかこう、山田を尻目に微妙そうに啜る市川君が見たい

210
>>198
ナイフでそ

222
>>210
ホントだパンケーキだからナイフなのか。器用だな。

217
僕ヤバってチャンピオン本誌で連載出来ないぐらい人気ないの?

218
>>217
マンガクロスをメジャーにするための作品だけどの最初だけ宣伝のために週刊チャンピオンに掲載
他にもヤングチャンピオンの宣伝のために出張したりした
そのためにヤングチャンピオンを買ったけど僕ヤバ以外に読みたい漫画がなかったw

220
>>217
秋田の中で部数で張り合えるのは入間君ぐらいか

227
>>220
入間君は若年層の女子に受けてるらしい

266
>>217
当時作者もう週刊少年チャンピオンで「ロロッロ!」連載中
(得意の女子主人公たちの*下ネタドタバタギャグ)

その後、以前の「みつどもえ」担当さんが漫画編集部に復帰したのでまた仕事したく「僕ヤバ」の企画持ち込んだって
twitterで流行ってるようなイチャイチャシチュ漫画描いて流行らせたかったそう 狙いとして
だから最初からWeb連載前提かな?

228
WEB予告 第10話 <僕らはゆっくり歩いた>


(出典 Youtube)


236
>>228
作画が原作っぽくなったというか、のりおの作画進化にアニメが追いついたのかな?w
しかし、タイトルからするとXマスは一回で終わらせちゃうのか・・・
自分的には、<僕らはゆっくり歩いた>を最終回にすれば奇麗に終わると思ったんだけど、年末年始までやるのは確定?
さすがに2~3月の行事は無理だと思うけど

231
予告の外人コメントでもめっちゃシーズン2が待ち望まれてるな

241
>>231
海外のアニヲタ、ラブコメ大好きやもんなぁ

243
1期は4巻までっしょ
5~8巻範囲が2期でぴったり計算合う
これは絶対崩れないはず

248
>>243
五巻一話目やってもおかしくはないとおも。
ついでにその次までやって視聴者を絶望のどん底に突き落としてから
二期に続くとかなw

259
>>248
>>249
やめれよ読み返したくなっちゃうだろ
そんで夜ふかしして2連休がまたぐだぐだになっちゃうんだよ

296
>>259
朝起きて5巻から7巻まで読んだわw

244
https://animecorner.me/spring-2023-anime-rankings-week-9/

一位とったどー
祝福の鐘が鳴るぞッ

258
>>244
今週は推しと地獄楽がなかったからな
本番は次週
次1位取れたら本物
フラモブ用意しとけ

250
4巻ラストのありがとうで終わったと思わせてCパートで
「ヤった?で」終了と予想

251
>>250
そう予想してたけど斜陽を考えると5巻一話もあるんかなーと思えてきた
5巻一話だとエモみがちょっと弱い気するが

上でもあったけど2期は再構築が激ムズそうだな

254
>>251
その話はカラー扉絵でエモさ200%増しになる

264
これ生理のやつじゃないからとか
大きな声で言える訳ないだろJK

267
>>264
JCだぞ

269
渋谷でデートしてみたかったなぁ
あの青春は二度とこない(しゅんぬ)

270
>>269
回春したらあるいは…

273
今いい機会なんで、中学校の体育館でお泊りしてるんだわ
JCの残り香すーはーすーはー
合法的に僕ヤバ空気を吸えるチャンスやぞ

274
>>273
まわりに避難民のおっさんやばあちゃんもいるんですね
頑張って!

279
原作のコマとアニメでは、人物の配置が逆になってることが多いけど、これはなんで?

281
>>279
窓から入る光の演出のためじゃね?

282
>>279
ざっくり言うと漫画家は左向きの顔を描く方が得意な人が多い
舞台や映画では左側から人物が出てくる演出が暗黙の作法

285
>>280-282
thx

280
漫画は巻き絵の方向に物語を進める縛りがあるけど映像にはない(か何か別の縛りがあるのかも)。
むしろ日本語とかアラビア語とか以外の多くの言語は文章が右方向に流れるので日本の漫画の方向が特殊ではある。
そこらへんの関係ちゃうの。知らんけど。

283
これ台風がずれてたらL字で
警報の速報入って
BSは悪天候で見れないってことあった?
円盤の売り上げ的にはそっちが良かったか
持ってないなのりお

286
>>283
いつの時代の人だよw

290
全カットちゃんと確認したわけじゃないけど
アニメ僕ヤバはカメラで撮影したような画角やフレーミングやらを意識してるように思える
壁や天井などぶち抜いてカメラ置かないと実現できない構図ってのはあんまやってないと思う
カメラを置けない場所には置かないので漫画とは逆になったり画角が違う箇所ってのが出る

このカメラ撮影を意識した画作りのおかげで二人の青春を覗き見してるような感覚が生まれ
僕ヤバの良さを引き出してる

298
>>290
それとは別に9話の壁ドンの前、山田視点で揺れながら山田を無視する市川の絵が印象に残った。

297
こんなキャラ出てきたらイッチピンチやね

(出典 stat.ameba.jp)

299
>>297
*だからだめっしょw



にほんブログ村 アニメブログへ