鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。単行本(全23巻)累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破している。 日本大正時代を舞台に、主人公少年が
422キロバイト (73,660 語) - 2023年5月29日 (月) 13:40

(出典 anibang.to)


鍛え方が違うってやつでしょうか?????

9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
甘露寺様はパンチラするの???




10
>>9
ふんどチラなっ?

11
俺が隊士の服飾担当ならいち早く西洋の下着取り入れるね
ふんどしより面積広いから防御力高いし擦れないはず

12
>>11
ちょうちんブルマをか?魔理沙みたいな。

13
>>11
ゲスメガネがそんな気の利いた事するはずがないw

15
双子に有り無しで名前をつけるセンス

20
>>15
そりゃ無学な木こりなんだから仕方ないw

23
>>15
一人目を有一郎と名付けたら二人目は有二郎ってのが普通なセンスだとは思うw

16
木こりだけどあのサイズ感の丸太は
杉でも運ぶの大変
広葉樹なら絶対持てない無理

29
>>16
鬼のいる世界の丸太は一般人でも軽々持てるもんなんだぞ

17
人のために何かをするのはバカバカしいと言いながら
背負ってる薪の量が弟より多いお兄ちゃんのツンデレ

蜜璃ちゃん大食いなだけでなく早食い

19
>>17
松茸ご飯はどうでもエエけど、天麩羅セットは美味そうだったな。
あの当時は天つゆは無いのか?でも炎柱は蕎麦食ってたしなぁ。
朝飯の、とろろも美味そうだった。

30
>>19
朝飯の小鉢に入ったナポリタンみたいな物はなんなんだろうな

32
>>30
椎茸と人参と白滝じゃないの?
白滝なら江戸時代からあるはずだし。ナポリタンは昭和だもんな。
他には思い浮かばないなぁw

22
切った木は積み上げたあと何に使うの?

33
>>22
椎茸が生えるのを待つ

28
無一郎の無は無限戦士ヴァリスの無なんだ

95
>>28
夢幻戦士じゃなかったか?

34
ほんとおまえらの学の無さよ
無一郎と有一郎だとインフェニティとリミテッドやろがい
あとは理想主義と現実主義だよねロマンチストとニヒリストでもいい
どっちか一つだと不完全だから二人で協力して生きてほしい願いなのよ
サスケパパなめんな

38
>>34
それ思った。二人で一つ。

あれ、逃げたら一つ、進めば二つ、の逆みたい

41
>>38
霞はほっぺに痣ふたつ出たから二人分だと思うのよ

42
>>41
それはちょっと面白い解釈だわ

99
>>41
祖先の遺伝子が色濃く出た瞬間なんじゃ

57
>>38
???「奪えば全部ゥ!」

98
>>57
無惨そのものやな

43
痣は額も入れて三つ

44
>>43
そうなのよねw
でも原作だと腕にも痣あったと思ったけどアニメ無かったから改変してるかと
時透パッパと炭治郎の似てる赤い目も原作だと違いあったのに同じにされてるのよね

46
>>43
額のアザ見てない人多いよな
炭治郎と同じとこ

47
最後の兄のセリフ、無一郎が言ってるの?炭治郎家族のように語りかけてるの?どっち?どっち?

49
>>47
前スレからしつこい読解力のない奴

51
>>49
知障のふりをすると施しを受けられると思ってる奴だろ
餌与えるとつけあがる

56
>>49
いや、ずっとスレ眺めてる暇人じゃないんだから前スレにそんなに質問あったなんて知らねーよ
まあ、でもそんなにしつこいっていうほど質問があるなら分かんない人が結構多いんじゃないか?
それは理解できるわ
特に回想シーンになる前の「無一郎」って台詞。あの瞬間で有一郎の台詞になったなんてわかる訳が無い(有と無でわかるだろ、っていうのはさすがに読解力がなさすぎるよ)
半天狗は全員違う声優なのに有無は同じ声優だし
今までのそういう死人の語りかけはしっかり描かれていたからわかるけど、今回のシーン、鬼に*れたときの台詞を完全に思い出して無一郎が反芻してるのか、傍に有一郎の霊が居て語りかけてるのか、有一郎が*寸前の本当に言いきりたかった台詞なのか、はたまた無一郎に乗り移ってるのか・・・
俺の解釈はどっち、というよりどれだろう?って感じなんだけど

82
>>56
無一郎って呼び掛けているのが分からないアホぽんたんなんだね
日本終わるわ

84
>>82
ミス、有一郎の霊ね。アンカは>>68だ
つまり>>68も「日本終わるほどのアホぽんたん」なんだね

50
>>47
どのセリフが誰のセリフか分からない人は字幕付けて見直しなよ

54
>>47
一卵性双生児だから声優も同じで声が一緒だから
混乱する人続出

72
>>47
字幕出したら(有一郎)って書いてある

67
アニオリで戦闘シーンにフラッシュバック挟むから分かり難くはあるよな
制作陣も理解力低いのに合わせて作るべきかもな

>>44
アニメ見なおしたら額のとこも痣でてたわ 髪で隠れてるから見えにくいけどね

74
>>67
あらありがとう
ミニスカ着物から*見えないかは気になったけどおでこの痣見てなかったみたい

68
最後の有の言葉は*間際に言った言葉
回想みたいに途切れ途切れで息絶えつつの話し方だと伝わりにくいから綺麗に繋げて言っただけだよ
脳内変換できないやつは読解力が無いですね

それにしても河西健吾うまいな

78
>>68
「神様仏様、どうか、どうか、弟だけは助けてください。(中略)判っていたんだ、本当は無一郎の無は無限の無なんだ」
「無一郎、優しくしてやれなくてごめんな。(中略)無限の力を出せる選ばれた人間なんだ」

綺麗に繋げるどろこか全然別な台詞じゃねーか、脳内変換やべーなw

80
>>78
お前が壊滅的にアホなだけだろ
普段どうやってアニメや映画見てんだよ

83
>>80
さすがにその否定は無理があるw
そいつは台詞を繋げたって言ってんだぞ?つまり無一郎の記憶の回想だと主張してる訳だ
なのに無一郎が聞いていない台詞がバンバンでてんだぞ?それをおかしいっていってんのに壊滅的にアホってw

>>82
つまり無一郎の霊って解釈でいいの?でもそうすると>>80と別意見なんだけど?

76
このスレでまだNGしてないのに最初からNG入ってるから最初から煽り奴だったんだろうし
どっち?どっち?って明らかに煽ってるのにみんなレスするからつけあがって煽りにくるんじゃねえの
それともレスしてるのも自演?

77
>>76
アフィの常套手段

89
今日もダラダラ回想やるだけだろ
来週は恋柱のどーでもいい回想やるだけ
その辺きちんとカットして再構成してれば柱稽古までこのクールで終わって人気維持できてたかもしれないのに
gdgd構成で人気落ちたのは自業自得としか言いようがない

94
>>89
こんなバカが制作側にいなくて何より

91
もう今日放送か
ああーもうすぐ鬼滅アニメが終わっちまうー
嫌だ嫌だ

93
>>91
でも早く柱稽古や無限城の戦いは見たい
というジレンマ

92

(出典 i.imgur.com)

目の下のってホクロか
それとも桜餅食い過ぎ症で色素沈着してどんどん大きくなるシミの始まりみたいなもんか?

97
>>92
(・ ω ・)←目の下にこれが居るよな

96
ネックだった無一郎の過去回も終わったから
今回から怒涛のバトル漬けになるな
タルい展開に慣れていた人達は目が点になるだろうね

100
>>96"
鬼滅は良くも悪くも緩急が激しいからね

2倍速で見たいシーンと0.25倍速で見たいシーンが混在している

ニコ動で見ればいい感じ



にほんブログ村 アニメブログへ