|
どうなんでしょう???
100
:2023/06/12(月) 21:13:59.14ID:xpNmPqRvM >>67
ネットの感想を見ても、当時泣いた人が多かったようだね
所詮はしょぼいジジイだろうと*にしていたが、あんな衝撃的な過去があったとは...
あの過去を見てから半天狗が好きになった
ネットの感想を見ても、当時泣いた人が多かったようだね
所詮はしょぼいジジイだろうと*にしていたが、あんな衝撃的な過去があったとは...
あの過去を見てから半天狗が好きになった
101
:2023/06/12(月) 21:14:15.23ID:NB6fgkds0 乳柱がバトル後、温泉で傷を癒やすいやらしいアニオリシーン追加しろよ
何なら半分それでいいから
何なら半分それでいいから
102
:2023/06/12(月) 21:15:07.20ID:8+JAZusyM >>101
ネタバレになるから詳しいことは言えんが、乳柱は...
ネタバレになるから詳しいことは言えんが、乳柱は...
103
:2023/06/12(月) 21:16:22.35ID:DYxoblcza >>101
元気出せよ
元気出せよ
105
:2023/06/12(月) 21:17:02.31ID:S5x48tYAa 蜜璃は*系清楚だからなあ
114
:2023/06/12(月) 21:25:11.70ID:KWMOFYpna >>105
出た新しい概念
清楚の時点で*やないんやけどね
こうやって日本語の意味の文化的熟成と変化が起こるんやね
今その黎明に立ち合っとるんやね
出た新しい概念
清楚の時点で*やないんやけどね
こうやって日本語の意味の文化的熟成と変化が起こるんやね
今その黎明に立ち合っとるんやね
135
:2023/06/12(月) 21:59:19.92ID:DYxoblcza >>114
それ、結構古いですよ
それ、結構古いですよ
140
:2023/06/12(月) 22:04:27.90ID:KWMOFYpna >>135
せ、せやな
せ、せやな
106
:2023/06/12(月) 21:18:41.99ID:IZyvmr8F0 回想シーン挟むのはジャンプ漫画のお約束みたいなもんなんだけど
刀鍛冶の里編はさすがに多かった
漫画では気にならなかったのがアニメだとしつこく感じたな
個々のエピソードはそれぞれ良かったのに上手く繋げられなかったように思う
来週はどうなるんだろう
漫画では凄く上手く見せてたけどアニメは出来るのか?
古川さんほとんどひいぃぃ!しか言ってなくてちゃんとした台詞もっと聞きたいよ
刀鍛冶の里編はさすがに多かった
漫画では気にならなかったのがアニメだとしつこく感じたな
個々のエピソードはそれぞれ良かったのに上手く繋げられなかったように思う
来週はどうなるんだろう
漫画では凄く上手く見せてたけどアニメは出来るのか?
古川さんほとんどひいぃぃ!しか言ってなくてちゃんとした台詞もっと聞きたいよ
118
:2023/06/12(月) 21:32:55.20ID:yPuT5/ID0 >>106
少ないセリフなのにキャラのイメージの再現度見事だよね古川さん
そういう意味では玉壺の人も断トツに良かった
少ないセリフなのにキャラのイメージの再現度見事だよね古川さん
そういう意味では玉壺の人も断トツに良かった
129
:2023/06/12(月) 21:53:20.33ID:IZyvmr8F0 >>118
凄い贅沢な使い方だよ
古川さんの声好きだからひいぃぃ!のヴァリエーションもいいけど
それ以外ももっと聞きたいよ
来週の半天狗SPどうなる!?
凄い贅沢な使い方だよ
古川さんの声好きだからひいぃぃ!のヴァリエーションもいいけど
それ以外ももっと聞きたいよ
来週の半天狗SPどうなる!?
109
:2023/06/12(月) 21:20:42.54ID:IZyvmr8F0 ある意味宗教団体に近いかもね鬼殺隊
132
:2023/06/12(月) 21:57:24.23ID:ArSjU4OHd >>109
あそこ感動シーンじゃなくて洗脳されてるシーンに見えて少し引いたw
あそこ感動シーンじゃなくて洗脳されてるシーンに見えて少し引いたw
111
:2023/06/12(月) 21:22:16.09ID:FR+i9KLL0 回想は気にならなかったけど
CM前後等の尺調整か同じセリフ繰り返したり無駄に間が開いたりするのはなんか気になった
CM前後等の尺調整か同じセリフ繰り返したり無駄に間が開いたりするのはなんか気になった
194
:2023/06/13(火) 00:08:09.91ID:5AOtCKAid >>111
それは同意
それは同意
113
:2023/06/12(月) 21:22:58.04ID:XZeuGQLIa 回想ではなく走馬灯です
115
:2023/06/12(月) 21:27:29.99ID:IZyvmr8F0 >>113
言われてみればみんな死にかけてたね
言われてみればみんな死にかけてたね
120
:2023/06/12(月) 21:41:20.12ID:H5j+D0G9a 伊黒に靴下貰う前は足むき出しだったみたいやな、恋
ミニスカで生足は当時はかなり異様にみられたろうな
ミニスカで生足は当時はかなり異様にみられたろうな
122
:2023/06/12(月) 21:43:32.71ID:sy8WAq0Qr >>120
つまり生足魅惑のマーメイドな甘露寺さんか
つまり生足魅惑のマーメイドな甘露寺さんか
123
:2023/06/12(月) 21:43:54.79ID:KWMOFYpna >>120
せやなー
昭和か!!
せやなー
昭和か!!
125
:2023/06/12(月) 21:47:26.28ID:FR+i9KLL0 >>123
元号が!元号が変わっている!!
元号が!元号が変わっている!!
130
:2023/06/12(月) 21:54:32.03ID:KWMOFYpna >>125
鱗滝や!鱗滝が全部悪いのや!
鱗滝や!鱗滝が全部悪いのや!
142
:2023/06/12(月) 22:10:05.13ID:DYxoblcza >>130
鱗滝は切腹せよ
鱗滝は切腹せよ
146
:2023/06/12(月) 22:13:15.71ID:KWMOFYpna >>142
鱗滝からの手紙が来ている、読むよ
冨岡義勇が腹を切ります
鱗滝からの手紙が来ている、読むよ
冨岡義勇が腹を切ります
128
:2023/06/12(月) 21:51:35.70ID:/6ZB2fYH0 御奉行様と半天狗の馴れ初め 60分
半天狗本気の卍解 5分
半天狗別れの走馬灯 3分
残り全部 エンドロール
半天狗本気の卍解 5分
半天狗別れの走馬灯 3分
残り全部 エンドロール
195
:2023/06/13(火) 00:09:27.43ID:5AOtCKAid >>128
面白いと思ってんの?それ
面白いと思ってんの?それ
133
:2023/06/12(月) 21:57:25.79ID:6XoUkWPl0 大正時代にハートマークとかあったか?
137
:2023/06/12(月) 22:01:39.09ID:FR+i9KLL0 >>133
Google先生によると
日本のハートモチーフは猪目(いのめ)と呼ばれる文様で、その名の通り猪の目がモチーフになったといわれています。 古くから獣の目には魔力が宿ると考えられていたことから、猪目は魔除けや福を呼ぶ護符とされ、縁起が良い文様として建築装飾や刀の鍔に使われていました。
だとさ
Google先生によると
日本のハートモチーフは猪目(いのめ)と呼ばれる文様で、その名の通り猪の目がモチーフになったといわれています。 古くから獣の目には魔力が宿ると考えられていたことから、猪目は魔除けや福を呼ぶ護符とされ、縁起が良い文様として建築装飾や刀の鍔に使われていました。
だとさ
145
:2023/06/12(月) 22:12:59.14ID:cYCy8x3S0 >>137
猪目は猪の模様って意味で目のことじゃないです
猪目は猪の模様って意味で目のことじゃないです
155
:2023/06/12(月) 22:32:48.70ID:FR+i9KLL0 >>145
猪の模様はなくて、猪目模様ってハートを逆さまにした形の図柄があるのだけど…
猪の模様はなくて、猪目模様ってハートを逆さまにした形の図柄があるのだけど…
134
:2023/06/12(月) 21:58:52.36ID:ArSjU4OHd 甘露寺ってかなりのお金持ちっぽいし輸入品などでハートマークをすでに知っていても不思議ではない
196
:2023/06/13(火) 00:10:06.64ID:5AOtCKAid >>134
パンケーキ作れる*
パンケーキ作れる*
136
:2023/06/12(月) 22:01:17.29ID:KWMOFYpna 花札は西洋から入ってきたトランプを日本風にアレンジしたもんやで?
つまりトランプのハートマークは既に認知されとんのや
つまりトランプのハートマークは既に認知されとんのや
144
:2023/06/12(月) 22:11:39.10ID:3mai3t+Z0 >>136
トランプがあったからと言って今と同じハートやスペードのマークが使われるとは限らないぞ
トランプがあったからと言って今と同じハートやスペードのマークが使われるとは限らないぞ
147
:2023/06/12(月) 22:13:57.04ID:KWMOFYpna >>144
セ、せやな
セ、せやな
143
:2023/06/12(月) 22:11:27.65ID:PGhGzatUd 鞭みてーな武器ってアニメだと映えるよなホント
197
:2023/06/13(火) 00:11:26.31ID:5AOtCKAid >>143
夜の背景にピンクが綺麗だったねぇ
夜の背景にピンクが綺麗だったねぇ
150
:2023/06/12(月) 22:26:07.42ID:SpUKWxYk0 甘露寺さん5人きょうだいの一番上じゃなかったっけ
一家全員で同じ部屋に布団敷くなら両親は小さい子挟まない?
もう大きい一番上と二番目を挟んでるのがなんか違和感あった
嫁に行かずずっとうちにいればいいとか大正時代に
そんなこと言う父親いるのか気になったけどあれアニオリ?
一家全員で同じ部屋に布団敷くなら両親は小さい子挟まない?
もう大きい一番上と二番目を挟んでるのがなんか違和感あった
嫁に行かずずっとうちにいればいいとか大正時代に
そんなこと言う父親いるのか気になったけどあれアニオリ?
198
:2023/06/13(火) 00:12:57.97ID:5AOtCKAid >>150
アニオリです
アニオリです
152
:2023/06/12(月) 22:27:09.13ID:0QPk7nZn0 伊黒さんと食べてた食堂のメニューに
カツ丼あったけど
大正時代からあったのかね
カツ丼あったけど
大正時代からあったのかね
153
:2023/06/12(月) 22:28:49.40ID:UJnkdyNd0 >>152
カツ自体は明治にはもうあったので大正時代にカツ丼があっても
別におかしくはない
玄弥のことをあれだけやったんだから実弥もしっかり描くんだぞw
UFO
カツ自体は明治にはもうあったので大正時代にカツ丼があっても
別におかしくはない
玄弥のことをあれだけやったんだから実弥もしっかり描くんだぞw
UFO
154
:2023/06/12(月) 22:30:02.53ID:0QPk7nZn0 >>153
wiki見たら発祥は
明治30年説
昭和初期説
戦後説
色々あるようだな
wiki見たら発祥は
明治30年説
昭和初期説
戦後説
色々あるようだな
156
:2023/06/12(月) 22:34:06.88ID:UJnkdyNd0 >>154
とんかつ自体は明治32年煉瓦亭が発祥
自分がどっかで聞いた話では、客に出すとんかつが余ったので
賄い用に煮てみたのが発祥、というのも聞いたことがある
煉瓦亭で聞いた話だったか忘れたがw
とんかつ自体は明治32年煉瓦亭が発祥
自分がどっかで聞いた話では、客に出すとんかつが余ったので
賄い用に煮てみたのが発祥、というのも聞いたことがある
煉瓦亭で聞いた話だったか忘れたがw
158
:2023/06/12(月) 22:42:45.19ID:KWMOFYpna 明治に最初に作られたのは西洋料理のビーフカツレツ
それを庶民の口に入るように豚肉で作ったのがとんかつ
俺はビーフカツレツっちゅうもんを食うたことないんや
牛肉はステーキやろて思うてまうんよ
それを庶民の口に入るように豚肉で作ったのがとんかつ
俺はビーフカツレツっちゅうもんを食うたことないんや
牛肉はステーキやろて思うてまうんよ
169
:2023/06/12(月) 23:16:33.12ID:MVjMlZAed >>158
ビーフはオッサンには油がキツすぎるからやめときなさい
あれは20歳以下推奨
ビーフはオッサンには油がキツすぎるからやめときなさい
あれは20歳以下推奨
182
:2023/06/12(月) 23:40:11.71ID:aqupQUjka >>169
ビーフあかんのやったらハンバーガー食われへんやないかい
いやステーキもハンバーグも牛丼もあかんのやろ?
無理やっちゅうねんなーにが20歳以下や
牛肉は豚肉よりも油の質がええねん鶏豚牛の順に腐りやすく古いほど臭くなり食われへんようになるんや
牛肉は古くなっても熟成し旨み成分も増し比較的美味しく頂けるんやで
しかも牛肉は食べると脳からドーパミンちゅう幸福脳内物質が出てストレス解消至福を感じられるんや
お年寄りでも牛肉摂取しとる人は健康で頭がしっかりしとるんやで
そら値段も高く味も効能もええはずやわ数段上に位置する食材なんやから
ビーフあかんのやったらハンバーガー食われへんやないかい
いやステーキもハンバーグも牛丼もあかんのやろ?
無理やっちゅうねんなーにが20歳以下や
牛肉は豚肉よりも油の質がええねん鶏豚牛の順に腐りやすく古いほど臭くなり食われへんようになるんや
牛肉は古くなっても熟成し旨み成分も増し比較的美味しく頂けるんやで
しかも牛肉は食べると脳からドーパミンちゅう幸福脳内物質が出てストレス解消至福を感じられるんや
お年寄りでも牛肉摂取しとる人は健康で頭がしっかりしとるんやで
そら値段も高く味も効能もええはずやわ数段上に位置する食材なんやから
160
:2023/06/12(月) 22:46:06.94ID:2xMfk3d+0 そりゃあんな短いスカートで*なんだもん
アバズレ扱いされるのも仕方ないよなあ
アバズレ扱いされるのも仕方ないよなあ
163
:2023/06/12(月) 22:54:50.56ID:DbncyOSId >>160
作画で刀身等で上手い事隠してるけど周りからはそりゃ丸見えだわな
その上あの胸元の曝け出し具合だから初見ではあばずれ以外の何者でもないわな
作画で刀身等で上手い事隠してるけど周りからはそりゃ丸見えだわな
その上あの胸元の曝け出し具合だから初見ではあばずれ以外の何者でもないわな
164
:2023/06/12(月) 23:01:53.95ID:rQ/UGoHm0 時代考証にツッコむ人は、鬼の存在とか鬼殺隊の人外な能力にはツッコまないの?
165
:2023/06/12(月) 23:06:06.85ID:UJnkdyNd0 >>164
痣は強くするために苦し紛れに出したものだと解釈してるw
痣は強くするために苦し紛れに出したものだと解釈してるw
187
:2023/06/12(月) 23:49:33.34ID:DbncyOSId >>164
事実とかフィクションとかは関係ないぞ?
設定として筋が通ってるかどうかなんだからさ
事実とかフィクションとかは関係ないぞ?
設定として筋が通ってるかどうかなんだからさ
177
:2023/06/12(月) 23:30:54.58ID:8vF1MUELM 恋柱が肆の首を切ろうとしたときに
判断ミスったとか言ってたが
あれは完全に炭治郎のミスだろ
あそこで炭治郎が余計なこと言ったから
恋柱が攻撃を止めてしまった
止めなければ肆の首切って恋柱は攻撃を食らわなかった
判断ミスったとか言ってたが
あれは完全に炭治郎のミスだろ
あそこで炭治郎が余計なこと言ったから
恋柱が攻撃を止めてしまった
止めなければ肆の首切って恋柱は攻撃を食らわなかった
181
:2023/06/12(月) 23:39:28.88ID:0VzYCxsW0 >>177
恋柱の刀が赫刀にでもなってない限り
首切ってもすぐ再生して攻撃来るだけでは?
恋柱の刀が赫刀にでもなってない限り
首切ってもすぐ再生して攻撃来るだけでは?
193
:2023/06/13(火) 00:05:23.32ID:rZZ3relXM >>181
大技を食らうのを回避するのが目的だから
それでいいんだよ
首を切ってないのに後半はその流れに
なってしまってるし
>>183
いや見直せよw
すでに首に刀が巻き付く一歩手前なのに
あれで間合いに入ってないわけないだろw
恋柱は肆の攻撃に気付いたけど「いける」と判断もしてる
なのに炭治郎の余計な一声で刀の柄を動かして
刃も引いてしまった
大技を食らうのを回避するのが目的だから
それでいいんだよ
首を切ってないのに後半はその流れに
なってしまってるし
>>183
いや見直せよw
すでに首に刀が巻き付く一歩手前なのに
あれで間合いに入ってないわけないだろw
恋柱は肆の攻撃に気付いたけど「いける」と判断もしてる
なのに炭治郎の余計な一声で刀の柄を動かして
刃も引いてしまった
183
:2023/06/12(月) 23:41:40.08ID:KEBKaclf0 >>177
いや判断誤ったと言いながら振り抜いて斬ろうとする動作は止めてなかったのに斬るより前に技受けたから最初から首斬り間に合ってない
なので憎珀天自体に攻撃当てようとして距離を詰めること自体が間違いだったんだよ
いや判断誤ったと言いながら振り抜いて斬ろうとする動作は止めてなかったのに斬るより前に技受けたから最初から首斬り間に合ってない
なので憎珀天自体に攻撃当てようとして距離を詰めること自体が間違いだったんだよ
184
:2023/06/12(月) 23:45:09.91ID:MX/38Adnd >>177
また分裂されても厄介じゃん
また分裂されても厄介じゃん
コメントする