鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。単行本(全23巻)累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破している。 日本大正時代を舞台に、主人公少年が
422キロバイト (73,697 語) - 2023年6月12日 (月) 09:53

(出典 anitubu.com)


まぁ日本ですが、、伊黒さんwwww

500 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-43+h)
>>495
筋肉ってか筋密度な




503
甘露寺さんは鬼と因縁があるわけじゃなさそうだったけどどうやって鬼殺隊の存在を知ったんだろう

521
>>503
ながら見だったからあれだけど、お見合いからのお館様の目に留まりスカウトされたって感じじゃね?
今期の2人の柱の共通点は鬼殺隊側からのスカウトって事だな

545
>>521
そうだったか、また見直してみる
鬼と因縁もないのに鬼殺隊に入るのすごいわ

507
Twitter見てたら「あのお奉行様が極悪人に違いない!」って言ってる人が結構いるw

519
>>507
生まれてから嘘をつかず真っ当に生きてきた半天狗
しかし悪い代官に罪を被せられ冤罪で裁かれ死罪に
絶望と憎しみの中通りがかった無惨に助けてもらい忠誠を誓う

みたいなストーリーか
なるほど

509
>>484
そうかな
甘露寺はあれもらうまで普通の足袋履いてで生足丸見えだったんじゃね
んで生足の大半を隠せるニーハイあげた伊黒はだいぶ紳士だと思うぞ

513
>>509
余計*くなってるんですがw
蛇は絶対領域大好き人間でしょ

523
>>513
足袋で走り回るよかだいぶいいだろw

522
>>509
トウカ・スコット:仲間だ

511
>>349
>>446
先週、鼓膜が破れて聞こえないと言ってたじゃん


(出典 i.imgur.com)

518
>>511
鼓膜は破れた直後は耳鳴りと*るし激痛だけど少し経てば痛みも引くし音も聞こえるようになるよ
2週間もすれば自然に塞がって治るし

534
>>518
演出の問題かもしれんが、聞こえなくなってから大して経ってないように思えたから気になった
そういう事例があるなら、最低限の会話はもうできているのか

525
>>511
破れたばかりだからかな?

528
>>511
直後はそりゃそうだろ

527
EDテロ見逃したけどお奉行様の声誰だった?

529
>>527
小山力也

532
>>529
あれ、ホント?
もっかい確認してこよ

592
>>529
煉獄パパ

530
まーた平和な家庭が壊されるんか
と思って回想見てたけど
甘露寺さんの周辺幸せで溢れてるのによく鬼殺隊なんかに入ったなw

536
>>530
大正時代で怪力大喰らいで貰い手もなくて…なら
どっちにしろ悲惨だから鬼殺隊で必要とされてる方がまだいいやろ

564
>>536
パパンも家にいればいいさって優しいし
あれだけの怪力なら力仕事なら引くて数多だろうし
平和な日常生活送れば良かったのにってやっぱ思っちゃうわ

531
石井康嗣さんか、自己解決

543
>>531
EDのキャスト一覧にその人の名前無かったよ
キャラ名無しの人が数人居たけどツイ見てると江川大輔かって言ってる人は居るね

553
>>531
石井さんか
来週楽しみだ

535
小山力也は煉獄槇寿郎やってるだろ

537
>>535
だよな

538
>>348
>>511
どういう・・・ことだ!?

541
>>538
だからさ、鼓膜破れても聞こえなくなる訳じゃねーっつの

548
>>541
「聞こえない」って本人がいってるんですが

555
>>548
面倒だから上の流れ読めよ

569
>>555
現実でどうなのかは関係ないよ
創作物の場合、登場人物の発した言葉ことが優先される
桜餅を食べても現実では瞳の色や髪の色が変化しないが漫画・アニメ等では変化するのと同じさ

539
なんか夜明けが近そうな空模様だったぞ
無惨はそろそろ撤退命令出した方がいいんじゃ…

551
>>539
法定時間で帰宅させるわけ…

560
女の子に靴下をプレゼントするのってどうなんだろ?

565
>>560
だいぶヤバい

(出典 i.imgur.com)

572
>>565
わーお

567
>>560
靴下というかもはやあれはパンストだな
好きな女の子にパンストプレゼントしたと考えると伊黒勇気あるな

570
>>560
あんだけ脚を出してる服なんだから嬉しいよ

561
もう面白さは期待してないけど、、本当に今期の鬼滅はつまらんな
ていうか作画も結構手抜きだらけで酷い

566
>>561
推しの子とどっちがおもしろい?

578
天元と煉獄が出せなかった痣を恋柱も出すとかw
痣ってワンピの覇気と同じで後付けなんだろうな
遊廓のときにどう計算しても残りの柱だけじゃ
上弦と無残を倒せないと思ったもんな

たぶん遊廓あたりの構想では日の呼吸の使い手限定の能力で
痣が出せるのは炭治郎と無一郎だけの予定だったんだろう
それがもう遊廓編で吾峠の才能が枯渇したもんだから
他の柱にも痣発動させてさっさと完結させる
方向になったんだろうな

俺なら痣なんて裏技を使わないで
実は上柱という存在がいてあと5人くらい登場させてたが
ネタ無くなったならしゃーないな

586
>>578
痣は炭治郎が妓夫太郎の首落とす時に発現し強者に伝染する仕組み
よって煉獄さんも宇髄も痣が出るはずがない

582
鼓膜は実際には破れてなかったんじゃないか?
聞こえない=破れたと炭治郎が思っただけで、麻痺してたけど徐々に聴力戻ったとか
原作の時から気になってたけど特に修正されてなかったから何かしらそうなった理屈があるんだと思う

596
>>582
原作未読だからそのうち補完されるのかな、とか思いながら見てて、とりあえず
鼓膜破れたの片耳で、もう片方は耳鳴り酷くて聞こえにくかったのが回復した
とか、適当に見過ごす事にして見てたw

584
推しの子こそ実写化に向いてる

591
>>584
推しの子の実写では星野あい役はだれ?

指原莉乃かな



にほんブログ村 アニメブログへ